平和島の住みやすさを徹底検証!【治安は意外と悪くない】
平和島は一言でいうと、治安が悪そうに見られがちだけど、実は閑静な住宅地がある街です。
平和島は競艇場があるせいか、治安面であんまり良いイメージを持たれないんですよね…。僕も正直、あまり良いイメージはなかったんです。
でも、競艇場は駅から少し離れてるので、そこまで街に影響してる感じではなさそうでした!
駅周辺には静かな住宅街もあって、落ち着いて暮らすことができそうですよ。大きな公園が近くにいくつかあるので、子どもが居るファミリーやアウトドア派も注目の街です!
大田区(平和島を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.8万円 |
1K 平均7.9万円 |
1DK 平均8.6万円 |
1LDK 平均12.4万円 |
京急本線で隣りの大森海岸より5,000~7,000円くらい安い |
路線名 |
---|
京急電鉄 京急本線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 37分 | 京急本線→品川駅→山手線 |
池袋 | 45分 | 京急本線→品川駅→山手線 |
渋谷 | 30分 | 京急本線→品川駅→山手線 |
品川 | 12分 | 京急本線 |
主なスーパー | 営業時間 |
京急ストア平和島店 | 10時~23時 |
業務スーパー ビッグファン平和島店 | 4時~0時 |
まいばすけっと大森北6丁目店 | 7時~23時 |
人口 |
---|
723,535人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
22,544人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
5,871件(平成29年)前年-383 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.81% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
ボートレース平和島という競艇場があって、賭け事を楽しむ人には有名。 |
駅の混雑度 |
---|
朝の京急本線はけっこう混雑している。また、競艇がある日はおじさんがたくさん集まる。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
一人暮らしでも家族でも。 |
飲食店の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は飲食店少なめ。駅からちょっと歩けばそれなりにある。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は26件ほどの飲食店と居酒屋がある。居酒屋が多い。 |
参考:警視庁
参考:大田区役所
平和島ってどんな街?
西側のほうが商店街があって栄えている印象です。東側は閑静な住宅街が広がっています。
西側から紹介していきますね。
平和島駅西側
平和島駅の高架下には、日常的な買い物に便利なお店が集まってました。
改札の正面に京急ストア、マツモトキヨシがあって、他にも100円ショップのキャンドゥもあるみたいですよ。
駅前から伸びる細道は、居酒屋が多い商店街になっています。競艇帰りの人がターゲットなんですかね?おじさんたちが好きそうな居酒屋が立ち並んでます(笑)
商店街はそんなに大きくなかったので、わりとすぐに住宅街に入りました。
駅に近いエリアには、一人暮らし向けのアパートもありました。
住宅街をさらに奥へ進んでいくと、昔からある一軒家がたくさんある住宅地が広がってました。
この住宅街を徒歩20分ほど西へ進むと、大森駅周辺にたどり着きますよ。
平和島駅東側
東側は目の前に「第一京浜」「環七通り」「三原通」という大きな道があります。それなりに車の通りが多いので、近くを歩くときは注意しましょう。
第一京浜沿いは、マンションがわりとたくさん建っています。飲食店もちらほらありました。
環七通りを進むと、住宅街になります。。
西側の住宅街よりは、一人暮らし向けのアパートやマンションがちょいちょいありそうでしたよ!
もっと東に行くと、駅名の由来にもなった平和島という人工島があり、島の入り口付近には「ビッグファン」という巨大なアミューズメント施設があるんですよ!
ビッグファンの隣には競艇場があります。歩くと15分以上かかるので、駅前からバスに乗ったほうが良いかも…。
駅から徒歩13分くらいのところに「都堀公園」という公園もあります。
周辺はファミリー向けのマンションが多いですね~。
「都堀公園」から繋がっている大きな公園は「平和の森公園」です!
平和の森公園、実はとても広いんです!有料ですが、テニスコートやアスレチックフィールドがあるので大人から子どもまで一日中楽しめます。
アウトドア派にとって、家の近くに運動できる施設があるのは嬉しいですね!
平和島で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
平和島がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「平和島周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
平和島の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
平和島の治安は、かなり良いです!
平和島では「大田自転車対策研究会」という団体が、パトロールをしてくれています!
主に、放置自転車や自転車のマナー違反を見回っているそうです。
平和島の治安について、隣駅の大森海岸と大森町で治安を比較して紹介します!
暴行や傷害
平和島の治安は大森海岸や大森町と比較すると、あまり変わりなくどのエリアも安全です!
2017年1月~12月の間に、平和島では暴行や傷害事件が約5件発生しています。隣駅の大森海岸は約4件、大森町は約1件でした。
どのエリアも、犯罪件数が少ないです。東京都内で見ても、犯罪件数がめちゃくちゃ少なくて、治安の良いエリアですよ!
公然わいせつや不審者情報
2017年1月~12月の間、平和島駅から1キロ圏内で公然わいせつの報告はありませんでした。
大森海岸では2件、大森町では1件の報告でした。公然わいせつの報告に関しても、報告件数がとっても少ないですね~!
女性や子どもに声掛けをする不審者情報は、平和島で32件、大森海岸で27件、大森町で25件でした。
平和島では、子どもや女性への声掛けが半々くらいありました。
暗い夜道や、人通りの少ない道は避けて通りましょう!
平和島で最近起こった事件
2016/6/25・・・平和島駅出口付近で、裸で包丁を持って暴れた男性が逮捕された。
2016/8/31・・・午前11時20分頃、大田区大森西2丁目の路上で、公然わいせつが発生
2016/11/28・・・午後3時40分頃、大田区大森西2丁目の路上で、児童が男に声をかけられた。
2017/11/14・・・午後4時30分頃、大森東1丁目の路上で、露出が発生。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
平和島に住んだ方の体験談
29歳の女性会社員の方に、平和島のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A4年です。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A10分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで、家賃は約6万円です。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約20分です。朝の京急本線は品川方面も横浜方面もけっこう混み合ってます。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A住んでない人に聞くと、ボート場とか物流倉庫とかが多い平和島のイメージがあるみたいですけど、駅周辺はわりと普通の住宅街ですよ。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A買い物環境が便利だと思います。駅前に京急ストア、マツモトキヨシ、キャンドゥがあるので、普段の買い物は大体そこで済みます。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A大きく不便だと思ったことはないですね。ただ、夜の住宅街はちょっと人通りが少なくて暗いかな?という印象です。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A競艇がある日はおじさんたちが増えますが、直接絡まれたりとかはないです。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A品川で遊んだ流れなら誘いやすいかなと思います。
平和島の賃貸
ワンルームは6.7万円くらいから探せます。とにかく安ければなんでもいい!という人なら5万円くらいの物件もあるようです。
ファミリー向けの、2LDKも相場が12万円前後なので都内では安いほうですね。
品川まで12分くらいなので「品川は家賃高くて無理!」って人でも平和島周辺なら住めるかもしれません。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
平和島のうわさ
・B-DASH(バンド)ファンの聖地らしい。
・通勤快速が停まらない。あと、昼間帯はエアポート急行も停まらない。
・競艇場の最寄り駅だから、住人以外にギャンブルしに来たおじさん達が多い。
・海浜エリアはたまにガラの悪い人がいる。
平和島に引越しするべき?まとめると…
・駅前に日常的な買い物に便利なお店が集まってる。
・家賃相場はワンルームで6.8万円。
・ファミリー向けの物件は、2LDKで12万円前後。
・競艇場のイメージがあるが基本的には住宅街。
・競艇のある日は駅前の人が目に見えて増える。
・電車で渋谷までは30分、池袋は45分、新宿は37分で行ける。
・平和島がある大田区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |