ちゃおちゃおハウスの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想
ちゃおちゃおハウスって不動産を見つけたんですけど、実は名前も聞いたこと無かったんですよね。
でも調べてみたら、創業が1937年ってめちゃくちゃ老舗の不動産屋だったんです。
80年以上の歴史がある不動産屋って、やっぱり評判良いのか実際に調べてみました!
ネット上の評判だけでなく、僕が実際にお店に行ってみた感想、良いところと悪いところとかも紹介しちゃいますね~。
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
インターネット上でまことしやかにささやかれている、ちゃおちゃおハウスの評判を集めてみました。
大手と比べると店舗数が少ないので、口コミもたくさんは無かったんですが、いくつか発見できました。
行こうかな、どうしようかな、って考えるときの参考程度に考えてくださいね(笑)
「ちゃおちゃおハウス」の検索結果
家の解約手続きでちゃおちゃおハウス行ってきた。しかし対応してくれた社員が無愛想でイマイチ話が通じなくて帰って来た(´Д` )
— yasuhiro (@Yasuhir_O) 2012年1月8日
「ちゃおちゃおハウス」の良い口コミ
「ちゃおちゃおハウス」の悪い口コミ
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じた、ちゃおちゃおハウスに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、2店舗ほど回ってきました!
↑1件目は、池袋駅東口側にあります。三菱UFJ銀行とサンドラッグの間の通りを進むと右側にあります。
↑2件目は成増駅を北口から出て、線路沿いに歩いていると着きます。かなり駅近でした!
チームワークのあるスタッフ
僕が行ったタイミングが悪かったのか、営業の人がみんな外に出てたみたいでちょっと待たされました。
でも、事務の女性スタッフが冷たいお茶を出してくれたり、条件などのヒアリングをしてくれたので、営業の人が戻ってきてからはスムーズに相談できましたよ。
スタッフの人たちは終始ニコニコしてるし、どんな話をしても必ず肯定してくれるので、とても気持ちよく過ごせました。
家賃が高くなるポイントもしっかり伝えてくれる
希望の条件をもとに物件を紹介してくれてたんですけど、デメリットもしっかり伝えてくれたのが好印象でした!
家賃が高いな~と思った物件にも「こういった設備が付いてると家賃が高くなるんですよ~」と納得のいく説明をしてくれるので、不満や不安は一切なかったです。
メリットしか伝えない不動産屋だと、あとで後悔することも多いので、安心して相談できましたよ。
希望エリア以外の紹介がなかった
スタッフの対応も、紹介する物件もとても良いものでしたが、他のエリアも紹介してくれたらもっと良かったです。
なんせ素人なので、周辺のエリアと家賃がどのくらい違うのかとか、街の雰囲気の違いとかが全く知らないんです…。
紹介してくれたお部屋は、かなり希望通りだったので文句はないんですが、もっと他のエリアの紹介があると選択肢が増えたのかも~って思ったりしました。(ワガママ)
落ち着いた雰囲気の店内
店内は昔ながらの不動産屋!って感じの雰囲気でした。
ゆったりとしたオルゴールが流れてて、子守唄みたいに感じました(笑)
店内もキレイに掃除されていて好印象でしたが、パソコンにパスワードとか引き継ぎメモがたくさん貼られてたので見ていいのか困っちゃいました。
とまぁ、マイナスな点はそのくらいで、他は完璧って言えるくらい清掃の行き届いた不動産屋でした。
営業の仕方もさわやかで気持ち良い
ゴリゴリの営業が無く、終始好印象のスタッフでした!
「次いつ来れそうですか?」や「なにかあったら電話でもメールでも僕宛にください」と強引な感じでは無く、さわやかな笑顔で最後に言葉をかけてくれましたよ。
自分のノルマなどのためでなく、お客様のためって感じが伝わったので、ここのスタッフなら任せたいって思える不動産屋でした。
そもそもちゃおちゃおハウスってどんな不動産屋?
ちゃおちゃおハウスを経営している株式会社ナミキは1937年に創業していて、かなり歴史のある会社ですね。
不動産だけでなく、リフォームや建物清掃・イベント企画運営まで手広くやってるみたいで、住宅全般お任せ!って感じです。
東京と埼玉に店舗を構えていて、合計で8店舗あります。老舗の割には店舗数は少ないですよね。
板橋区を中心に活躍していて、地域最大級の物件数を管理しているみたいです。
仲介手数料は不明
仲介手数料については、ん~…ホームページとかには明記されてませんでした。
ただまあ、法律では最大で家賃1ヶ月分って定められているので、家賃1ヶ月分はかかるって考えといたほうが良さそうですね。
それより少なかったら、ラッキー!程度に考えましょう!
ちゃおちゃおハウスの良いところと悪いところ
いろいろ調べてたら、だんだんちゃおちゃおハウスの良いところと悪いところが分かってきました。
良いところ
・成増にとくに詳しい
・強引な営業がない
・来店シートが〇付け形式で書きやすい
成増に2店舗あるので、成増周辺でお部屋探しを考えている人にとくにオススメです。80年以上続く不動産屋なので、オーナーとの絆も強そうですよね!
僕が個人的に良いなと思ったのが、来店シートが個人情報の部分以外を〇で付けていくタイプだったので、書きやすかった点ですね。
強引な営業が無いので、相談だけでもしやすいですよ。不動産屋で迷ってる人でも行きやすいです。
悪いところ
・営業時間内でも閉店してることがある
・他エリアの紹介が無い
なにか都合があったのかもしれないんですが、僕が行ったときに営業時間にも関わらず閉店しているお店がありました。
わざわざ足を運んだだけにショックでした…。(笑)
あとは、得意のエリア以外の紹介が無かったのは残念でした。
ちゃおちゃおハウスでの部屋探しに向いている人の特徴
こんな人はちゃおちゃおハウスでお部屋を探すと良いんじゃないかな~っていう人の特徴です。
下の項目に当てはまってる人は、ちゃおちゃおハウスなら良いお部屋に巡り合えるかも!?
・板橋区でお部屋を探している人
・サイトの段階でお部屋をしっかり見たい人
・保証人がいない人
ホームページ内に、動画でお部屋の様子を撮影した物件が紹介されているので、内見に行かなくてもお部屋の雰囲気や細かい情報を確認しておくことができますよ。
また、ちゃおちゃおハウスは「保証人代行サービス」を取り入れているので、保証人がいなくて困っている人でもお部屋を借りれます。
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたちゃおちゃおハウスに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
特典はなにかある?
答え:大手のようにお得なキャンペーンはとくになさそうです。
ただ、提携の引っ越し会社を利用すると割引特典があります。
女性スタッフに相談できる?
答え:女性スタッフの対応もできます。
事前に電話で女性スタッフがいるか確認して、女性スタッフに相談したい旨を伝えておくとスムーズにいきそうです。
ちゃおちゃおファイナンスってなに?
答え:ちゃおちゃおハウスの保証人代行サービスです。
ちゃおちゃおハウスの物件で、ちゃおちゃおファイナンスを使ったら審査が通りやすいとかあるのかなと思いましたがとくにそういった事実はわかりませんでした。
ちゃおちゃおハウスで部屋を借りるなら、ちゃおちゃおファイナンスを使っちゃお!なんちゃって…(笑)
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
ちゃおちゃおハウスだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!