引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

審査が甘い賃貸の保証会社7選!独立系なら審査が通る!

PR

審査が甘い賃貸の保証会社のイメージイラスト

入居審査が不安な人向けに、審査が甘い保証会社7選を紹介します!通過できる率が高く、全国的に普及している保証会社を厳選しました。

審査が厳しい保証会社と、どんな人が審査を厳しく見られるのかなども詳しく解説します。

入居審査を少しでも通りやすくするコツや、それでも審査に落ちた場合の対処法も大公開します!ぜひ参考にしてください。

監修 舟木 啓太
宅地建物取引士
行政書士試験合格者

不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。

賃貸の入居審査が甘い保証会社7選

入居審査は、保証会社と大家さんの2ステップが基本です。保証会社さえ通れば、ほとんどの大家さんが合格を出してくれます。

保証会社は加盟団体や背景で、大きく3つに分けられます。「独立系」「LICC加盟」「信販系」の3つです。

もっとも入居審査が甘いのは独立系の保証会社です。他社の家賃滞納やクレジットの信用情報を調査せず、独自の基準で判断しているからです。

独立系の保証会社の中から、特に審査通過率の高い7選を紹介します。

フォーシーズ株式会社
フォーシーズのロゴ ・審査通過率9割以上
・職業問わず審査してもらえる
・滞納しないなら保証料は相場通り
・賃貸業界で最後の砦として有名
日本セーフティー株式会社
日本セーフティーのロゴ ・審査はかなり甘い
・職業問わず審査してもらえる
・保証料が相場通り
・取り扱っている管理会社が多い
株式会社Casa(カーサ)
株式会社Casa(カーサ)のロゴ ・審査はかなり甘い
・職業問わず審査してもらえる
・保証料が相場通り
・取り扱っている管理会社が多い
株式会社オーロラ
オーロラのロゴ ・審査はかなり甘い
・職業問わず審査してもらえる
・審査結果が出るのが早い
JID(日本賃貸保証株式会社)
JID(日本賃貸保証株式会社)のロゴ ・職業問わず審査してもらえる
・取り扱っている管理会社が多い
・日本初の個人の家賃保証会社
プラザ賃貸管理保証株式会社
プラザ賃貸管理保証株式会社のロゴ ・レオパレス21の100%出資会社
・レオパレスの物件の保証会社
・職業問わず審査してもらえる
ハウスリーブ株式会社
ハウスリーブ株式会社のロゴ ・大東建託の100%出資会社
・大東建託の物件の保証会社
・費用が払えれば審査は甘い

独立系の保証会社は審査が甘いですが、入居中のトラブルには厳しいです。一度トラブルを起こすと、再度の引越しで同じ会社が使えなくなるので気を付けましょう。

保証会社は自分で選べないので注意

保証会社は大家さんや管理会社が指定するので、お部屋ごとにすでに決まっています。自分で審査が甘い保証会社を選べません。

当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、お部屋ごとの保証会社を調べるので、審査が甘い独立系保証会社に絞って探せます。

来店不要でLINEから「審査が緩い部屋を紹介して」「〇〇保証会社の物件はある?」と聞くだけで、条件にピッタリ合う部屋を提案します。

イエプラでお部屋を探す


保証会社の審査難易度の違い

保証会社の分類ごとに審査の難易度を図解すると、以下の順です。信販系がもっとも厳しく、LICC加盟は厳しめ、独立系がもっとも甘いです。

保証会社を大きく3種類に分類して比較したイメージ図

信販系とは

信販系とは主にクレジットカード関連の会社です。以下の保証会社の審査では、クレジットなどの信用情報を調査されます。

過去にクレジットの滞納が2ヶ月以上ある人や、キャッシングの多重債務がある人は9割がた審査に落ちてしまいます。

主な信販系の保証会社一覧
・株式会社セゾン
・株式会社アプラス
・株式会社セディナ
・株式会社ジャックス
・株式会社エポスカード
・ライフカード株式会社
・株式会社オリエントコーポレーション

独立系等の保証会社では現在の収支で審査されますが、信販系の保証会社では過去の借金歴などが審査に影響します。

クレジット支払いの滞納はすべて傷になるので、公共料金や携帯の本体代金の分割払いの滞納歴がある人も要注意です。

募集情報に「クレジットカード作成必須」などの注意書きがある場合も、カードが作成できるかどうかで家賃の支払い能力を見られるケースがあります。

心当たりがある人は、不動産屋に最初に伝えましょう。審査に通らないお部屋を紹介されても、時間の無駄になってしまいます。

独立系とは

独立系の保証会社とは、信販系とLICC加盟以外の保証会社です。基本的に、どの会社も独自の審査基準で判断しています。

入居審査に不安がある人は、独立系の保証会社を利用すべきです。しかし、どの保証会社を使うかは自由に選べません。

以下に厳しく審査される人の特徴をまとめたので、当てはまる人は不動産屋に早めに相談してみてください。審査に通るお部屋を探す時間と、審査に落ちた場合に備えた時間が必要です。

厳しく審査される人の特徴
・信用情報に傷がある(ブラックリスト)
・過去に借金歴、家賃滞納歴がある
・無職で内定が無い
・水商売などの夜職や芸能関係
・未成年、シングルマザー、高齢者
・外国籍、身寄りが無い

LICC加盟とは

LICC(全国賃貸保証業協会)加盟の保証会社は、会社間で滞納歴や入居中のトラブルなどの情報を共有しています。

信用情報を見ない会社がほとんどなので、ブラックリストでも審査に通るケースはあります。以下にまとめた保証会社で家賃滞納やトラブルがあると、加盟会社の審査に落ちやすいです。

LICC加盟の保証会社(2021年4月時点)
・アーク株式会社
・全保連株式会社
・株式会社アルファー
・興和アシスト株式会社
・ジェイリース株式会社
・ホームネット株式会社
・株式会社エイト賃貸保証
・エルズサポート株式会社
・ナップ賃貸保証株式会社
・株式会社近畿保証サービス
・賃住保証サービス株式会社
・ニッポンインシュア株式会社
・株式会社ランドインシュア
・株式会社ルームバンクインシュア

会社間で情報共有しているため、例えば全保連でトラブルを起こすと、ジェイリースの審査に通りにくくなる可能性があります。

LICC加盟や信販系では、過去の家賃滞納やカードの事故歴を調査されるぶん、審査が厳しいです。もっとも審査に通りやすい独立系の保証会社について、以降で詳しく解説していきます。

審査通過率99%のフォーシーズ

フォーシーズのロゴ

審査に落ちたくない人におすすめの保証会社は「フォーシーズ」です。2021年2月の公式発表では「99.21%」もの人が審査通過していて、審査に不安がある人の強い味方です。

過去にフォーシーズで家賃滞納やトラブルが無ければ、収入に見合った家賃のお部屋の審査は問題無く通過できます。過去の借金も調査されないので、信用情報に傷がある人でも審査に通ります。

他の保証会社で審査に落ちる人でも、職業や年齢で分け隔てせず幅広く受け入れてくれます。生活保護や無職の人も審査してもらえます。

審査に通る保証会社がまったく無い人は、不動産屋にフォーシーズが使える物件に絞って探してもらうのがおすすめです。

▶フォーシーズの審査の詳細はこちら

職業に不安があるなら日本セーフティー

日本セーフティーのロゴ

「日本セーフティー」は審査に通りやすいうえに、取り扱っている管理会社が多いです。職業などの属性に厳しくないので、収入が不安定な職種の人におすすめです。

審査が甘い保証会社は、利用料金が高めに設定されていることが多いです。しかし、日本セーフティーはだいたい相場通りなのもメリットです。

ちなみに、保証会社の料金は初期費用で総家賃の50%、年に一度1万円程度で更新するのが相場です。プランは物件によって異なるので、必ず不動産屋に確認してください。

また、日本セーフティーと同様に「casa」も審査に通りやすいです。どちらも全国で取り扱いが多いので、審査に通過できれば選べる物件の幅が広がります。

▶日本セーフティーの審査の詳細はこちら
▶casaの審査の詳細はこちら

オーロラはかなり審査に通りやすい

オーロラのロゴ

「オーロラ」は、かなり審査に通りやすいです。フォーシーズや日本セーフティー・casaと比較すると、取り扱っている管理会社は少なめです。

収入に見合った家賃ならほとんど審査は通りますし、職業などの属性も分け隔てなく受け入れてくれます。

他の保証会社で審査に落ちた人でも、オーロラに変えて審査に通ることは多くあります。日本セーフティーやcasaで審査に落ちた人は、オーロラが使える物件も検討してみてください。

オーロラは物件ごとに保証プランが異なる傾向にあるので、使う場合は不動産屋に料金をよく確認してください。連帯保証人を立てると初回保証料が安くなることが多いです。

家賃滞納しないならJIDもおすすめ

JID(日本賃貸保証株式会社)のロゴ

JID(日本賃貸保証)の審査は、確認電話にきちんと対応していれば通りやすいです。取り扱っている管理会社も多いです。

職業などの属性もそこまで厳しくないので、収入に見合った家賃の物件なら心配しすぎることはありません。

利用料金に様々なプランがあり、継続費用が特徴的です。2年毎に総家賃の30%を支払って継続する形や、毎月総家賃の1%を支払うプランもあります。

取り立てが厳しいという評判が多いので、滞納には気を付けましょう。ちなみに、どの保証会社も取り立ては厳しいです。

▶JID(日本賃貸保証)の審査の詳細はこちら

入居審査を通りやすくする4つのコツ

保証会社を選ぶだけでは心配な人のために、入居審査を通りやすくするコツを4つ紹介します。

家賃が問題なく払えることを示せると強いです。また、自分に資金力がなくなったとしても、代わりに払ってくれる人がいることを示せば審査が有利になります。

①家賃をなるべく抑える
②残高を見せてお金があることを示す
③家賃補助や副業収入を示す
④収入のある連帯保証人を立てる

①家賃をなるべく抑える

一般的に、お部屋の家賃は「月の手取り3分の1」までに抑えるべきと言われています。家賃が手取りの3分の1を超えると、家賃滞納を心配されて審査に落ちやすくなります。

以下の表は、月の手取りに対する家賃上限の目安です。基準を超えると生活費が圧迫されるので、なるべく家賃は抑えましょう。

月の手取り 家賃上限の目安
18万円 約6万円
21万円 約7万円
24万円 約8万円
27万円 約9万円

審査が心配な人は、月の手取り4分の1くらいの家賃に抑えれば、収入面が原因で審査に落ちる可能性を減らせます。

②残高を見せてお金があることを示す

収入を示すのではなく、貯金の残高で審査してもらえる場合があります。残高審査では、家賃の2年分(24ヶ月分)くらいの貯金を示せれば通りやすいです。

例えば8万円の家賃なら「約192万円」の残高が必要です。残高審査できる物件は限られるのと、基準の金額は会社ごとに異なるので要注意です。

③家賃補助や副業収入を示す

収入は源泉徴収票や給料明細などで審査されます。本業だけで収入が足りないなら、会社からの家賃補助や副業収入はプラス情報になります。

親族からの仕送りがあるなど、話せることは全て話しておくと、不動産屋も交渉がしやすいです。

④収入のある連帯保証人を立てる

保証会社によっては、連帯保証人を立てると審査に通りやすくなります。保証会社を使わないお部屋も選べるので、連帯保証人が立てられるか否かは重要です。

連帯保証人を立てなくても、緊急時の連絡先として親族の情報は必要です。収入のある両親か兄弟に、連帯保証人(緊急連絡先)を引き受けてもらえるように事前に相談しておきましょう。

それでも審査に落ちたらどうする?

自分の名義で審査に通らないなら、親族に代わりに契約してもらう方法もあります。賃貸業界では、住む人とは別の人が契約することを代理契約と呼びます。

代理契約であれば、審査に不安がある人が契約関係にからまないので、審査に通る可能性が上がります。

頼れる親族が居ない場合は、不動産屋に相談してください。友人や勤め先の人を緊急連絡先にして、審査してもらえる物件を探してくれます。

ちなみに、無断で代理契約すると契約違反になり、追い出されるリスクがあります。不動産屋には、協力してくれる身内がいる場合は正直に相談してください。

▶賃貸の代理契約について詳しくはこちら

審査の不安は不動産屋に相談すべき

審査の不安は不動産屋に早めに相談すべきです。不動産屋は希望の条件をなるべく叶えたうえで、審査に通りやすい物件を選んでくれます。

おすすめは当サイト運営のチャット不動産屋「イエプラ」です。わざわざお店に行かなくても、プロの不動産屋にLINEやオンラインなどで審査の相談ができます。

「審査に何度も落ちた」「滞納歴がある」などの相談にも、対面では言いにくいことでも相談しやすく、お部屋探しと入居審査をまとめて対策できます!

SUUMOやHOME’Sに載っていない非公開物件もあるので、審査に通るお部屋に絞っても選択肢が多いです。

イエプラでお部屋を探す


keyboard_arrow_up
PAGE TOP