【日比谷線の住みやすい街5選】引越しして通勤時間を激短!
なんとなくですけど、メトロの中で一番影が薄い気がする日比谷線。
ぼくは東京に住んで10年以上ですけど、ほぼ乗ったことがありません。
中目黒や恵比寿、六本木、銀座などを結ぶ便利な路線なので、セレブな人には便利かも。
ちなみに日比谷線は、中目黒から北千住までを結ぶ路線ですが、客層はかなり違ってきます。(中目黒寄りはオシャレ・セレブ系で、北千住は下町系)
南千住は激安宿が多いので、外国人観光客が多く宿泊しており、そのまま六本木などに繰り出すみたいです。
東京メトロ日比谷線の住みやすさメリット
- 中目黒や恵比寿、六本木、銀座などデートに良さそうな駅が多い。
- 外国人バックパッカーに優しい路線(南千住から六本木や秋葉原などにいきやすいため)
東京メトロ日比谷線の駅別住みやすさ
南千住
三ノ輪
入谷
仲御徒町
小伝馬町
茅場町
八丁堀
築地
東銀座
銀座
日比谷
霞ヶ関
神谷町
六本木
広尾
わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |