渋谷区の住みやすさを徹底検証!
渋谷区は、若者の街というイメージが強いですが、笹塚や幡ヶ谷あたりは下町っぽさが残っているので、高齢の方にも住みやすいかと思います。
もちろん、渋谷駅周辺や代官山、原宿など、オシャレで遊びやすいスポットは非常に多いエリアでもあります。
基本的には家賃がかなり高めなので、1DK以上に住むとなると、そうとうの出費を覚悟しなければなりません。
その分、遊ぶ場所が多く、交通の便もすごくいいエリアです。
そして、ここに住むとモテ度が2割はアップします。(多分)
渋谷区のデータ
人口 |
---|
219,727人(平成27年11月) |
少ない 多い |
犯罪件数 |
---|
5,982件(平成26年)前年-268 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
2.72% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
9,651人(平成27年11月) |
少ない 多い |
住みやすさ |
---|
住みにくい 住みやすい |
家賃相場 |
---|
1DKで11.5万円(平成27年12月) |
安い 高い |
参考:警視庁
参考:渋谷区公式
渋谷のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
渋谷に住みたい!と思った人は、渋谷の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
渋谷区の特徴
地図上で言うと、渋谷区の上が新宿区、下が目黒区で、右が港区、左が世田谷区と杉並区です。
渋谷駅はターミナル駅なので、非常に交通の便はいいですが、常に混んでいます。
なるべく静かな環境がいい、という方はあまり渋谷区は向いてないかもしれません。
逆にいつでも騒ぎたい!楽しみたい!という方にはぴったりです。
渋谷に住めば、クラブ通いをしていても終電を気にする必要はありません。
代々木上原の住みやすさ
家賃相場:1DK10万円
代々木上原駅の周辺は、かなりオシャレにコダワリがある人達が住んでいる雰囲気です。
代々木公園も近くにありますので、休日はちょっと散歩がてら代々木公園に行ってのんびりする、ということもできます。
家賃は1DKで10万円くらいが相場ですが、駅チカだともう少し高くなる覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
小田急 | 小田原線 |
東京メトロ | 千代田線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 7分 | 小田急線 |
池袋 | 18分 | 小田急線急行→新宿駅→埼京線快速 |
渋谷 | 10分 | 千代田線→表参道駅→銀座線 |
横浜 | 39分 | 千代田線→明治神宮前→副都心線Fライナー急行 |
主なスーパー | 営業時間 |
小田急OX代々木上原店 | 10時~23時 |
マルエツ代々木上原店 | 9時~23時 |
丸正チェーン代々木上原駅前店 | 9時30分~22時 |
笹塚の住みやすさ
家賃相場:1DK10万円
笹塚周辺は、渋谷区の中では一番下町っぽさが残っているエリアです。
昔ながらの商店街などもあり、のんびりと住むことができます。
ただし、治安がすごくいいというウワサは聞きません。
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
京王 | 京王線、京王新線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 5分 | 京王線準特急 |
池袋 | 19分 | 京王線準特急→新宿駅→山手線 |
渋谷 | 17分 | 京王線→明大前駅→京王井の頭線 |
横浜 | 52分 | 京王新線→新宿三丁目駅→副都心線 |
主なスーパー | 営業時間 |
ライフ笹塚店 | 9時30分~翌1時 |
クイーンズ伊勢丹笹塚店 | 10時~22時 |
サミットストア笹塚店 | 9時~翌1時 |
代官山の住みやすさ
家賃相場:1DK12.74万円
代官山といえば、大体の方がイメージしたとおりのセレブなエリアです。
なかなかここに住むというのは難しいかもしれません。
家賃相場は、なんと1DKで21万円前後です。
というのも、高級なマンションが多いので、家賃相場もそれにあわせて高くなってしまっているのです。
探せばもっと安い物件はあると思いますので、もしどうしても代官山に住みたい!という方は、不動産屋さんで根気強く探してみてください。
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
東急 | 東横線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 15分 | 東急東横線→新宿三丁目駅→徒歩 |
池袋 | 20分 | 東急東横線 |
渋谷 | 2分 | 東急東横線 |
横浜 | 29分 | 東急東横線→中目黒駅→東急東横線Fライナー特急 |
主なスーパー | 営業時間 |
代官山ピーコック | 10時~22時 |
渋谷区のうわさ
・外国人や地方の人にとにかく有名。
・ハチ公の銅像がある。
・モアイもある。
渋谷区に引越しするべき?まとめると…
・遊ぶところはたくさんある。
・美味しいお店や安い居酒屋もたくさんある。
・常ににぎやか。
・交通の便はすごくいい。
・家賃は結構高い。
・場所によっては大型スーパーが近くにないことが多い。
・たぶんモテる。
・とにかく朝まで遊びたい!という方には引越しをおすすめします。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |