ベストハウスの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想
ベストハウスって不動産屋知ってますか?
普通にありそうな名前だったので、僕知ってると思ってたんですけど、調べてみたら全然知らない不動産屋でした(笑)
僕が知ってたのはテレビ番組のザ・ベストハウスでした(笑)
大手と違って錦糸町と門前仲町と神田の3店舗しかないみたいです。そりゃ知らないはずだ…。
でも、テレビで紹介されたこともあるんだとか!
今回は、ベストハウスのネット上の評判、僕が実際にお店に行ってみた感想、良いところと悪いところとかを紹介しちゃいますね~。
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
ネット上でつぶやかれている、ベストハウスの評判を集めてみました。
テレビのザ・ベストハウスの口コミと混ざってて大変だった(汗)
「ベストハウス 不動産」の検索結果
不動産屋さんにふらりと。エイブルに入り「アイランドキッチンのとこ探してる」と言ったら「ひとつひとつキッチン調べるの面倒な作業なんです。」って言われ出た💧向かいの#ベストハウス にダメ元で入ったら快く探してくれた。前者のような会社の看板汚す人ほんと勘弁してほしい💧ベストハウスさん神😭
— 管栄料理家 渥美まゆ美 (@atsumimncooking) 2018年11月14日
良い評判
悪い評判
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じた、ベストハウスに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、2店舗回ってきました!
↑1件目は、錦糸町本店です。大通り沿いにあって、徒歩3分なので分かりやすいし行きやすいです。
↑2件目は、門前仲町店です。大通り沿いのアーケード街に入っています。洋食屋の隣ビルの4階にあって、ちょっと分かりにくいです。
活気はあるがちょっと強引な接客
お店に入ると、スタッフみんなで挨拶してくれました。どちらの店舗も、積極的に話してくれるスタッフに対応してもらいました。
店内は雑居ビルのワンフロアなので、ちょっと狭く感じました。
1店舗だけ、スタッフ間の仲が悪いのか全く話してませんでしたね。なんか店内の雰囲気が悪かったです…。
接客はかなり強引で、男性スタッフしかいないので、女性1人で相談に行くのはちょっとオススメしないかも。
僕は男だけど、それでも圧があって怖いな~って感じてしまいました。
お茶出しのサービスは無かったです。行くときは、飲み物を持って行った方が良いかもしれませんね。
物件はしっかり紹介してくれる
接客は強引ですが(笑)希望に近い物件をたくさん紹介してくれました。
気に入らないと伝えると、他の物件を紹介してくれるので、納得いくまでお部屋探しができました!
さらに、違うエリアも一緒に紹介してくれるので、選択肢が広がりました。
ただ、1店舗は僕が探す気がないと思ったのか「ご予約の方がいらっしゃるので」と時間を切られてしまいました…。
デメリットは教えてくれなかった
時間を切られてしまったので、1店舗だけの情報になるんですが、物件のデメリットに関してはとくに説明はありませんでした。
オーナーさんの情報や、エリアに関する情報もとくになかったなぁ…。初めての部屋探しだとちょっと不安になるかも。
あっ、業者専用の物件探しサイト「ATBB」の説明をしてくれたんですが、それはとってもわかりやすかったですね!
接客はかなり強引
とにかく強引です。教えてくれる情報は少ないのに、強引に決めさせようとするので女性1人での相談はおすすめしません。
女性だけでなく「断りにくいな~」って人や、推しに負けそうな人にもおすすめできないですね(´;ω;`)
そもそもベストハウスってどんな不動産屋?
ベストハウスは2009年にできており、比較的に新しめの不動産屋です。
本店を錦糸町に置いており、門前仲町と神田の計3店で営業しています。
ベストハウスは総合仲介なので、どの物件でも紹介できるのが強みのようですね。
他社だと管理している物件だけしか紹介できないところもあるので、色んなお部屋から選びたいって人にはオススメですよ。
仲介手数料が無料の物件もある
物件によっては仲介手数料が無料の物件もあります。
ただ、全部が無料ではないので、事前に物件を調べるときは、ホームページの初期費用安物件特集のページから見てください。
ベストハウスの良いところと悪いところ
いろいろ調べてたら、だんだんベストハウスの良いところと悪いところが浮き彫りになってきました。
ベストハウスに行こうか悩んでいる人は、参考にしてください。
良いところ
・色んな物件を紹介できる
・積極的に話してくれるスタッフがいる
・多忙な人の代わりにお部屋探しをしてくれる
上でも紹介しているように、ベストハウスは総合仲介なので、どの物件でも紹介してもらうことが可能です。
また、仕事などが忙しくてお部屋探しがなかなか進まない人の代わりに、お部屋探しをしてくれるサービスがあります。忙しい人には助かるサービスですよね~。
悪いところ
・場所が分かりにくい店舗がある
・スタッフによって対応にばらつきがある
門前仲町店はお店の場所が分かりにくいです。ただ、どこの店舗も駅近なので、行きにくくはないです。
あと、僕個人が感じたことですが、接客が強引な人・突き放す人など、対応がバラバラだな~と思いました。どっちも良い気分はしなかったですね…。
ベストハウスでの部屋探しに向いている人の特徴
こんな人はベストハウスでお部屋を探すと良いんじゃないかな~っていう人の特徴です。
下の項目に当てはまってる人は、ベストハウスなら良いお部屋に巡り合えるかも!?
・たくさんの物件から選びたい人
・内見のときに車で移動したい人
・多忙でお部屋探しができない人
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたベストハウスに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
キャンペーンってあるの?
答え:一応あります。
内容としては、今の家と次の家をベストハウスで探した人を対象にした住み替えキャンペーンと、友人などを紹介した人に対するご紹介キャンペーンの2つです。
なので、誰でも受けれるようなお得なキャンペーンってわけでは無さそうですね。
初期費用の用意が難しいけど大丈夫?
答え:仲介手数料無料の物件に加え、敷金礼金が0円の物件もあります。
ホームページに初期費用安物件特集があるので、見てみると良いかもしれませんね。
ベストハウス専任デザイナーズ物件ってなに?
答え:ベストハウス専任のデザイナー企業が手掛けるおしゃれなマンションのことです!
ロフト付きのメゾネットタイプとか、それぞれコンセプトが違う物件が6種類くらいあって、とにかくおしゃれなんです!
テレビドラマにも使われたことがあるみたいです。かなりスゴイですよね~!!気になる人は調べてみてください!
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
ベストハウスだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!