朝霞の住みやすさを徹底検証!【治安の良いベッドタウン】
朝霞の住みやすさは一言でいうと、都心に出やすいベッドタウンです。
朝霞は埼玉県のほぼ南端に位置していて、大宮・浦和などの主要駅なんかに行くより、池袋方面に出るほうが断然早いみたいですね。
元からファミリーがたくさん住んでたみたいですが、近年駅周辺の再開発でマンションが増えたことで人気が再燃してるそうですよ。
駅周辺に24時間営業のスーパーや飲食店、カラオケがあるので、一人暮らしでもファミリーでも住みやすいベッドタウンですよ!
朝霞市(朝霞を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均4.8万円 |
1K 平均5.4万円 |
1DK 平均5.7万円 |
1LDK 平均9.2万円 |
東武東上線で隣りの和光より13,000くらい安い |
路線名 |
---|
東武 東上線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 29分 | 東上線→池袋駅→埼京線 |
池袋 | 17分 | 東上線 |
渋谷 | 34分 | 東上線→池袋駅→埼京線 |
川越 | 22分 | 東上線 |
主なスーパー | 営業時間 |
東武ストア朝霞店 | 8時~翌2時 |
アコレ 朝霞駅東口店 | 8時~0時 |
西友 朝霞根岸店 | 24時間営業 |
人口 |
---|
138,442人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
3,606人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
1,045件(平成29年)前年-94 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.75% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
あんまり有名な地域ではなさそう。東上線沿線の人なら知ってるかな。 |
駅の混雑度 |
---|
朝の7~8時の東上線の池袋方面はかなり混雑してる。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらにもおすすめ。物価・家賃どちらも安いので、一人暮らしにはかなりオススメ! |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
居酒屋などの飲み屋はある程度あるけど、ファミレスなど気軽に入れるお店は少なめ。 |
参考:埼玉県警
参考:朝霞市公式
朝霞のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
朝霞に住みたい!と思った人は、隣駅の朝霞台の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
▶朝霞台駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】
朝霞ってどんな街?
朝霞は駅ビルが便利だったり、駅前に色んなお店があったりと、意外に便利で暮らしやすそうな街です。
家賃や物価が安いですが、下町のようなレトロな雰囲気でもなく、むしろキレイな街並みです。
東口・南口どちらも住みやすそうですが、とくにお店の多い南口側から紹介しますね!
朝霞駅南口側
駅前は、平成20年に終了した再開発でかなりキレイになりました。
再開発が終わった後に、朝霞駅は駅ナカの「EQUiA(エキア)」がオープンしたらしいです。
EQUiAのお店の8割は飲食店で、書店やドラッグストアなんかも入ってるみたいですよ。
帰宅途中に買い物できるって、かなり便利ですよね!
駅出てすぐに交番があるところが、女性の中ではポイント高いですよね~!
交番前のロータリー沿いもキレイに整備されてましたよ。
志木駅や朝霞台駅、新座栄などにバス1本で行けるので、電車が混んでて嫌な人はバス使うのもアリかも。
駅前の大通り沿いは、お店が少なめでマンションがポコポコ建ってます。
大通り沿いにあるスーパー「東部ストア」は24時間営業ですよ!
店舗も結構大きいので、駅近に住んだらメインに使うスーパーになりそう。
駅前には、飲食店やカラオケなどが入ったビルが並んでます。
友達呼んでもすることない~なんてことは無さそうですね!
ビルの間を抜けると「朝霞駅前商店街」がありました。
通りは、飲食店や個人商店が並んでいて、穴場のお店を探してみるのも良いかも。
駅周辺はマンションが結構多いです!
ファミリーだけじゃなく、単身向けのマンションやアパートもたくさんありましたよ。
駅から離れた住宅街は、古めの戸建てが多かったです。
道幅は結構狭いですね。街灯も少ないから、女性は駅の近くで部屋を探したほうが安心かも。
朝霞駅東口側
東口側もキレイな駅前です。
南口よりもちょっと狭いですね。それでも十分広いけど。多分メインは南口なのかも!
ちなみに、朝霞市役所の出張所が駅前ロータリーにありました。実際の市役所は歩いて8分ぐらいかかるので、手続きのときも近くて便利~!
駅前には、飲食店やコンビニなんかがちらほらありましたよ。
駅前の雑居ビルに昔ながらのお店も入ってて、ちょっとレトロな雰囲気もありますね。
ロータリーを東へ進むと、周辺は旧朝霞団地があった名残で、マンションがたくさん建ってました。
どのマンションもキレイで、最近できたのが分かりますね~。
ただ、こっちはマンションの下部分にちらほら飲食店やコンビニが入ってたので、G対策は必須かも…。
駅前の通りを進むと商店街が見えてきました。
といっても、ほとんどお店は無かったです。あるのは居酒屋とかの飲食店くらいでしたね。
駅から6分くらい歩くと、大通り沿いにスーパーの「SEIYU」がありましたよ。
SEIYUも24時間営業で店舗が大きいので、買い物にはかなり便利なお店ですよね!
どっちの出口に住んでも24時間営業のスーパーがあるので、生活に困ることは無さそうですね。
住宅街は駅前と違って、戸建てとアパートが多かったです。建物は全体的に古め。
東口側の住宅街も、道幅が狭く街灯は少なめでした。
夜歩くのが心配な人は、大通り沿いか駅近の物件を選んだほうが良さそうですね!
朝霞で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
朝霞がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「朝霞周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
朝霞の賃貸
ワンルームだと安い物件で3万円からあります。安すぎますね!!
エアコン・オートロック付きの物件でも3万6千円からと、お手頃価格で住めますよ。
築年数が新しい物件だと、1Kで6.2万円、ワンルームで6.3万円で借りれます。朝霞の家賃相場が安いので、なんだか高く感じちゃいました(笑)
ファミリーや同棲カップルにオススメの2LDKだと6万円代からあるので、どの世帯も相場より家賃を抑えられそうです!
家賃をなるべく抑えたい人は、朝霞で検討するのもアリですね!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
朝霞に住んだ方の体験談
25歳の女性予備校講師の方に、朝霞のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A2015年頃から現在までです。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A10分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで、家賃は約5万円です。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約30分です。池袋方面はわりと混雑してますが、私は川越方面で通勤してるので、終日そこまで混雑してません。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- Aのどかで開放感のある住宅街って感じです。駅周辺はマンションが多く建ってますが、1棟1棟の間がゆったりしているので、奥の方まで景色が見えます。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A朝霞駅周辺はスーパーとドラッグストアが充実してるので、日常的な食事や買い物には困りません。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A欲を言うなら急行が停まる駅なら良かったな~と思います。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A無いです。駅前は街灯が多いので、夜でも安心して帰れますよ。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A池袋から1本なので誘いやすいです。次の日も都心に遊びに出やすいですよ。
朝霞のうわさ
・朝霞駅前から254号にかけて旧米軍の施設跡が広大な空き地になっている。
・朝霞市民まつり「彩夏祭」では、約9000発の打ち上げ花火が見られる。(場所は駅から徒歩5分)
・東武東上線の急行が停まらない。
・本田美奈子のモニュメントが朝霞駅前にある。(当時の本人写真とボタンを押すと歌が流れる仕掛け)
朝霞の事件
2015/9/4・・・当時現役の巡査部長による住宅侵入および殺人事件が発生。
2017/3/28・・・午後3時15分頃、朝霞市仲町2丁目の民家で、住居侵入が発生。
2017/4/8・・・午後9時30分頃、朝霞市本町3丁目で、露出狂(男)が発生。
2017/7/4・・・朝霞市本町3丁目及び青葉台1丁目で、バイクに乗った2人組の不審者が、歩行中の児童や女性に対し、水風船を投げつける粗暴事件が連続発生。
2018/5/18・・・朝霞駅下り線で人身事故が発生。
朝霞に引越しするべき?まとめると…
・駅周辺はマンションが多い。また、駅ナカと駅前に飲食店が多い。
・家賃はワンルーム4.8万円と結構安い。
・治安が良い。
・電車で渋谷までは34分、池袋は17分、新宿は29分で行ける。
・24時間営業のスーパーがあって買い物しやすい。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |