引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

一人暮らしでおばけが怖い…。幽霊が気になる方へ。


おばけの男性

僕はかれこれ一人暮らし歴が10年ほどになります。

いままで幽霊を見たかどうかというと、実は1回だけあるのですが、それは一人暮らしの最中ではなく、戦後直後に建てられた、とある会社の寮でした。

一応今住んでいるところも、おばあさんが亡くなった経歴のある部屋らしいのですが、特になにがあるというわけでもありません。

一人暮らしで幽霊が出ると怖い、という気持ちはよくわかります。

家族と住んでいれば誰かに頼れますけど、一人暮らしだと誰にも頼れないですもんね…。

僕は一人暮らしをしている部屋の中では見たことがないですが、他の方はどうでしょう?

というわけで、ほかの一人暮らしをされている方で幽霊を見たことがある方がいるのかどうか、調べてみました(`・ω・´)ゞ

一人暮らしで幽霊を見たことがあるか調べてみた

幽霊を見たことあるひとはいなかった

結論から書きますと、実際に見たことがある人は1人もいませんでした。

前に金縛りにあった、という人はいましたけど、どうやら日々の疲れからなったというのが真相のようです。

やはりそうそう幽霊に会うということはないようですね…。

話しを聞いていたら、幽霊よりも不審者や犯罪者に出会う話しのほうが聞きました。

幽霊よりも実際にいる人間が怖いことが多いというのがなんかリアルですね…。

とくに女性の場合は不審者に付きまとわれるケースが多いみたいなので、防犯対策をしっかりしたほうが良さそうです。

マル秘イエプラバナー

僕が幽霊を見た話

僕自身は実際に幽霊を見たことがあるので、幽霊肯定派なのですが、ちょっとその幽霊を見た時の状況をお話したいと思います。

僕がまだ20才くらいだったころ、とある会社の寮に住んでいたんですね。

その寮というのが、すごく古い建物で、洗面所やお風呂場、トイレが共同になってる寮でした。

洗面所の鏡の位置とかも、昔の日本人の背の高さに合わせて作られているので、今のよりもちょっと低めなんです。

そんな歴史ある寮なんですけど、ちょっと不思議な寮でもありました。

その寮は3階建てで、1階から3階のすべてに部屋があるはずなのですが、1階部分の住居スペースにどうやってもたどり着けないんです。

寮の外側、駐輪場のほうから寮を見ると、薄暗い廊下がガラス越しに見えて、部屋の扉も見えているのに、です。

それなのに、寮に入って、1階の住居スペースに行こうとすると、行けない。

よくよく調べてみたら、住居スペースに行くべき通路が、壁で塞がれているんです。

もともとは通路だったところが、明らかに壁を作って塞がれている、そんな状態でした。

なんか変なところだなーと思いつつも、まぁ古い建物だし、老朽化とかが原因でそうなっているんだろう、なんて考えていたんです。

そんなある日、仕事が早く終わり、さぁ寮に帰ってひとっ風呂浴びるか!なんて考えながら寮に帰りました。

そうすると、なにか変なんです。

いつもはかならず誰かが騒いでいる活気のある寮なんですが、人がいる気配がまったくありません。

あれ、僕が一番最初に帰ってきたから誰もいないのかなーなんて思いながら、1人で共同のお風呂場に向かいました。

脱衣所で服を脱いで、ガラッと大浴場の扉を開けると…お風呂に1人のおじさんが浸かっています。

あ、なんだ、やっぱり他にも帰ってきている人がいたんじゃないか、と思いながら、シャワーを浴び始めました。

横目でちらちらとそのおじさんを確認してみると、なんかちょっと変なんです。

お風呂に使っているそのおじさんはずっと後ろ向きで、まったく顔が見えない状態なんです。

変なおじさんだなーと思いながらシャワーを浴びていると、ふと妙なことに気が付きました。

さっき通った脱衣所には、靴も衣服もなかったんです。

お風呂場におじさんがいる以上、本当ならば脱衣所には脱いだ靴や衣服があるハズですよね?

それに気がついた瞬間に、ブワーッと寒気がしてきて、すぐに風呂場から出ました。

脱衣所で急いで服を来て、寮の廊下に出たんですが、未だに人の気配がまったくありません。

なんかヤバい、ヤバい、と思いながら、誰もいない廊下をダッシュで自分の部屋に戻り、布団をかぶってガタガタ震えていました。

ふと気が付くと、どうやら僕は寝てしまったようで、もぞもぞと布団から出てきた時に、なんかさっきまでとは違う気配を感じました。

廊下からいつもの活気ある話し声や生活音が聞こえてくるんです。

あの時の安心感と言ったら…!笑

そんな経験があるので、僕は幽霊を信じています。

ちなみに、その寮は若い人専用だったので、おじさんのような中年の方はいることがない寮でした。

一人暮らしの幽霊は気にするべきか。まとめてみた

結論として、一人暮らしをしていて幽霊と遭遇する確立は非常に低そうです。

ただ、ちょっと気になることがあるとすれば、幽霊を見る時は、その直前から「なんか変」という感覚があることくらいですかね…。

「なんか変だな」「なにかがいつもと違う」と思ったときは要注意ですよ!

※この記事を書いている時に、書き終わった直後にブラウザがエラーがでて強制終了になりました。

ちょっとだけビビリましたよ!笑

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!

不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。

引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・忙しくて不動産屋に行く暇がない
・他サイトに載ってない物件を見たい
・気になる物件が空室か確認したい
> 一人暮らし向けの部屋を探す

keyboard_arrow_up
PAGE TOP