タウンハウジングの評判や口コミ!ネットの評判や僕が行ってみた感想
関東にいる人のみ名前を目にすることのある「タウンハウジング」の評判ってどうなの?って思う人もいますよね。
僕も気になったので、評判を調べてみました。
調べてみると、タウンハウジングは東京・神奈川・埼玉・千葉の関東のみで営業しているので、北海道や九州など関東以外の人には全く関係のない、地域密着型の不動産屋といえます。
いつでも約10万件以上の物件情報があって、成約件数も右肩上がりと期待が持てる不動産屋です。
不動産屋を探していて「タウンハウジングに行ってみようかな~?」という人は、参考にしてください。
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
最大手SNSのTwitterで、タウンハウジングの評判が分かりそうな言葉をいろいろ検索してみました。
中でも特に「タウンハウジング 対応」で調べてみました。結果はさまざまな意見がありましたので、参考にしてみてください。
「タウンハウジング 対応」の検索結果
@yuri_applove
藤沢駅の近くにあるタウンハウジングの対応も良かったですよ👍✨湘南台のバス停の近くの物件沢山紹介してくれたし、まだ決まってないならオススメです😊
— ゆりにゃん。 (@YuriNyan09) February 25, 2016
東京都の武蔵野市と、北区(赤羽)住んでた時は、賃貸に関してタウンハウジングがすげぇ対応も良かったし、アレップスも凄くお世話になった。
だけど、千葉はてんで駄目だわ。タウンハウジングの船橋店もあれだったけど、アレップスがダメ過ぎる。調べて折り返し電話するとか言ってもまずしてこない。— ViVi (@ViVi_FujiFuji) 2017年10月27日
タウンハウジングの某支店の対応はどうなんやろ。盆の緊急連絡先も一向に繋がらず、こちらで対処出来る範囲内で対処したけど、後フォローは確りやっとかなあかん思うわ。
— きぬえもん (@KINUemooon) 2013年8月22日
テレビでガンガン放送されたので、新宿駅南口のタウンハウジングさんはホクホクじゃないかな。良い対応だし
— 1room (@oraorao) 2015年11月23日
僕が実際に聞いてみたタウンハウジングの評判
僕が実際に聞いた、タウンハウジングに関する良い評判と悪い評判をまとめてみました。
良い評判
悪い評判
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じた、タウンハウジングに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、3店舗ほど回ってきました(大変でした)。
↑日暮里駅を東に出て少し歩いた飲食店街のど真ん中にありました。
↑明大前駅を出て目の前のテナントビル1階に入ってます。
↑赤羽駅東側の商店街内にあります。タイ料理屋の看板が目印。
明るい話し方で相談しやすい雰囲気
3店舗とも男性が多かったですが、どなたもすごく明るく笑顔で、話しやすい雰囲気でした。
くらーい表情の営業マンだと話しづらいし、そもそも信用してお部屋を探そうって気にならないですよね。
図面の読み方等も詳しく教えてくれる
不動産屋の知識をフル動員して、よく分からなさそうなポイントを解説してくれる営業マンが多かったです。
例えば、気になったお部屋の物件情報に「WIC」って書いてあったんですが、こっちが聞く前に「ウォークインクローゼットのことですよ」と教えてくれました。
他にも、建設会社について解説してくれたり、住みたい地域の治安について語ってくれたり…。わりと至れり尽くせりな印象を受けました。
不要な物件は紹介しない省エネスタイル
物件数は、めちゃくちゃ多いな!とも、全然無いじゃん…とも思いませんでした。タウンハウジング以外の大手不動産屋では、もう十分だよ!と思うくらい紹介してくれたりするんですがね。
ただ、数は少なかったですが、紹介してくれた物件はどれも住みたいと思えるようなお部屋ばっかりでした。
物件数そのものが少ないというよりも、不要な物件を紹介していないという印象を受けましたね。
デメリットも含めて紹介してくれる
不動産屋によっては、お部屋のデメリットをひた隠しにされることもあるんですが、タウンハウジングは違いました。
メリットもデメリットも合わせて公平に紹介してくれて、こっちがお部屋を決める材料をちゃんと教えてくれている感じでした。
デメリットもちゃんと知ってからお部屋を決めないと、後で後悔しちゃいますからね。教えてくれないならこちらから聞いちゃいましょう。
来店後は音沙汰無し…
がっついた営業電話がかかって来たり、メールが無茶苦茶飛んで来たり…なんてことがありませんでした。大手の不動産屋でこの連絡の無さはちょっと意外です。
というのも、大手の不動産屋はノルマがキビしくて、一度来店したお客さんにゴリゴリの営業をかけて来ることも珍しくありません。
でもタウンハウジングは一切音沙汰無し。ちょっと寂しい気がしますが、まあ、しつこい営業がニガテな人には良い不動産屋と言えそうです。
そもそもタウンハウジングってどんな不動産屋?
タウンハウジングの評判だなんだと色々書いては来たけど、そもそもタウンハウジングってどんな不動産屋なのか知らないことに気づきました。
タウンハウジングを調べてみると、1979年に設立したみたい。で、タウンハウジングになったのがわりと最近の2002年らしいです!
都内中心に関東にしか店舗が無く、直営店のみで85店舗あります。
対応が良いとか悪いとかは一旦置いといて、都内では結構有名なので問題無さそうです。
仲介手数料はバラバラ
タウンハウジングは、仲介手数料が店舗や物件によってバラバラです。
仲介料無料の物件もあれば、家賃1ヶ月分のところもあるみたいなので、確認しないとダメですね~。
法律上、仲介手数料の最大は家賃の1ヶ月分までと決められているので、それ以上になることはないです。
タウンハウジングの良いところと悪いところ
あっちゃこっちゃ擦った揉んだ調べてたら、だんだんタウンハウジングの良いところと悪いところが浮き彫りになってきましたね~。
良いところと悪いとこをまとめちゃいます!
良いところ
・お得な条件の物件が豊富
・キャンペーンや特典が充実
・高級賃貸を取り扱っている店舗がある
・初期費用をクレジット決済できる物件がある
タウンハウジングには「敷金・礼金・仲介手数料無料」の物件や「更新料なし」の物件など、希望条件ごとに探せるので、費用を少しでも抑えたい人も利用しやすいですね。
また、大学生や専門学生に向けたお得なキャンペーンや、抽選で当たる豪華プレゼント・引っ越し料金無料など、時期によってお得なキャンペーンが充実しています。
悪いところ
・入居後のサポートが無い
・清掃が行き届いていない店舗もある
・車の運転が苦手なスタッフがいるらしい
入居前のキャンペーンなどの待遇は手厚いですが、それとは反対で入居後はサポートが無いので、不安に思う人もいると思います。
また、中には、清掃が行き届いてない店舗もあるみたいですね。もちろん、大手なので滅茶苦茶きたない。とかはないようですが!
自分の書類を失くしましたなんて言われたら、たまったもんじゃないですよね。
タウンハウジングでの部屋探しに向いている人の特徴
これまでの情報を元に、タウンハウジングでお部屋を探すのに向いているな~って人の特徴をまとめてみました。
下の項目に当てはまってる人は、タウンハウジングなら良いお部屋に巡り合えるかも!?
・初期費用を安く抑えたい人
・できるだけ多くお部屋を見たい人
・交渉して家賃を抑えたい人
・引っ越し業者の手配が面倒な人
検索で見つからない
お部屋を探します
- 検索で見つからないお部屋探します
- 仲介手数料基本0円
- 上場企業が運営で安心
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたタウンハウジングに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
①店員って親切?
答え:親切な人が多いです。
店舗にもよりますが僕が行った3店舗は、笑顔が素敵で親切でしたよ~。直営店なので、教育マニュアルとか統一してそうですね。
少し前ですが「ホームズ接客グランプリ2013・2014」の賃貸部門で全国一位を受賞していたほどなので、接客に関しては安心できそうです!
②キャンペーン充実してるって本当?
答え:本当です!
特に不動産屋の繁忙期である1~3月はキャンペーンが充実しています。
「春割」といって、最大で敷金・礼金・仲介手数料・初月家賃1ヶ月分が無料になるという大奮発!
ほかにも、ときどき仲介手数料のキャンペーンをやってるみたいですよ~。
ただしキャンペーンで入居した場合、1年以内に退去したときの退去費が高くなることがあるみたいです…。
③地域密着型の不動産って聞いたけどどうなの?
答え:都内中心に関東のみの地域密着型です。
お店が東京、埼玉、千葉、神奈川にしかなく、とくに都内に集中している地域密着型の不動産です。
大学周辺のお部屋をピンポイントで探せちゃうので、学生に人気があるみたいです!
関西や九州などの地方でお部屋を探しているって人には向いてないですね…。
④引っ越しもしてるの?
答え:しています!
「タウン引越サービス」というものをしてるので、お部屋探しから引っ越しまですべてタウンハウジングで済ませれちゃいます!ラクちんですね~。
中には、引っ越し代金が無料になる物件もあるみたいなので、お金をかけたくない!って人は探してみてください。
⑤入居後のサポートってあるの?
答え:一応あります。
安心入居サポートというものがあって、24時間365日サポートしているらしいですが、ネット上の口コミを見ると期待しないほうが良いみたいです。
カギや水回り、ガラス修理のサポートをしてくれるんですが、1回につき3,000円ほどしか負担してくれないので、オーバーしたら全部自分で払わなきゃいけないんです…。
しかも、問い合わせが殺到しやすい夜とか休日は、なかなか電話がつながらないとか。過度な期待はせず、自分でできることは自分でしたほうが良さそうですね。
わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!
さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。
家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!
イエプラ |
▼イエプラの特徴 ・仲介手数料が基本0円 ・上場企業運営で安心 ・来店不要で部屋を探せる |
> イエプラはこちら(無料) |
他の不動産屋についても紹介してます
タウンハウジングだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!