北千住の住みやすさを徹底検証!【治安は悪い?】
足立区北千住の住みやすさは一言でいうと「足立区の中では治安が良い街」です。
というか、データ上では、犯罪件数を人口で割った犯罪発生率で見てみると足立区自体がさほど治安が悪くないという結果に…。
もちろん、警察で把握している犯罪件数を元にしている(警察に届け出て無い被害はノーカウント)ので、確実な数字というわけではないですが、イメージ以上に住みやすい場所のようです。
北千住駅前にはLUMINEやマルイなどの大型商業施設や東急ハンズ、セレブスーパーの成城石井(ルミネ内)などがあります。
駅から西にちょっと歩けば、ザ・プライスというイトーヨーカドー系列のディスカウントストアがあるので、食料品の買い物にも便利です。
家賃も都内にしては安めなので、意外と穴場なのかもしれません。
足立区(北千住含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
1DKで8.2万円 |
安い | 高い
常磐線で隣りの綾瀬は7.5万円。 |
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
JR | 常磐線、常磐線「快速」 |
東京メトロ | 日比谷線、千代田線 |
東武 | 伊勢崎線 |
その他 | つくばエクスプレス |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 29分 | 千代田線→西日暮里駅→山手線 |
池袋 | 20分 | 千代田線→西日暮里駅→山手線 |
渋谷 | 36分 | 千代田線→西日暮里駅→山手線 |
横浜 | 1時間2分 | 東武スカイツリーライン→錦糸町駅→総武線快速 |
主なスーパー | 営業時間 |
成城石井ルミネ北千住店 | 10時~23時 |
ナチュラルハウス | 10時~20時30分 |
スーパーたなか駅前店 | 10時~23時(日曜8時30分開店) |
おっ母さん食品館北千住店 | 10時~21時 |
スーパー田中朝日町本店 | 9時~23時 |
miniピアゴ千住1丁目店 | 7時~深夜1時 |
スーパーたなか三丁目店 | 9時~23時30分 |
人口 |
---|
678,442人(平成27年11月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
7,560件(平成26年)前年-681 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.11% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
25,319人(平成27年11月) |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
埼玉、千葉の人も割と知っている人が多い感じ。 |
駅の混雑度 |
---|
朝はものすごくかなり混雑する。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
かなり家族向け。一人暮らしで住んでも便利な街。 |
居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
居酒屋はかなり多く、駅周辺には200軒ほどの居酒屋がある。 |
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
---|
誘いづらい | 誘いやすい
池袋からも20分くらいはかかるので、誘いやすい立地というほどではない。 |
参考:警視庁
参考:足立区公式
北千住のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
北千住に住みたい!と思った人は、北千住の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
▶北千住駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】
北千住の特徴
北千住駅周辺と駅ビルにスーパーや商業施設、飲食店、レンタルショップ等が揃っているので、利便性はかなり高いです。
治安は割と良く、大きな犯罪に巻き込まれることはないでしょう。
(女性が被害にあうタイプの犯罪、例えば痴漢や下着ドロ等は通報されないことも多いので絶対的に治安がいいとはいえません)
利便性・治安の面からもできれば駅に近いトコロのほうがおすすめです。
自転車の窃盗は多いようなので、歩きで駅まで行ける距離がベストですね。
北千住西側
北千住の西側にはLUMINEがそびえ立っています。
地下1階から9階まであり、お惣菜屋さんからドラッグストア、スイーツカフェ、眼科、スターバックスコーヒー、レディス・メンズファッションなどが揃っています。
便利なだけにお金も使ってしまいそうですね…笑
西側にちょっと進めば、ブックオフやツタヤ、ザ・プライス等があります。
近くにあると便利なお店がしっかりと揃っているのもポイント高いですね。
駅の反対側、東側に15分ほど歩くと荒川があります。
休日のお昼にジョギングや散歩などを楽しむのにはうってつけです。
駅のすぐそばはこのような感じで、細い道に居酒屋が密集しています。
夜はすごく賑やかになりそうな雰囲気。
さらに細い横丁が多いのも特徴的でした。
昭和な感じが赤羽よりも強く残っている感じです。
こういった雰囲気が好きな人にはたまらない場所と言えますが、ニガテな人はニガテかも。
駅の西側には千住ほんちょう商店街というのがあり、そこそこ活気づいていました。
シャッター街という感じではありません。
さらに西側に行って、国道4号線沿いはこんな感じ。
マンションも多くなってきます。
うーん、車持っている人はここらへんが便利なのかも?
ただ、大きい国道沿いは騒音問題もありますので、二重サッシでしっかりしたところか、1.2本道路を奥まったエリアで住む場所を探したほうが良いと思います。
北千住東側
東側はこんな感じ。
学園通りがすぐ近くにあります。
東京電機大学や、足立学園があるのもこちら側です。
ちなみに電機大学付近はこんな感じでちょっとオシャレ感がありますが、街全体としてはかなり昭和っぽさが残る街です。
気になる足立区の治安ですが、こんな垂れ幕がありました。
刑法犯の認知件数が16,000件だったのが6,000件台に!
ちなみに、平成27年だと千代田区が3,483件、世田谷区が7,832件、新宿区が7,941件となっています。
足立区は正確には6,939件…ってギリギリ6,000件台ですね。
ほかのところと比べると良いとは言えませんが、ぶっちぎりで悪かったときよりはかなり良くなっているみたいです。
これも地元警察や地域の方のがんばりですね。
北千住の夜の雰囲気
西側の千代田線出口付近です。
うーん、こっち側はキャッチの人が多いですね…。
ちょっと怖めな人もちらほら…。
商店街の入り口ですでにキャッチの人が両脇にずらっといます。
キャバクラとかが多いみたい。
この奥に進んで行っても、キャッチの人は多かったです。
21時くらいだと平日でも割と人通りは多いですね。
全体的に明るいんですが、住宅街のほうに行くと、狭い&暗い道が多いので、女性の方は気をつけてください。
東側はわりと落ち着いていて、キャッチの人はほとんど見かけませんでした。
こちら側も、住宅エリアは細い&暗い道が多い印象です。
北千住で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
北千住がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「北千住周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
北千住のうわさ
・治安は意外と良いらしい。(足立区の中では)
・足立区は全体的に、騒いでる人やマナーの悪い人は多いらしい。
・土地柄、地震に弱いらしい。
・実際に住んでいる人のTwitterでは「治安悪くなった」「治安悪い」という声も結構ある。
北千住の賃貸
さすが北千住、安い物件は2万円台からあります。
1Kタイプでも4万円前後から徒歩10分くらいの物件がそこそこあり、安い物件を探している方にはよさそう。
物件情報では、2LDKや3LDKの間取りがほぼなく、狭い間取りがメインになっていました。
ちなみに2LDKでも平均10万円くらいで借りることができます。
都内にしてはかなり安いと思います。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
北千住の事件
2013/9/27・・・北千住駅付近強制わいせつ事件。男性が白昼堂々と歩行中の女性に対し強制わいせつ行為に及んだ。未解決。
北千住に引越しするべき?まとめると…
・駅前が充実しており利便性は高い。
・都内にしては家賃は多少安め。
・昭和な雰囲気が色濃く残っている。
・飲み屋が多い。
・Twitterで「治安が悪い」と発言している人は若い女性が多かった。
・電車で渋谷までは40分、池袋は21分、新宿は30分で行ける。
・一人暮らしを堪能したい方には引越しをおすすめします!
・北千住がある足立区の住みやすさはこちらです。
・女性目線の北千住一人暮らし検証記事はこちらです。
※路線別、家賃別は下にあります。
ご近所の住みやすさ
常磐線で隣の綾瀬
北千住のお隣にある綾瀬は、都内なのに家賃が激安なエリアになります。
北千住と比べると、こっちのほうが落ち着いてる感じ。(パチンコ屋は多いです)
昔に比べると治安は良くなっていますが、街独特の雰囲気みたいなものは感じました。
スーパーは大きなイトーヨーカドーがあるので、自炊派には重宝します。
住みやすさマップ
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |