引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

【西武池袋線の住みやすい街9選】引越しして通勤時間を激短!

PR

意外と便利な池袋線。

昔から悪天候でも運休がほとんどないことで有名です。

池袋から石神井公園あたりまでは人気なエリアですが、終点の飯能まで行くとかなり田舎になります。

飯能は「都心から近いふるさと」とも言われるくらいかなりのんびりのどかな場所です。

電車は特急「ちちぶ」「むさし」、S-TRAIN、快速急行/Fライナー、急行、通勤急行、快速、通勤準急、準急、各停の9種類になります。

多すぎてわかりづらい!笑

快速急行を使えば、飯能から池袋まで46分くらいで行けるので、がんばれば通勤圏内とも言えなくもないような…。

終電も池袋23時32分発の準急があり、飯能まで所要時間55分で帰ることができます。

ちなみに朝のラッシュは、所沢らへんから結構混み始めて、石神井公園まで行くとめちゃくちゃな混み具合になります。

そう考えると、逆に終点の駅に住んだら座って通勤できるのはメリット高いかも…?

西武池袋線の住みやすさメリット

  • 天候が悪くてもほとんど運休しない。
  • 緑あふれる田舎から大都会池袋()まで一本で行くことができる。

西武池袋線の駅別住みやすさ

 

池袋の住みやすさを見る

家賃相場1DK…11万円。すべての車両が停まる。埼玉の人が集う場所、池袋。駅周辺はあまり住むのには適した雰囲気ではありませんが、便利といえば便利です。

詳しくはこちら

椎名町

東長崎

江古田

桜台

練馬の住みやすさを見る

家賃相場1DK…8.35万円。快速急行の一部、快速、通勤準急、準急、各停が停まる。地味っぽいけどかなり住みやすい街です。ラッパー的な感じに怖そうな印象ですが、治安が悪すぎるわけでもありません。

詳しくはこちら

中村橋の住みやすさを見る

家賃相場1DK…7.8万円。各停のみ停車。スーパーは西友があり、商店街もあって住みやすい街です。ただ、各停しか停まらないのがちょっとめんどうといえばめんどうです。

詳しくはこちら

富士見台

練馬高野台

石神井公園の住みやすさを見る

家賃相場1DK…7.8万円。S-TRAIN、快速急行/Fライナー、急行、通勤急行、快速、通勤準急、準急、各停が停まります。緑も多く、オシャレで近代的なエリアもあるため、人気の駅です。ただ、治安はちょっと気になるところ。

詳しくはこちら

大泉学園の住みやすさを見る

家賃相場1DK…7.2万円。通勤急行、通勤準急、準急、各停が停まります。ファミリー向けの街です。賑わってるかというとそうでもないですが、のんびり暮らすのには良さそうな雰囲気です。

詳しくはこちら

保谷の住みやすさを見る

家賃相場1DK…7万円。S-TRAINの一部、通勤急行、通勤準急、準急、各停が停まります。田舎っぽいですが、そこそこ住みやすそうな街です。保谷発の電車があるのもメリット高いです。

詳しくはこちら

ひばりヶ丘の住みやすさを見る

家賃相場1DK…6.5万円。快速急行/Fライナー、急行、快速、通勤準急、準急、各停が停まります。西東京市という東京のはじっこに位置するひばりヶ丘。かなり田舎っぽさが増してきますが、スーパーは西友やクイーンズ伊勢丹などが充実しており、快適に過ごすことができます。

詳しくはこちら

東久留米

清瀬

秋津

所沢の住みやすさを見る

家賃相場1DK…5.8万円。すべての電車が停まります。埼玉県になります。駅付近は栄えており、デパートや大型のスーパーがあるので、買い物に困ることはありません。通勤ラッシュはこの駅から混雑が始まります。

詳しくはこちら

西所沢

小手指

狭山ヶ丘

武蔵藤沢

稲荷山公園

入間市

仏子

元加治

飯能

 

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!

不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。

引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・忙しくて不動産屋に行く暇がない
・他サイトに載ってない物件を見たい
・気になる物件が空室か確認したい
> 住みやすい街で部屋を探す
keyboard_arrow_up
PAGE TOP