マイナビ賃貸の評判や口コミ!ネットの評判や僕が使ってみた感想
突然ですが「マイナビ賃貸」って知ってますか?
マイナビバイトは有名で知ってる人も多いけど、賃貸は知らない人もいるんじゃないですか?
最近マイナビ賃貸のCMが流れてましたが、CMの中でも「マイナビなのに知られてない」って言っちゃってるくらいですからね…。
実際、僕も知りませんでした。まだまだ物件検索サイトとしてはメジャーなサイトではないですね。
使いやすさも物件数も全然分からなかったので、実際に調べてみちゃいました。
僕が実際に聞いてみたマイナビ賃貸の口コミ
事前に取ったアンケートから、マイナビ賃貸に関する良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
良い口コミ
悪い口コミ
実際にマイナビ賃貸を使ってみた
マイナビ賃貸を実際に利用したらどんな感じなんだろう?とギモンに思ったので、僕が個人的に使ってみました。
スマホ版のサイトを利用してみましたが、パソコン版と特に変わりはありませんでした。
使いやすいところ・使いづらいところ
僕が使ってみたときに感じた、使いやすいところと使いづらいところを紹介します。
使いやすいところ
・シンプルで見やすい
・こだわり条件から検索しやすい
・条件を絞っていくと件数が表示される
・学校名で検索できる
・シェアハウスも検索できる
・女性専用の物件検索ができる
使いづらいところ
・大手サイトに比べ物件数が少ない
・キャンペーンがない
使い勝手をサイト画面と一緒に解説!
実際に使ってみたときの画像と一緒に、マイナビ賃貸の使い勝手の良さを軽く解説してみます。
![]() |
マイナビ賃貸のトップページは、こんな感じです。結構シンプルで見やすいと思いました。
物件数は、都内23区だけで約22.6万件らしいです。大手物件サイトのSUUMOは76.5万件くらいなので、物件数は圧倒的に少ないですね…。
![]() |
細かい内容まで決まってない人向けの「かんたん検索」や、学校の近くにお部屋を探している人向けの「学校名検索」ができるんです。
この検索方法って、かなり便利ですよね~!僕が進学とかの時代にはこんなの無かった気がする…。
![]() |
下にスクロールしていくと、絶対に外せない項目から検索する方法や、ライフスタイル(同棲など)に合わせて検索する方法が出てきました。
右も左も分からない人でも探しやすいですよね~!
![]() |
まだまだ色んな検索方法が出てきます。こんなに細かく表示されてたら、絶対に当てはまる検索ボタンが見つかりますね!
真ん中にある「女子部屋」というボタンをクリックすると、女性向けの物件検索ができるんです。
開くとサイトもピンクで女性が好きそうな感じでしたよ~。
![]() |
さて、実際に検索してみます!
試しに、東京の新宿区・間取り1K、家賃8万円以内、徒歩10分以内、築年数10年以内っていうちょっとワガママな条件を選んでみたら、75件まで絞れました!
数字が出るので、もっとワガママな条件で検索できる!っていうのが、一目でわかって良いですね。
![]() |
こだわり検索も項目ごとにあるので、探しやすいですよね。
項目にチェックを入れるとドンドン減っていくので、自分でどの条件を緩和しようっていう判断ができるのも良いですよね。
![]() |
物件のページに飛ぶと、何社がこの物件を取り扱ってるのか出るので、好みの不動産屋に相談できます。
マイナビ賃貸は色がカラフルで、見やすいですよね~!
![]() |
マイナビ賃貸は、マイナビ賃貸ならではのキャンペーンってのはとくに無さそうです。
マイナビ賃貸を通してうちの不動産屋にきたら、こんなおまけありますよっていうクーポンが書かれていました。
色んな物件のを見てたら、店内の飲み物無料とか書いてたり、あまりお得って感じることは無さそう…。
マイナビ賃貸の良いところ・悪いところ
調べてみたり自分で使ってみたりした結果、浮かび上がって来たマイナビ賃貸の良いところと悪いところを解説します。
良いところ
・サイトが見やすく使いやすい
・体験談やコラムまで読める
・こだわりの検索を細かくできる
1番はカラフル見やすくて使いやすいという点が良かったです。さらにこだわり検索を細かく選べるところも、使いやすい点でしたね。
女性用のページに行くと、女性専用の物件検索ができたりと、他のサイトにはない検索方法があったのも良かったです。
さらに、引っ越し前で分からないことを、コラムや体験談で事前調べできるので、不安の種が解消できそうでした。
悪いところ
・他のサイトと比べると物件数が少ない
・キャンペーンがない
やっぱり有名なSUUMOやホームズとかと比べると、物件数が圧倒的に少ないですね。まあ、これから増えてくるとは思いますが。
あと、期待してない人もいるかもしれませんが、キャンペーンがないので、マイナビ賃貸を使うメリットは他のサイトに比べて少ないかもしれません。
マイナビ賃貸に向いているのはどんな人?
これまでの情報を元に、マイナビ賃貸でお部屋を探すのに向いてる人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。
当てはまってる項目が多いほうでお部屋探しをすると、うまくいきやすいと思います。
マイナビ賃貸に向いているのはこんな人!
・細かいこだわりで探したい人
・他のサイトが使いにくい、見にくい人
・学校名で検索したい人
学校名検索やこだわり条件など、使いやすさを重視して物件を探したい人には、マイナビ賃貸はおすすめのサイトですよ。
トップページからこだわりごとに家を探せるので、どうしても譲れない条件がある時は、トップページから飛ぶとスムーズに探せますよ。
マイナビ賃貸に向いていないのはこんな人!
・たくさんの物件から探したい人
・キャンペーンを受けたい人
マイナビ賃貸は物件数が有名な物件検索サイトと比べると、物件数が少ないので、色んなお部屋を見たいって人には向いていません。
逆に、あまり悩みたくないって人は、マイナビ賃貸なら絞り込めて探しやすいですよ。
また、キャンペーンがないので、そういったお得さを求める人にも向いていません。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
マイナビ賃貸だけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!