引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

マンション・アパートの1階は防犯能力ゼロ!?狙われる家の特徴と自分でできる防犯対策!

PR

マンション・アパートの1階は防犯能力ゼロ!?のアイキャッチ
マンションの1階って、ほかの階より物件数が多かったり、ちょっとだけ家賃が安かったりするんでついつい選んじゃうんですよね。

僕の友達(女性)にも、そういう理由でマンションの1階に住んでる人がいるんですよ。

でも、一人暮らしをすると、実家暮らし以上に防犯対策は気をつけなければなりません。

誰も守ってくれないですからね…。特に女性の場合は要注意です。

防犯グッズはいろんなものが出ていますが、一番大切なことは引越し前に物件の危険性を見極めることです。

危険なエリアで、いかに防犯グッズを使用しても大した効果はありません。安全なエリアで安全な物件に住むことが一番なのです。

ってことで、今回はマンションの1階の防犯性について徹底的に解説していきます!自分でできる防犯対策とかも紹介するので、ぜひ参考にしてください!

マンションの1階は防犯に向かないってホント?

これは「本当でもありウソでもあります」

というのは、1階にかぎらず何階でも犯罪者の侵入はあり得るからです。

ただ、ほかの階より狙われやすいってだけです。

どうしてマンションの1階部分が狙われやすいのかというと……

・オートロックがついていてもベランダ窓から侵入できる
・塀があっても乗り越えられる
・侵入しやすく逃げやすいので不審者にとっては好都合

というのが主な理由です。

2~4階程度なら雨どいや、建物の出っ張りを利用して簡単に侵入されてしまいます。

1階じゃないから窓に鍵を架けなくても大丈夫、と思っていたら大間違いです!

ちなみに、マンションの最上階も屋上から侵入されやすいので要注意です(´・ω・`)

手口としては、非常階段などでマンションの屋上まで行き、そこからロープで屋上下の階に降ります。「下がり蜘蛛」と言われるこの手口、泥棒の間では常識となっているそうです。

マンションの1階への侵入経路…

警視庁が発表している泥棒の手口では…

戸締まりをしていない家・・・48.4%
ガラス破り・・・35.6%
ドアの鍵破り・・・2.9%
その他・・・13.1%

となっています。1番は鍵の閉め忘れかぁ…家を出る時、きちんと確認しないといけませんね。

あとガラス破りが3割以上も…!

それを考えると、雨戸付きの物件のほうが多少安心できます。

その他の13%の内容も気になる…僕が想像するに、宅配便業者を装ってきて玄関を出たところで…ってのもありそうですね。

そもそも狙われやすい一人暮らしって?

一人暮らし、特に女性の場合は女性そのものが目的の場合があるところが怖いところなのです。

実際、強姦事件というのは、建物室内で起きることが一番多いという結果もでているくらいです。

金銭目的の泥棒の場合、お金をあまり持ってなさそうな一人暮らしの家よりも、一戸建てのほうが狙われるんです。

空き巣に狙われやすい家とは

空き巣が一番狙うのは「一戸建て」で、次が「中層階以上のマンション(4階建以上)」、そして「それ以外の住居」という順番になっています。

やはり一番狙われるのはお金がありそうな一戸建てなんですね…。

次に狙われやすいのが4階以上のマンションという点にも注目です。

マンション1階は防犯性が低いからって、自己防衛している人が多いのもそうなんですけど、1階って人目に付きやすいので4階以上を狙う空き巣も多いようです。

あと、4階以上の場合は住民が「まさかこの高さで泥棒は来ないだろう」と考えいるため、窓の施錠を怠る人が多いってのも原因かと…。

ディスクシリンダーキー錠のマンションは一瞬で鍵が開く

築年数が古いマンションに多い「ディスクシリンダーキー錠」というのは鍵が無くても一瞬で開けられてしまいます。

ディスクシリンダーキー錠の見分け方は、鍵の両端にギザギザがついていて、鍵に溝が掘られているものになります。

ディスクシリンダーキー錠

このタイプの鍵は、ヘアピンとか針金で開いちゃうんですよ。

未だにこのタイプの鍵を利用している賃貸物件は非常に多いので、別なタイプの鍵に変えてもらいましょう。

鍵をかけていれば安全と思われがちですが、実はかなりの危険性をはらんでいるのが現実です。

新しい物件に引越すときには、かならず鍵の種類をチェックしましょう。

防犯性を重視したいならチャット不動産屋に相談

一人暮らしで防犯性が高いお部屋に住みたいなら、チャット不動産屋に相談してみましょう。

中でも「イエプラ」は、プロの不動産スタッフに気軽に相談できて便利です。

「オートロック付きだけど、家賃は〇万円に抑えたい」「治安が良いエリアはどこ?」など、細かい相談にも親身に対応してくれます。

イエプラの便利な点

・深夜0時まで対応している
・おとり物件は一切取り扱っていない
・未公開物件も紹介してくれる

イエプラは、普通の不動産屋と違って深夜0時まで対応しています。仕事が忙しい人でも、寝る前など空いた時間にお部屋を探せます。

また、不動産屋しか使えない最新のデータベースいからお部屋を探してくれるので、たくさんのお部屋を吟味できます。

スーモやホームズにはまだ載ってない未公開物件を紹介してくれることもあるので、防犯性や設備にこだわりたい人にはオススメです!

イエプラでお部屋を探す


マンション1階でも比較的の防犯性が高い物件の特徴

防犯性を重視するなら、治安が良い街の近くに交番がある場所だと最高なんですけど、そんなにピンポイントで探せるわけがないんですよ。

ってことで、マンション1階でも比較的の防犯性が高い物件の特徴を紹介します!

・エントランス以外にも防犯カメラがある
・セキュリティ会社と連携している
・鍵がディンプルキーの物件
・モニター付きインターホンがある
・窓にシャッターがついている
・管理人が常駐している

この6点の設備がある物件だと、そこそこ防犯性がありますよ~。

エントランス以外にも防犯カメラがある

廊下とか、外の死角になる部分とかに複数台防犯カメラが設置されているマンションは、セキュリティがしっかりしているといえます!

不審者って、どうしても防犯カメラに写らないように動くので、複数台カメラがあるとそのカメラをよけようとして、ますます怪しい人になるんです(笑)

セキュリティ会社と連携している

SECOMなどのセキュリティ会社と連携しているマンションは、何かあるとすぐに警備員が駆け付けてくれるので安心です!

あと、こういう物件ってエントランスにセキュリティ会社のステッカーが貼られているので、それだけで不審者避けになるんですよね~。

鍵がディンプルキーの物件

穴がぽこぽこあいている「ディンプルキー」だと、ピッキングされても鍵が開かないのでオススメです!

あと、特殊な形状なので合鍵を複製しにくいんですよ。

築年数が浅い物件だと、ディンプルキーになっていることが多いです。

住みやすい街でお部屋を探す


モニター付きインターホンがある

モニター付きインターホンは女性には必須です。

玄関に出る前に誰が来たのか確認できるので、出たくない時は居留守が使えます(笑)

モニター付きインターホンの中には、非常ボタンがついているものもあって、押すと警備会社に連絡がいくタイプのものもありますよ~。

窓にシャッターがついている

都内ではときどき見かけるんですけど、1階の部屋の窓のみシャッターがついている物件があるんです。

一応、雨戸シャッターという名で呼ばれているやつなんですけど、窓のように簡単に割れて壊れたりしないので防犯性があります!

換気するとき以外はシャッターを閉めておけば、部屋の中を一切見られないので安心です。

ただ、自然光が入ってこないので、部屋の中は若干暗いかも…。

管理人が常駐している

数は少ないですが、管理人が常駐しているマンションなら比較的安心です。

不審者は人目を嫌うので、管理人がいるというだけでも犯罪抑止につながります。

犯罪抑止だけでなく、ゴミ置き場やエントランスの掃除などもしてくれるので共有部分がいつもキレイというメリットも!

マンション1階に住むなら自分で防犯対策すべし!

玄関ドア
マンション1階に住むなら、できる限り自分でも防犯対策をしておきましょう!

比較的すぐ準備したり実行できる防犯対策を9つ紹介するので、是非お試しあれ!

セキュリティー会社のダミーステッカーを貼る

「SECOM」とか「アルソック」って名前があるだけで、不審者ってビビるんですよね。

なので、玄関のわかりやすいとこにダミーステッカーを貼るのって、結構効果があるんです。

安い物で300~500円くらいで手に入りますよ!

ドアスコープには目隠しをする

ドアの内側から外を覗けるドアスコープですが、特殊な器具を使うと外から中を見ることができてしまいます。

のぞき見防止のためにも、ドアスコープには目隠しをつけておきましょう。

ホームセンターや100円均一で売っているので、気軽に取り付けられます!

センサーライトを設置する

人が来ると反応して光るライトです。

玄関と窓両方に取り付けておけば誰かが来た時に光るので気づくし、不審者だと焦って逃げますw

安いもので1,000円くらいなので、結構すぐ買えますよ。高い物だと、ソーラー電池のやつとかありますね~。

窓ガラスにつけるタイプの警報を装置する

窓ガラスにつけるタイプの警報装置は、無理やり窓をこじ開けられたときに大音量で警報が鳴るやつです。

めちゃくちゃ心臓に悪い大音量が流れるので、びっくりして不審者は逃げます。

自分で窓を開ける時はすぐに取り外しできたり、電源をオフにできるのでそこは問題ないです。

このタイプの警報機は、意外に電気屋さんに売ってるんですよ。値段は1,200~1,500円くらいで買えます。

窓に防犯フィルムを貼る

窓に貼るタイプの防犯フィルムは、外から衝撃があっても割れにくくなります。

中でも、すりガラス状のフィルムは、部屋の中が見えにくくなるので一石二鳥です!

カーテンはミラーレースにして覗き防止

これは不審者が逃げるっていうシロモノじゃないんですけど、外から部屋の中が見えないので結構いいです。

レースなのに、特殊な繊維が組み込まれているので、夜でも室内が見えないという。

部屋の中が見られないので、女性の一人暮らしってバレにくいのはいいですよ!

ホームセンターとかニトリなど、カーテンが売ってるところですぐに手に入ります。

玄関に防犯スプレーミニを置いておく

キーホルダータイプになっている、小さめの防犯スプレー!催涙スプレーとも言いますね。

これを100均一で売っている磁石式のフックに吊るして、玄関ドアに貼り付けておきましょう!

何かあったとき、すぐに手を伸ばして対処できます!(パニックになったら無理ですが)

洗濯物はベランダで干さない

女性の場合は特に、洗濯物はベランダで干すのをやめましょう。

下着泥棒ももちろんですが、洗濯物を干している時間で、不在時間を泥棒に知られるリスクがあります。

雨が降っているのに洗濯物がそのまま=留守の家、みたいな感じにバレるので、洗濯物は部屋干しするようにしましょう。

家の鍵をポストに隠したりしない

家の鍵をなくさないようにポストなどに隠す人がいますが、絶対にやめましょう。

隠しているところを見られたら簡単に侵入されてしまいます。

生活する上で気をつけるべき防犯ポイント

・オートロックは過信しない
・カーテンを開けっ放しにしない
・少しの間でも必ず玄関の鍵をかける
・合鍵を外に隠さない
・窓の鍵を開けっ放しにしない
・郵便物を溜めこまない
・ドアののぞき窓には目隠しをつけておく

こういったことに気をつけていれば、犯罪に巻き込まれるリスクは軽減されていきます。

せっかくの楽しい一人暮らしが犯罪者によってボロボロにされたら絶対にイヤですよね。

引越しをする前のチェックから、日々の防犯意識までしっかりとやって安全な生活を送りましょう。それでは皆様、良い一人暮らしライフを過ごしてください!

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP