一人暮らしをすると、寂しくなって結婚したい!と思ってしまう?
一人暮らしは、最初はともかく、慣れてきても、たまに究極に寂しさを感じる時があります。
とくに若い内20代はまだマシなのですが、30代になると寂しさだけじゃなく、ちょっと焦りも出てきます笑
男性の場合はそんなでもないんですが、女性は特にそう感じると、飲み会の時に女性から聞いたことがあります…。
実家ぐらしは実家ぐらしで、親からの結婚しろプレッシャーがハンパなさそうですが、一人暮らしは一人暮らしで寂しいという…難しいものですね笑
それでは、みなさんどんな時に寂しくなって、結婚したくなってしまうのでしょうか?
みなさんの一人暮らしっぷりを調べてみました(`・ω・´)ゞ
※一人暮らしで寂しくなった時の対処法を書いた記事もあります。
一人暮らしで寂しくなるとき。結婚したくなるとき。
料理を作って2人分になってしまったとき
休日だし時間あるから料理を作るかーと思って、気合を入れてレシピ本を見たら、そのどれもが二人分の分量…仕方がないから2人分作って、残りは次の日の朝ごはんにする、なんていうときはちょっと寂しくなります。
料理を2人分作ったら、誰かと一緒に食べたいですよね。
家に帰ってきた時に、部屋が真っ暗なとき
仕事でへとへとになって家に帰ってきても、誰もいなくて寂しい…そんな時も結婚したくなってきます。
もしくは、猫や犬を飼うことで、寂しさを解消することはできます。
が、逆にそのせいでペットで満足してしまい、結婚ができなくなってしまうことも…。
TVやYouTubeにツッコミをいれているとき
人との会話が恋しくなり、ついついテレビや動画にツッコミを入れているとき…ありませんか?
ツッコミを入れているその瞬間はまだいいのですが、後で冷静になってみるとちょっと泣けてきます。
夜ご飯がカップラーメンのとき
夜のゴハンがカップラーメンのみだと、かなりわびしい食事になってしまいます。
テレビをつけながらカップラーメンをすする自分を客観的に見てみると、かなり寂しい…!
普段は結婚願望がなくても、こういうときはさすがに結婚したくなります。
フェイスブックで同年代の家族写真を見たとき
社会人の場合、結構フェイスブックをやっている人も多いのではないでしょうか。
同年代で、今日は家族で旅行に行きましたー!なんていう投稿を見た時にはちょっとヘコみます。
年齢が上になればなるほどヘコみ具合も比例して大きくなりますよね。
予定のない週末になったとき
予定のない週末は、最初はいいんです。
今日はいちにちゴロゴロしてよーとか思うんですが、夕方くらいになると、漠然とした不安感に襲われます。
あ、なんかこのままでいいのかな…なんて人生レベルで不安になってくるので、こういう時も結婚してればよかった、なんて思っちゃう人も少なくないのではないでしょうか。
スマフォにメッセージも電話もないとき
これはかなりキツイです。
誰からも連絡がない1日があると、自分が世界で取り残されているような感覚にすらなるときもあります。
この場合はとりあえずさりげない感じのメールを誰かに送りましょう。
一人暮らしで寂しくなったときの対処
やっぱり寂しくなると結婚したくなっちゃいますよね。
とはいえ、結婚は焦ってするとあまりよくないともいいます。
とりあえずは一人暮らしで寂しくなった時の対処法を書いた記事もありますので、そちらを読んで一息ついてみることをおすすめします(`・ω・´)ゞ
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 一人暮らし向けの部屋を探す |