調布の住みやすさを徹底検証!【治安は悪くなし】
東京都調布市布田4丁目にある調布駅周辺の住みやすさは一言でいうと「地味だけど住みやすい街」です。
駅前にはパルコや西友、東急ストアなどがあり、利便性は悪くありません。
駅のすぐ側に交番もありますので、割と安心と言えます。
駅から少し離れるとすぐに閑静な住宅街が広がり、空気も都内の中ではかなりキレイなほうだと思います。
しかし、残念なことに、調布駅周辺は緑が少なく公園もありません。
調布駅のすぐ近くにはフィットネスジムのメガロスがあるのが、健康志向の方には嬉しいポイントです。
調布市のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
1DKで7.5万円 |
安い | 高い
京王線で五駅離れた仙川は8.1万円。 |
京王線で六駅離れた府中は7.9万円。 |
京王相模原線で四駅離れた稲城は6.6万円。 |
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
京王 | 京王線、相模原線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 17分 | 京王線準特急 |
池袋 | 33分 | 京王準特急→新宿駅→山手線 |
渋谷 | 24分 | 京王線準特急→明大前駅→京王井の頭線 |
横浜 | 51分 | 京王相模原線区間急行→京王稲田堤駅→徒歩→稲田堤駅→南武線快速→武蔵小杉駅→東急東横線 |
主なスーパー | 営業時間 |
西友調布店 | 24時間営業 |
調布とうきゅう | 10時~22時 |
北野エース調布パルコ店 | 10時~21時 |
マルエツ調布店(ちょっと遠め) | 9時~0時 |
人口 |
---|
226,460人(平成27年11月) |
少ない 多い |
犯罪件数 |
---|
2,161件(平成26年)前年-80 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.8% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
3,837人(平成27年11月) |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
結構知名度がある。都会っぽさもあるし、場所によってはかなり田舎っぽいのんびりしたところもある。 |
駅の混雑度 |
---|
朝は結構、混雑する。7時10分から8時10分くらいがピークを迎える。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
かなり家族向け。一人暮らしもメリットがあるが、やっぱり家族向け。 |
居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
居酒屋は割と多いほう。調布駅の周囲800メートルで92軒以上の居酒屋がある。 |
気になる人、友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
---|
誘いづらい | 誘いやすい
ターミナル駅が近くにないので、これと言って誘いやすいわけでもない。 |
参考:警視庁
参考:調布市公式
このエリアがランクイン:【家賃が安い穴場】住みやすさランキング
調布のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
調布に住みたい!と思った人は、調布の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
調布の特徴
京王線の特急が停まる駅なので、新宿までは20分ほどで行くことができます。
朝はさすがに混み具合がすごいので、それは覚悟しなければなりません。
特急が停まるだけあって、駅周辺は結構人で賑わっています。
パルコや商店街などがあり、人の活気を十分に感じられるエリアになっています。
しかも西友の生鮮食料品売り場は24時間やっているので、残業で遅くなった時に大変重宝します。
調布駅北側
調布駅は北側のほうが栄えていて、パルコや西友、などの大型店舗や各種チェーン店(吉野家、マクドナルド、大戸屋、ドトール等など)、更には居酒屋も多くあります。
パルコの中には、スターバックス、カフェ・ド・クリエ、ミスタードーナツ、フレッシュネスバーガー、各種レストラン、無印良品、ユニクロ、リブロ(書店)などなど、この中だけでも買い物のほとんどが出来てしまいそうなくらいお店が入っています。
西友も大きく、24時間営業!
自炊派にはたまらない環境です。
これだけ繁華街として揃っているわりには、治安はいいほうなのではないでしょうか。
街並みはこんな感じ。
ごみごみした感じはなく、キレイに整理された街だなーという感じ。
立体駐輪場にゲゲゲの鬼太郎がいました。
なぜに鬼太郎。
調べてみたところ、水木しげるがこの地に数十年も住んでいるそうです。
天神通り商店街にもこっそり鬼太郎が。
街のいたるところにさりげなくいます。
地元系スーパーが好きな方は、こちらの天神市場もあります。
電気通信大学もあります。
知名度がちょっと低いため、東京電機大学と間違われるのが玉に瑕な大学です。
とはいえ、100年以上も歴史のある由緒正しい大学で、学生もマジメな人が多そうな感じ。
チャラい男に疲れた女性は、電気通信大学のマジメ学生を狙ってみるのも良いかもしれません。
電気通信大学の目の前にはメガロスという大きめのスポーツジムがあります。
西友もあるしジムもあるし、そこそこ栄えてるしいいところですなぁ…。
調布駅南側
南側には東京エガオ食堂という、独り身には助かる食堂があります。
こちら側は北側に比べると静かな印象ですね。
駅のすぐそばにはちょっと近未来的な交番もあります。
交番は近未来的ですが、おまわりさんは空を飛びながらパトロールするわけでもなく、至って普通でした。
治安も安心。
ちょっと歩くと東急ストアがあります。
ファッションセンターしまむらもありますよ!
調布で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
調布がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「調布周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
調布の賃貸
2、3万円台の物件でも、ほかの地域に比べたら広めの物件があります。
家賃は全体的に安く、高級物件はほぼありません。
高級物件はほぼほぼタワーマンションで3LDKで28万円くらいですが、ほかの3LDK物件は予算15万円ほどで結構いろんな物件を選べますね。
2LDKも家賃相場は13万円ほどなので、共働きの夫婦や同棲だったら住みやすそうな価格帯です。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
調布市のうわさ
・田園調布と間違われる。
・水木しげるが50年近く住んでいる。
・深大寺そばが有名。
・天神通り商店街の入り口には街灯に腰掛けた鬼太郎がいる。
調布市の事件
2014/9/19・・・調布市東つづじヶ丘1丁目の路上で、公然わいせつ事件発生。
2014/9/17・・・午前9時頃、調布市千川町1丁目付近で、公然わいせつ事件発生。
2014/9/12・・・午前4時頃、調布市千川町1丁目付近で、公然わいせつ事件発生。
調布市に引越しするべき?まとめると…
・調布駅から電車で、新宿は20分、渋谷は24分、池袋は33分で行ける。
・大型スーパーがある。
・パルコ、チェーン店などが多く、駅前が栄えている。
・住宅街は閑静だが、大きめの道路の近くは騒音注意。
・西友が24時間営業している。
・電車は混む。
・電車の混み具合にガマンできれば後は良い場所ですので、引越しをおすすめします。
・調布駅付近でお探しの方は、京王線で六駅離れた府中、五駅離れた仙川などがあります。
※路線別、家賃別は下にあります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |