引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

保証人不要の賃貸ってやばい?危ない?住んだ人の体験談や注意点を公開!

PR

保証人不要の賃貸物件はやばい?のアイキャッチイラスト

保証人不要の賃貸はやばいって本当?
危ないからやめたほうが良い?

保証人不要の賃貸はやばいという噂を聞きますが、問題ない物件がほとんどです。部屋を借りる際「保証会社」に加入するのが主流だからです。

しかし、保証人不要の賃貸にも落とし穴はあります。「保証人なし」で募集されていても、最終的に「連帯保証人が必要」と言われるケースも…。

そこで当記事では、保証人不要の賃貸を借りる際のポイントを解説します。募集される理由や、実際に住んだ人の体験談もまとめました。

監修 舟木 啓太
宅地建物取引士
行政書士試験合格者

不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。

保証人不要の賃貸物件はやばい?

保証会社に加入するなら問題ない

保証人不要の賃貸物件でも、保証会社に加入するなら問題ありません。家賃の滞納リスクに備えられるからです。

保証会社とは、家賃などの滞納を一旦立て替えてくれる会社です。連帯保証人の役割を持っているので、大家さんは安心して部屋を貸せます。

「保証人不要」の多くは保証会社との契約が必要

保証会社必須の保証人不要物件

ネット上で見かける「保証人不要」物件の90%は、保証会社との「保証委託契約」を結びます。「連帯保証人の役割をお願いする」という契約内容です。

保証会社を使うときは、会社ごとの利用料が発生します。初期費用で払う「初回保証料」は、総賃料の50~100%が目安です。入居後は1年ごとに「更新保証料」として1万円を払います。

関連記事
賃貸の保証会社利用料とは?そもそも保証会社に入る必要はあるの?のアイキャッチ
賃貸の保証会社利用料とは?そもそも保証会社に入る必要はあるの?
記事を読む

保証会社・保証人どちらも不要だとやばい物件が多い

保証会社と保証人どちらも不要な物件は要注意です。通常の賃貸を借りられない、いわゆる「やばい人」が集まりやすいからです。

騒音トラブルに巻き込まれたり、入居ルールが守られない恐れがあります。防犯性が低い物件だと、空き巣被害に遭う可能性が高いです。

住みやすい街でお部屋を探す


保証人不要の賃貸が存在する理由

  1. 保証会社の審査がおこなわれるから
  2. 空室期間が長い
  3. 契約期間が短い

①保証会社の審査がおこなわれるから

  • 保証会社の審査で見られる内容
  • ・安定した収入があるか
  • ・収入に対して家賃は妥当か
  • ・信頼性のある職業に就いているか
  • ・勤続年数は1年以上か
  • ・過去に支払い事故を起こしていないか
  • ・反社会的勢力ではないか

保証人不要で賃貸が募集される理由は、保証会社による審査がおこなわれるからです。保証会社が「滞納リスクが低い」と判断すれば、連帯保証人なしでも借りられます。

審査で調べられる内容は、主に家賃の支払い能力です。年収・職業・勤続年数などがチェックされて「家賃を払っていける」と判断されたら通過できます。

舟木さん
舟木
保証会社の審査の他に、大家さんによる入居審査もおこなわれます。申込者の言動や人柄を確認して、安心して貸せる人物かチェックされます。

②空室期間が長い

  • 空室期間が長い物件の特徴
  • ・築年数が50年以上
  • ・外装、内装がボロボロ
  • ・室内設備が壊れている
  • ・近くに嫌悪施設がある
  • ・事故物件 など

保証人不要で募集される中には、何かしらの事情で空室が続く部屋も存在します。建物がボロボロで、入居希望者が集まらない物件などです。

お墓・火葬場・ゴミ処理施設といった、嫌悪施設が近いときも同様です。事故物件である可能性も考えられます。

舟木さん
舟木
空室期間が長い物件は、かなり安い家賃で募集されるときが多いです。安すぎる部屋は必ず理由を確認してください。
関連記事
事故物件の見分け方と調べる方法!訳あり物件に住んでしまったときの対処法も解説のアイキャッチ
事故物件の見分け方と調べる方法!訳あり物件に住んでしまったときの対処法も解説
記事を読む
有名な事故物件サイトは大島てる以外にある?訳あり賃貸を自分で調べる方法は?のアイキャッチ
有名な事故物件サイトは大島てる以外にある?訳あり賃貸を自分で調べる方法は?
記事を読む

③契約期間が短い

普通借家契約 ・契約期間は最低1年以上
・1年未満だと期間の定めがないとされる
・更新可能
定期借家契約 ・契約期間の制限はない
・1年未満の契約でも可
・原則更新できない

保証人不要で募集される理由として、契約期間が短いことも挙げられます。契約期間が数ヶ月~1年未満といった内容です。

原則更新がない「定期借家契約」だと、1年未満の契約でも可能とされています。2年間契約できる「普通借家契約」とは異なり、物件に住める期間が非常に短いです。

保証人不要の賃貸に住んだ人の体験談

保証人不要でも問題なかったという口コミ

保証会社に加入しただけで済んだ
喜ぶ女性のアイコン両親と仲が悪く、頼れる親戚もいなかったので不安でしたが、保証会社に加入するだけで済みました。物件自体は何も問題ないですし、今も快適に暮らせています。早めに不動産屋に相談しておいて良かったです。(20代後半)
保証会社に加入する物件であれば安心
喜ぶ男性のアイコン賃貸って連帯保証人が必ず必要だと思ってました。親がどちらも他界している自分は借りれないのかと…。実際に不動産屋で聞いてみたら、保証会社の加入だけで借りられる物件ばかりで驚きました。内見した物件も特に変わったところはなく、無事に引越しできそうです!(30代前半)

保証人不要の賃貸に住んだ人の口コミをまとめました。ほとんどの人が「保証人不要でも大丈夫だった」「物件に悪いところはなかった」という経験をしています。

紹介した通り、保証会社の審査がおこなわれる物件であれば問題ありません。無事に審査を通過できた人が住んでいるため、物件内の治安はある程度安心できます。

舟木さん
舟木
どんな物件でも内見は必須です。室内や住民の様子、周辺環境に問題がないか現地で確かめましょう。内見時のチェックポイントはのちほど解説します。

保証人不要の物件は「やばい」という口コミ

やばい住人だらけで後悔
悲しむ女性のアイコンツイッターで募集していた「保証人不要」の物件に惹かれて問い合わせました。水商売のせいで何度も審査に落ちていたので「住めればどこでも良いかな」と軽い気持ちで契約。でも住んでみたら、ガラの悪い人や奇声を上げるやばい人がいてかなり後悔してます。(20代前半)
外からの隙間風がやばい
悲しむ男性のアイコン保証会社の審査もない「保証人不要」の物件はやめたほうが良いです!ろくな物件がありません。今の家は外からの隙間風が吹いて、エアコンを付けても全然効きません…。世の中そんなに甘くないなと思いました。(30代後半)

保証人不要の賃貸に関する口コミには「やばい」「後悔した」という悪い意見も挙がっています。どれも保証会社・保証人どちらも不要で借りられた部屋に住んでいる人でした。

保証会社の審査がないと、大家さんの独断で入居者が決まります。「空室さえ埋まれば良い」という大家さんだと、訳ありな人でも入居させたり、欠陥を修理せず募集するケースがあります。

賃貸を保証人なしで借りたいならプロの不動産屋に相談する

「保証人を頼れる人がいない」「ブラックリストで審査に通らない」という人は、プロの不動産屋に相談すると良いです。アドバイスをもらえば、賃貸を借りられる可能性があります。

ネット上の不動産屋「イエプラ」には、審査のノウハウを熟知した営業マンが多数在籍しています。無職・水商売・アルバイトなど、審査に不利な人を何組も通してきた実績があります。

チャットやLINEから「保証人不要で借りられる物件は?」「他社で審査に落ちたことがある」と伝えるだけでOKです。経験豊富なスタッフが借りやすい物件に絞って紹介してくれます。

わざわざ来店しなくて良いので、対面では言いにくいことでも気軽に相談できます。親に頼れない人、審査に不安を感じる人はぜひ利用してみてください!

イエプラでお部屋を探す


保証人不要の賃貸を借りる際のポイント

  • ・できるだけ安い家賃帯で探す
  • ・支払い事故の履歴がないか調べる
  • ・審査の緩い保証会社を利用する
  • ・アリバイ会社は使わない
  • ・保証会社の利用料を確認する
  • ・現地は必ず内見する

できるだけ安い家賃帯で探す

家賃目安(3分の1) 家賃目安(4分の1)
手取り13万円 43,000円 32,000円
手取り14万円 46,000円 35,000円
手取り15万円 50,000円 37,000円
手取り16万円 53,000円 40,000円
手取り17万円 57,000円 42,000円
手取り18万円 60,000円 45,000円
手取り19万円 63,000円 47,000円
手取り20万円 67,000円 50,000円
手取り21万円 70,000円 52,000円

保証人不要の賃貸を借りるなら、できるだけ安い家賃帯で探します。家賃が下がるほど、保証会社の審査に通過しやすくなるからです。

家賃は「手取りの3分の1」までが目安です。手取り18万円の人なら、家賃4.5万円までの部屋に絞ります。実際に使えるお金で考えれば、入居後の滞納リスクを減らせます。

舟木さん
舟木
審査で収入面を調べるとき「年収が家賃の36倍以上あるか」をチェックされます。家賃を手取りの3分の1以下にすれば、審査基準をクリアできます。年収が低い人は「手取り4分の1」までに抑えると良いです。
関連記事
一人暮らしの家賃目安はいくら?安いお部屋の探し方や東京23区の相場一覧も紹介!のアイキャッチ
一人暮らしの家賃目安はいくら?安いお部屋の探し方や東京23区の相場一覧も紹介!
記事を読む
賃貸の入居審査について徹底解説!審査に落ちる理由や通過するコツを大公開!のアイキャッチ
賃貸の入居審査について徹底解説!審査に落ちる理由や通過するコツを大公開!
記事を読む

支払い事故の履歴がないか調べる

加盟する金融機関
シー・アイ・シー(CIC) クレジットカード会社
日本信用情報機構(JICC) クレジットカード会社、消費者金融
全国銀行個人信用情報センター(JBA) 銀行、信金、信用保証協会

保証会社の審査を受ける際、支払い事故の履歴がないか調べてください。個人信用情報に傷がある「ブラックリスト」だと、選べる物件が限られるからです。

基本的に信用情報の履歴は5~10年間残ります。クレジットカードで支払い事故を起こした人はCIC、消費者金融で借金した経験がある人はJICCで確かめてください。

関連記事
ブラックリストでも賃貸契約できた!入居審査の体験談や落ちたときの対策を解説のアイキャッチ
ブラックリストでも賃貸契約できた!入居審査の体験談や落ちたときの対策を解説
記事を読む

審査の緩い保証会社を利用する

保証会社の審査の難易度が分かる図

保証人不要で賃貸を借りたいなら、審査が緩い「独立系」の保証会社を利用するべきです。独自の審査基準を持っていて、他の会社より通りやすいからです。

表には、保証人を用意できない人向けの保証会社をまとめました。フォーシーズなどは、連帯保証人の有無を問わず審査してもらえます。

関連記事
審査が甘い賃貸の保証会社7選!独立系なら審査が通る!のアイキャッチ
審査が甘い賃貸の保証会社7選!独立系なら審査が通る!
記事を読む

アリバイ会社は使わない

賃貸の審査で保証人を用意できなくても、アリバイ会社(在籍会社)を使ってはいけません。バレた場合、数年間部屋を借りられなくなります。

アリバイ会社とは、嘘の勤務先情報や連帯保証人を提供する会社です。水商売など、審査に通りにくい人向けにサービスを展開しています。

利用が発覚するとブラックリストに登録されて、5~10年間物件を借りられません。カード会社や車のローンなどの審査も拒否されます。

関連記事
アリバイ会社で賃貸契約はしないほうがいい!その理由を徹底解説!のアイキャッチ
アリバイ会社で賃貸契約はしないほうがいい!その理由を徹底解説!
記事を読む
夜職や水商売でも賃貸の入居審査に通るには?審査に通りやすくするポイントを解説!のアイキャッチ
夜職や水商売でも賃貸の入居審査に通るには?審査に通りやすくするポイントを解説!
記事を読む

保証会社の利用料を確認する

内容 金額
初回保証料 契約時に払うお金 家賃の30~100%
更新保証料 1年ごとに払うお金 約10,000円
月額保証料 毎月払うお金 家賃の1~2%

保証人なしで賃貸を借りる際、保証会社の利用料を確認してください。連帯保証人のみで契約するときには発生しない費用だからです。

「初回保証料」は、契約時の初期費用として払います。目安金額は、家賃や管理費などを含めた総賃料の50~100%です。入居後は1年ごとに1万円を払うか、賃料に上乗せして保証料を払います。

舟木さん
舟木
表の目安金額をオーバーしていたら要注意です。間に入る不動産屋が費用を上乗せしている可能性があります。
関連記事
賃貸の保証会社利用料とは?そもそも保証会社に入る必要はあるの?のアイキャッチ
賃貸の保証会社利用料とは?そもそも保証会社に入る必要はあるの?
記事を読む

現地は必ず内見する

保証人不要の賃貸に住む前に、現地は必ず内見してください。緩い条件で募集される部屋には、何かしらの問題がある可能性が高いです。

チェックする箇所は、室内・共有部・周辺環境などです。入居後に後悔しないために、気になる点がないか目視で確認しましょう。

内見時のチェックポイント一覧

日当たり
風通し
雨戸や窓を開けて、実際の日当たりと風通りを確認する。どちらも良好なほど、洗濯物が乾きやすくカビが生えにくい。
部屋の広さ 室内がイメージ通りの広さか確認する。持っていく家具家電が入るか調べる。荷物の搬入口も見ておくと安全。
収納 洋服などの私物が収納できる広さか確認する。カラーボックスを置く場合は、奥行きや高さを測っておくと安心。
水回り シャワーの水圧は十分か、下水のニオイが上がっていないかなどを確認する。洗濯機置場の防水パンのサイズや、蛇口までの高さも測っておく。
防音性 室内の音の響き方、上下左右からの音の伝わり方を確認する。室内で手を叩いてみたり、隣が空室ならスタッフに壁をノックしてもらう方法が効果的。
室内設備 諸設備が正常に動くか確認する。エアコンなどの製造年月もチェックすると良い。旧型の設備はすぐ故障しやすいので注意。
防犯設備 安心して暮らせる防犯設備が整っているか確認する。玄関のドアロック・TVモニター付きインターホン・防犯カメラなどがあると安全。
電波の入り方
通信環境
室内にスマホの電波が入るか確認する。Wi-Fiを利用するなら、光回線用のコンセントがあるか見ておく。インターネット無料物件は回線速度が遅めなので、キャリアや接続方法も聞くと良い。
共用部 清掃が行き届いているか、集合ポストのチラシが散乱していないか確認する。怪しい住民がいないかもチェックする。
周辺環境 線路や交通量が目立つ大通り、嫌悪施設が近くないか確認する。周辺を歩いて街並みをチェックできると安心。

保証人不要の賃貸物件でチェックしておきたい箇所を表にまとめました。室内設備は壊れていないか、防犯性能は高いかなどを確認しておきます。

物件内の治安状況も確かめると安心です。共用部が汚くないか、変な住人は住んでいないかも合わせて調べてください。

関連記事
内見とは?失敗しないための注意点や当日の流れと持ち物を徹底解説!のアイキャッチ
内見とは?失敗しないための注意点や当日の流れと持ち物を徹底解説!
記事を読む
内見は時間帯で見るべきポイントが違う!チェックリスト付きで徹底解説!のアイキャッチ
内見は時間帯で見るべきポイントが違う!チェックリスト付きで徹底解説!
記事を読む

保証人不要の賃貸に関するQ&A

  1. 保証人不要の物件は無職でも契約できる?
  2. 20歳でも保証人なしで一人暮らしできる?
  3. 連帯保証人の情報で嘘を付いたら罪になる?
  4. 保証人なしの物件があるのはなぜ?
  5. 保証人不要の物件は危ない?

保証人不要の物件は無職でも契約できる?

家賃の支払い能力を示せれば契約できます。

無職だと、家賃2年分の預貯金を示す「預貯金審査」が有効的です。主にUR賃貸などで受け付けています。

関連記事
UR賃貸の審査って実際のところどうなの?のアイキャッチ
UR賃貸の審査って実際のところどうなの?
記事を読む
無職の母子家庭で賃貸契約する方法!注意点や必要書類を紹介!のアイキャッチ
無職の母子家庭で賃貸契約する方法!注意点や必要書類を紹介!
記事を読む

20歳でも保証人なしで一人暮らしできる?

可能です。

18歳以上であれば、親の許可なしで契約できます。「就職先が決まった」など、引越し理由が明確だと審査に有利です。

連帯保証人の情報で嘘を付いたら罪になる?

最悪罪に問われます。

入居前なら詐欺未遂罪、契約後なら詐欺罪で訴えられる可能性があります。嘘の連帯保証人を用意する「アリバイ会社」を利用した際も同様です。

保証人なしの物件があるのはなぜ?

入居までのハードルを下げるためです。

空室を抱える大家さんだと「家賃収入のために早く入居してほしい」と考えます。より多くの入居者を集めるため「保証人不要」と募集条件を緩める大家さんが多いです。

保証人不要の物件は危ない?

危ない物件も存在します。

保証会社・保証人どちらも不要だと、普通の賃貸物件を借りられない訳ありな人が集まりやすいです。入居トラブルに巻き込まれる恐れがあるため、おすすめしません。

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP