アクア21の評判や口コミ!ネットの評判や僕が行ってみた感想
東急東横線沿いにある不動産「アクア21」!水色の大きい看板が目立つので、見たことがある人も多いかも?
東横線の物件に強いらしいけど、本当なのかな?とギモンに思ったので調べてみました!
ネット上の評判や僕が実際お店にいった感想、良いところ、悪いところをまとめて解説しちゃいます。
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
最大手SNSのTwitterで、アクア21の評判をいろいろ検索してみました。
もちろんSNSなので、好意的な意見も悪く言う内容もあります。仕方がないことです。
どうか、世間の人がどう思ってるのかを知るための一意見として考えてください!
「アクア21」の検索結果
@o9inchi おけ!アクア21って不動産屋が東横沿いの物件豊富!俺は一日暇なので、何時でもおけ!
— みつい (@BPM321) 2013年5月2日
それにしてもアクア21、とってもいい不動産屋さんでした!おすすめです!
— もち子@母業専念中 (@v_motty_v) 2010年4月26日
アクア21とかいう不動産なんなん?
— 風俗 (@Hanyuda_Jun) 2018年2月16日
アクア21っていう不動産屋の車がフィットだった
— うましか (@UMA_SHIKA696) 2014年12月21日
@yuya_goojooob 本当にめんどくさいよね(>_<)アクア21、聞く物件、聞く物件、ありませんの連続だ(>_<)
— ihiro (@imahiroshi) 2012年7月15日
@dj_kewori アクア21にいきな♪東急東横線いちばん物件もってるって〜★
— Meg (@THEUNCHI) 2011年7月23日
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じた、アクア21に関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、3店舗ほどアクア21を回ってきました!
↑1件目は、菊名駅東口を出たらすぐの店舗です。
↑2件目は、綱島駅東口を出てすぐの店舗です。
↑3件目は、元住吉駅西口から徒歩1分の店舗です。
しっかり話を聞いてくれる店員さんが多い!
僕が行った3店舗は全部駅チカの路面店なので、見つけやすくて入りやすいです。初めてでも迷わず行けると思います!
ガラス張りの店舗なので、中の様子がわかるのも良いですね。店内もキレイに掃除されてて、好印象です。
お茶出しのサービスもありました!僕が行ったお店は冷たいお茶でした。
実際に行ってみて1番感じたのが、しっかり話を聞いてくれる店員さんが多いということ。
常に笑顔で話ししてくれるので、安心感がありますね。
来店シートの記入と、ヒアリングが的確なのでラク~に部屋探しできました!
東横線沿いの情報には強い!
東横線沿いに特化したお店なので、そういった地域情報には強かったです。
店員さん自身も東横沿いに住んでる人ばかりで、いろんなことを知ってる感じで安心感があります。
でもオーナーさんや管理会社のことについては、特に話題に上がらなかったですね。気になる人は自分から聞いたほうが良さそう!
東横線の物件は豊富!
さすが、地元密着型の不動産屋!って感じで、かなり希望に近い物件を紹介してくれました。
駅徒歩10分以内、バス・トイレ別、室内洗濯機、オートロック、2階以上とけっこうワガママなお部屋をお願いしたんですが、何件か見せてくれましたよ~!
予算にも収まってたので、物件数豊富なんだなと思いました!
後で公式サイトを見てみたら、一人暮らし~ファミリー向け、さらには店舗用など東横線沿いの物件を3万件ほど所有しているそうです。
東横線沿いなら相談してみる価値大!
物件のデメリットはあんまり教えてくれない
「何を取るかにもよりますが、この物件は少し古いですけど家賃も安く駅近くなので良いと思いますよ~。」ってくらいで、デメリットに関してはあんまり教えてくれなかったです。
古いかどうかは築年数見ればだいたいわかるので、もう少しプロ視点でのアドバイスがほしかったなって思いました。
お部屋探し初心者の人は、事前に聞きたいこととか譲れない条件とかまとめておいたほうがいいかも。
来店後はメールで物件情報を送ってくれた
「今日この場で決めるのは難しいです」と伝えましたが、笑顔で「全然大丈夫ですよ!」って感じで、対応が悪くなることはありませんでした。
「メールアドレスを教えていただければ、物件情報送りますので時間があるときにでも!」という気遣いまでしていただけて、ありがたかったです。
たまに途端に態度が悪くなる店員さんとかいますからね…。その点、アクア21の店員さんはそういったことはなかったです。
しつこい営業電話もなかったし、安心して相談できます!
そもそもアクア21ってどんな不動産屋?
アクア21は、2002年に創業した、東急東横線沿線の賃貸物件に強みのある地域密着型の不動産会社です!
ちなみに「アクアにじゅういち」ではなく「アクアトゥエンティワン」です(笑)ここ重要です。
実店舗は、東急東横線沿いに7店ありますよ。取り扱い物件数は30,000件以上もあるんだとか!
賃貸仲介だけじゃなくて、空室対策とかメンテナンスとかオーナー向けのサービスもやってるみたいです。
あと、びっくりしたのがアクア21がプロデュースしているアパートがあるということ!
めっちゃおしゃれなアパートで、デザイナーズマンションみたいな内装でした。気になる人は調べてみてください(笑)
てな感じで、ホームページをぐるぐる見ていたら、なんかめっちゃ可愛い子が載っている…。
アクア21は、川崎のご当地アイドル「川崎純情小町」をCMキャラクターとして起用しているそうです!
アクア21は川崎の物件にも強いそうなので、川崎純情小町の皆さんはキャラクターにピッタリですね~!
仲介手数料は家賃の1ヶ月分
仲介手数料は家賃の1ヶ月分です。
法律では、最大で家賃1ヶ月分って定められているし、だいたいの不動産屋は1ヶ月分なので至って普通ですね!
アクア21の良いところと悪いところ
いろいろ調べてたら、だんだんアクア21の良いところと悪いところが浮き彫りになってきました。
アクア21に行くかどうかの参考になれば!
良いところ
・東横線沿いの物件が豊富
・東横線沿いのエリア情報に詳しい
・店員さんが優しい
・お客様相談室がある
・初期費用が分割できる
東横線の物件を探している人には良いですね!
調べててわかったんですが、アクア21にはお客様相談室があります!
物件探しでわからないこととか、入居中・退去時に困ったことなどをメールや電話で相談できますよ!初めて部屋探しする人にはとくにおすすめです。
悪いところ
・キャンペーンがない
特にキャンペーンの実施はないみたいです。お得なキャンペーンがないとヤダ!って人には向かないかも…。
アクア21での部屋探しに向いている人の特徴
こんな人はアクア21でお部屋を探すと良いんじゃないかな~っていう人の特徴です。
下の項目に当てはまってる人は、アクア21なら良いお部屋に巡り合えるかも!?
・東横線沿いに住みたい人
・優しい店員さんに接客してほしい人
・初期費用を分割したい人
・お部屋探しが初めての人
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたアクア21に関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
①アクア21の店員って親切?
答え:めちゃくちゃ親切!
ネットでの口コミや、僕も実際に行ったのでわかるんですが笑顔で明るい対応が印象的でした。
接客業なんだから当たり前やん…って思うかもしれませんが、そうじゃないお店もけっこうあるんですよね。
②キャンペーンってあるの?
答え:特にありません。
特にそういったキャンペーンはやってないみたいなので、いつも決まった手数料での契約になります。
③ネットでも物件って探せるの?
答え:探せます!
時間があんまりない!って人は、アクア21の公式サイトでいくつか気になるピックアップしていくとお部屋探しがスムーズにいくと思います。
④初期費用は分割できる?
答え:できます!
クレジットカードで、分割・リボ払いに対応してます。初期費用に不安がある人は相談してみましょう!
⑤保証人がいなくても借りられる?
答え:借りられる物件もあります。
保証人がいなくても、保証会社を使えば契約できる物件や、保証人も保証会社も不要な物件もあるみたい!
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
アクア21だけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!