椎名町の住みやすさを徹底検証!【都心に近くて治安良し】
椎名町の住みやすさは一言でいうと都心に近く治安の良い街です。
都心に近いと治安が悪いイメージがありますが、椎名町は結構治安が良いです!
やっぱり住むならば、都心に近くて安全な方が良いですよね~。そんなワガママを叶えられるのは、ズバリ椎名町です!
歩くのが好きな人なら徒歩20分くらいで池袋駅に行けるので、池袋で働く人や学校に通ってる人など、池袋に行く機会が多い人にはおすすめです!
豊島区(椎名町含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.9万円 |
1K 平均7.4万円 |
1DK 平均9.3万円 |
1LDK 平均11.5万円 |
池袋線で隣りの東長崎より1,000円くらい高い |
路線名 |
---|
西武電鉄 池袋線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 16分 | 西武池袋線→池袋駅→JR山手線 |
池袋 | 3分 | 西武池袋線 |
渋谷 | 25分 | 西武池袋線→池袋駅→JR山手線 |
東京 | 35分 | 西武池袋線→池袋駅→JR山手線 |
主なスーパー | 営業時間 |
まいばすけっと 椎名町駅前店 | 7時~0時 |
マルマンストア 椎名町店 | 9時~翌1時 |
サミットストア 椎名町店 | 9時~翌1時 |
生鮮市場アルス 椎名町店 | 10時~22時 |
人口 |
---|
286,824人(平成29年10月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
28,398人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
4,778件(平成29年)前年-67 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.66% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
池袋寄りや、西武池袋線沿いに住んでいる人は知っているけど、そうじゃない人は知らないかも。柴咲コウが椎名町辺りの出身らしい。 |
駅の混雑度 |
---|
西武池袋線は、時間帯関係なく混雑していることが多い。池袋駅まで行くなら、電車より徒歩や自転車の方が良いかも。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらかというと一人暮らしが多い。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は33件ほどのお店がある。居酒屋の数が多め。 |
参考:警視庁
参考:豊島区役所
椎名町ってどんな街?
駅北側には商店街があるので、飲食店やスーパーなど、生活する際に必要なお店が揃っている感じです!
椎名町は全体的に物件が多いので、一人暮らしでも家族でも、お部屋が見つけやすそうです!住むなら、色々揃っている北側かなぁ~!
では、お店の揃う北側から紹介します!
椎名町駅北側
駅前にはチェーン店や個人経営の飲食店が点在しています。外食には困らなそうです。
駅前の道はちょっと狭い感じですね。
車が通らないのは、歩きやすくて良いかも。
椎名町サンロードという商店街があります。
スーパー、飲食店、カフェなど、小さな商店街ではありますが、結構お店は色々あります。
駅からちょっと離れると、住宅街って感じです。
マンションもアパートもあって、物件豊富ですね~。
ちなみに、椎名町駅の前を通っている1番大きな「山手通り」という道路を北に真っ直ぐ進むと、立教大学がある要町駅に着きます。
椎名町駅から立教大学まで徒歩14分くらいなので、一人暮らしをしたいという学生さんは歩くのが好きなら通いやすいと思いますよ~!
椎名町駅南側
駅を出ると、マルマンストアとファッションセンターしまむらが一緒になった建物があります。
スーパーとしまむらが一緒になった建物があるのって、めちゃくちゃ田舎のイメージだけど、こういう都心に近い場所にもあるんだなぁ~。
駅の南側にある大きな買い物施設は、スーパーとしまむらくらいです。大きめのマンションがいくつも建っています。
コンビニや処方せん薬局なんかはあるんで、生活に必要なものは南側でも揃いますね。
小学校の近くに、広い公園を見つけました。
こんなに広い公園があったら近所の子どもは嬉しいでしょうね~!
住宅街の道や首都高をくぐった先は、結構狭い道が多いと感じました。女の人は夜道の一人歩きは気を付けた方が良いです。
椎名町の夜の雰囲気
椎名町の夜の雰囲気は、駅周辺以外は物静かです。
駅前から少し歩くと、もうガランと静まり返っています。大通りを外れると、道が狭くなり、街灯の間隔も広くて薄暗くなるのは気になりますが…。
まずは、駅前周辺の夜の雰囲気を紹介しますね。
椎名町駅前
駅前すぐにお店が集まっていて、夜でも明るいですよ~。
飲み屋は少ないですが、駅前すぐにあるので、もしかすると酔っ払いに声をかけられるかもしれませんね…。私が行ったときは、あからさまな酔っ払いは見当たらなかったです。
椎名町には風俗店がないので、健全な街ですよ!
椎名町サンロード
北側すぐの商店街は、街灯があるので結構明るいですね。
ただ、個人店は早めの時間にシャッターが下りちゃうので、物静かでガランとしています。
商店街にあるサミットストアは、翌1時までやっているので、何かあったときの駆け込み寺に良いかも。
サミットストアを過ぎると、街灯は多いですが明かりが弱いので道は暗かったです。
商店街の街灯は昔からある、明かりの弱いものを使っているんですかね…。
椎名町駅周辺
駅前通りを外れると道が細くなり、街灯がある感覚も心なしか広くなったような気がします。
薄暗いうえに物静かなので、夜遅くなると少し不安がありますね。
椎名町駅構内の様子
椎名町駅は、改札が1ヶ所のみで、出口は北口と南口に分かれています。こじんまりしている印象がありますね。
ラッシュ時以外は駅構内は、さほど人が多くありませんが、西武新宿線の電車は時間帯関係なく混雑していることが多いです!
改札から紹介していきますよ~!
椎名町駅改札
改札数が少ないです。
朝のラッシュ時には、列ができますね。ICカードの残金を確認しておかないと、舌打ちされるかも…。
ラッシュ時以外は、多い!ってほどではないですが、人は途絶えませんね~。
駅構内に売店がないので、何か必要なものがあれば、改札に入る前に駅前のコンビニで買ったほうがいいですよ。
南口に続く道
せ、狭い…(苦笑)
ラッシュ時とか休日に大荷物を持っていたら、絶対人にぶつかりますよ…。
北口に続く道
北口に商店街があるからか、少し広めの階段です!
エレベータもあるので、ベビーカーや車いすでも安心して利用できますよ~。
椎名町で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
椎名町がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「椎名町周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
椎名町の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
椎名町の治安はかなり良いです!都内全体と比べても犯罪が少ないんです。
椎名町の治安について、隣駅の池袋と東長崎で治安を比較していきますね~。
暴行や傷害
椎名町の治安は、池袋よりかなり良くて、東長崎と同じくらいです。
2017年1月~12月の間に、椎名町では暴行や傷害事件が約7件発生しています。隣駅の池袋は約100件、東長崎は約7件くらいですね。
隣駅の東長崎とは同じくらいですが、池袋はありえないくらい事件数が多いですね…。かなり大きい繁華街で、夜遅くまで多くの人が集まるから仕方ないですけど。
公然わいせつや不審者情報
2017年1月~12月の間で、椎名駅の周辺で不審者が2件、公然わいせつが2件報告されています。
池袋では公然わいせつが2件、不審者情報は報告がなしという以外な結果でした。東長崎では、公然わいせつも不審者情報の報告もないようです。
池袋は、暴行や傷害事件もかなり多いから治安は最悪ですね。治安を気にするなら、椎名町か東長崎がおすすめです!
椎名町で最近起こった事件
2017/2/4・・・午前3時10分ころ、豊島区南長崎1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生。
2017/5/15・・・午後7時10分ころ、豊島区南長崎1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られた。
2017/6/21・・・午前0時30分ころ、豊島区南長崎1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られた。
2017/8/24・・・午後11時40分ころ、豊島区南長崎1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
椎名町に住んだ方の体験談
27歳の女性専業主婦の方に、椎名町のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A約4年間住んでいました。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A徒歩7分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1K、家賃は7万円くらいでした。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A池袋だったので、通勤は徒歩でしたね。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A池袋の隣駅なのに、ガヤガヤしていなくて、落ち着いた雰囲気だったと思います。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A商店街があって、お買い物が便利でした!自炊するので、買い物環境の良さで、椎名町を選びました!
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A電車に乗った場合、都心へ出るなら必ず西武池袋線に乗らなければいけないことですかね。たった1駅のために電車に乗るのは面倒だなと感じます。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A池袋だと治安が悪いと聞きますが、椎名町ではあまり聞いたことないですね。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A池袋駅がすぐ隣なので誘いやすいですね。終電がなくなってタクシーに乗ったとしても、そんなに料金が高くないですし!
椎名町の賃貸
ワンルームは6万円台後半くらいから探せます。安いところは4万円台くらいでした。
ちなみに、1Kだと7万円台でしたね。
都内だと、まぁ標準かな?って感じの家賃相場ですね。でも、池袋の隣駅だと考えたら安い方だと思います。
家族向けだと、2LDKで14万円台くらいです。
結構ビックリだったのが、築浅物件が多いです。新築物件も結構ありましたね。
やっぱり住むなら、キレイで家賃の安いお部屋が良いですもんね!
池袋まで近いので、池袋に行く機会が多い人は便利なこと間違いないですよ~!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
椎名町のうわさ
・中国人留学生が多く住んでいるらしい
・隠れたグルメの街らしい
・手塚治虫などの漫画家が住んでいた「トキワ荘」という木造アパートが椎名町の近くにあり、アニメ好きな人たちの聖地になっているらしい
椎名町に引越しするべき?まとめると…
・池袋の隣駅でアクセス抜群!
・商店街があって買い物環境良し!
・一駅隣の池袋のために、いちいち西武池袋線に乗らなきゃいけないのがちょっと面倒…
・池袋へ出るためなら、自転車か徒歩の方がラク
・池袋が近いながら、治安は良さげ
・結構築浅物件が多い
・家賃は都内だと平均かなぁ?って感じ
・飲み歩きが好きな人には隠れた穴場スポット
・一人暮らしにも家族にもおすすめの地域です!
・椎名町がある豊島区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |