行徳の住みやすさを徹底検証!【治安はあまり良くない】
行徳を一言でいうと、多国籍の人が住む千葉のベッドタウンです。
東西線が開通した当時、都内へアクセスしやすいのに住民の比率が少なく、家賃も安いということで外国人が集中した街らしいです。
路線は東西線しかありませんが東陽町や大手町など、都内のオフィス街に出やすいので千葉のベッドタウンとして人気ですよ!
治安は微妙かも…。犯罪発生率は少ないのですが、ニュースに流れるような事件がときどき起こってるみたいです。
市川市(行徳を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.2万円 |
1K 平均6.5万円 |
1DK 平均7.6万円 |
1LDK 平均8.8万円 |
東西線で隣りの南行徳より3,000円くらい高い |
路線名 |
---|
東京メトロ 東西線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 39分 | 東西線→九段下駅→新宿線 |
池袋 | 45分 | 東西線→大手駅→丸ノ内線 |
渋谷 | 30分 | 東西線→九段下駅→半蔵門線 |
船橋 | 17分 | 東西線→西船橋駅→中央総武線 |
主なスーパー | 営業時間 |
マルエツ 行徳駅前店 | 24時間営業 |
西友行徳店 | 24時間営業 |
セレクション行徳店 | 10時~22時 |
人口 |
---|
484,605人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
15,465人(平成29年9月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
3,823件(平成29年)前年-389 |
少ない 多い |
外国人やホームレスが多く、治安面に不安が残る。 |
犯罪発生率 |
---|
0.78% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
押切もえや水卜アナの出身地。千葉県民には知名度高いが、千葉以外の人には知名度低め。 |
駅の混雑度 |
---|
かなり混む。乗車率120%以上で有名な東西線。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらでもいいが、女性の一人暮らしや子育て世代には、治安面でおすすめできない。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は65件ほどの飲食店と居酒屋がある。特に居酒屋が多い。 |
参考:千葉県警
参考:市川市役所
行徳のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
行徳に住みたい!と思った人は、行徳の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
行徳ってどんな街?
北側は駅前に商店街が広がっており、それを過ぎると閑静な住宅街が広がっています。旧江戸川という大きな川もありますよ。
南側は駅前に銀行が多く立ち並び、少し離れると宮内庁新浜鴨場というかなり警備が厳しい場所があるみたいです。
先に商店街がある北側から紹介していきますね~。
行徳駅北側
駅を出るともう目の前に「ドン・キホーテ」や「ガスト」があります。
他にも、パチンコ店やスポーツジム、飲食店がゴチャっと集まってますね~。飲み屋が目立つので、酔っ払いに注意が必要かも…。
駅からすぐのところに商店街が広がってました!「行徳かもねぎ商店会」らしいです。かもねぎ…(笑)一応名前は、お祭りの名前から来てるみたいですよ。
大体のものは、この商店街で揃うのでかなり便利です。飲食店も充実しているので、外食するならこの商店街がおすすめ!
駅から3分ほど歩くと大通りです。
この通りには一人暮らし向けのマンションが多い感じがしますね。少し古い建物が目立つかも。
大通りから1本中に入ると、住宅街が広がっています。駅から徒歩4分くらいかな。
戸建てとアパートが多いかも。一人暮らし向けも家族向けもどっちもありそう!
駅から北にまっすぐ10分ほど歩くと旧江戸川に出ます。
川沿いもアパートが多いかも。戸建てはちょっと古めなので、昔から住んでいる人なのかな…。
旧江戸川の近くには、いくつもお寺がありました。南行徳~妙典にかけて、かなりの数のお寺があるみたいです。
建物の隙間にいきなり鳥居があったりするので、なんでこんなところにお寺が!?ってびっくりします。
行徳駅南側
南側駅前の広場に交番がありましたよ~。
夜間でも数人の警察が必ずいるらしく、交代で定期的にパトロールに出ているそうです。
駅前すぐに商業施設が広がっています。
カラオケとパチンコが目立つかも…。飲食店はチラホラある感じでしたね。
駅周辺の物件は、マンションが多いみたいですね。
一人暮らし向けも家族向けもある感じです。
駅から歩いて3分くらいのところに「マルエツ」を発見!中には「ダイソー」もあったので、結構便利そうですよ。
大きめの店舗なので、品ぞろえも悪くなさそう!
マルエツのそばには「行徳駅前公園」という大きな公園がありました!周辺で1番大きい公園らしいです。
公園内には、遊具やSL路線とかもあって、子ども連れをよく見かけました。ボール遊びも禁止されてないので、思う存分遊ばせられますよ~。
公園から2分ほど歩くと「市川市立新浜小学校」が見えてきます。
登下校時以外は、門がピッタリと閉められています。PTAや地域ボランティアによるパトロールも、行われているようです。
小学校周辺は戸建てもあったけど、家族向けの大きいマンションが多いですね~。物件数も多そうです。
駅から少し離れると、一人暮らし向けのマンションやアパートも多い印象です。
駅から15分ほど歩くと何やら森みたいのが見えます。「宮内庁新浜鴨場」という、文字通り宮内庁が管理する渡り鳥のための施設らしいです。
年に1回、抽選に当たったうえ身辺調査をクリアした人は中に入れるらしいですが、普段は入り口にすら近づけないみたい。
監視カメラが設置されていたり、警備員の人たちがいるので、この周辺の治安は良さそうですよ~。
行徳で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
行徳がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「行徳周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
行徳の賃貸
ワンルームも1Kも6万円台から探せます。安いところだと3万円台もあるみたいですね。
家族向け物件だと、2LDKも3LDKも10万円台です。
物件数がかなり多いです!都内にすぐ出れる割に、家賃相場が低いのは良いですね~。
一人暮らしで家賃を少しでも抑えたいのなら、両隣の南行徳と妙典のほうが2~3千円ほど安くなりますが、ほぼ変わらないです(笑)
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
行徳に住んだ方の体験談
36歳の女性デザイナーの方に、行徳のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A6年ほどです。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A徒歩10分くらいに住んでいました。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A1LDKで6万弱でしたね。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A電車で15分くらいのとこに勤めていました。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A駅前は繁華街があるのでゴミゴミしてますね。あとインド人?が凄く多いので、日本じゃないような雰囲気があったかも。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A飲食店が多いので、自炊が面倒な時にはラクできましたね。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A不便というより、街が汚いことのほうが気になりました。ゴキ○リを見かけることもあったので…。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A特にないかと…。ただ、駅前で客引きに声かけられたことはあります。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A正直誘わないですね。
行徳のうわさ
・昔、天皇陛下が行徳でプロポーズしたらしい。
・GLAYのメンバーが下積み時代に住んでたらしい。
・行徳民は一生行徳から出ないらしい。
・東西線高架横のスペースに成田新幹線が通るはずだったらしい。
行徳の事件
2017/3/14・・・午後5時50分頃、市川市末広及び行徳駅前付近で、女子中学生が不審者に鉄日を掴まれ引っ張られた。
2017/10/31・・・午後6時45分頃、市川市湊新田の旧江戸川河川内で、うつ伏せ状態で浮いている男性の遺体を発見。
2018/2/23・・・午後5時25分頃、市川市新浜の路上で、道路を横断中の男性がひき逃げされた。
2018/3/30・・・午後0時15分頃、市川市行徳駅前のアパートで放火事件発生。翌日犯人を逮捕。
行徳に引越しするべき?まとめると…
・ワンルームと1Kともに家賃は6万円台。
・家族向け物件だと、2LDKも3LDKも10万円台。
・物件数が多く、都内にすぐ出れるわりに家賃相場が低い。
・北側に商店街があり、買い物に便利。
・南側にある宮内庁新浜鴨場周辺は警備が厳重。
・犯罪件数は少ないが、ときどき大きな事件が起こるので治安は微妙。
・都内にアクセスがしやすい、千葉のベッドタウン。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |