5月に引越ししたい人必見!値引き交渉しやすい物件の特徴やコツを解説!
5月に引越したい人向けに、時期的な業界動向やおすすめの理由を徹底解説します!
家賃や初期費用などが交渉しやすい時期なので、費用を抑えたい人にとって今がチャンスです!GW中の部屋探しについてや注意点も解説してるので、是非参考にしてください。
5月の引越しは値引き交渉しやすい!
5月に引越しする最大のメリットは「値引き交渉がしやすい」ことです。家賃・礼金・仲介手数料など、初期費用全般の値引きに応じてくれます。
理由は、5月に入居者が見つからなかった部屋は、次の繁忙期まで空室のままの可能性があるからです。
また、不動産屋の閑散期なので、売り上げが足りずに値引きに応じるというケースもあります。
引越す時期が決まっておらず、とにかく費用を抑えたいという人は今がチャンスです。
値引き交渉しやすい物件の特徴
値引き交渉しやすい物件の特徴をまとめました。交渉してみようと思っている人は、以下に当てはまる物件を探してみてください。
- ・周辺相場より家賃が高い
- ・敷金礼金がそれぞれ1ヶ月分以上
- ・築年数が古い
- ・駅徒歩15分以上離れている
- ・3点ユニットバスの部屋
- ・和室の部屋
とくに、条件が悪く人気のない部屋ほど、交渉に成功しやすいです。
家には寝に帰るだけ、設備が微妙でも気にしないという人は、あえて狙ってみると良いです。
値引き交渉のコツ
値引き交渉のコツを簡単にまとめました。成功させるためにも、以下のポイントを抑えておきましょう。
- ・申し込む前に交渉する
- ・~30%ほどの費用を希望する
- ・予算が足りない事を言う
- ・高圧的な態度をとらない
- ・成功したら「必ず契約する」と伝える
値引き交渉の成功率は、金額が大きくなるほど失敗しやすいです。そのため、確実に値引いてもらうなら30%ほどまでにしておくと良いです。
交渉する際は高圧的にならず、あくまでお願いベースで相談してください。
また、契約する意思がある人は、値引きさえすれば売り上げに繋がるので営業マンが頑張って交渉してくれます。
5月ならもともと家賃が安い物件が多い
5月なら値引き交渉せずとも、繁忙期よりも家賃が安く設定されている物件が多いです。
理由は交渉と同じく、5月に入居者が決まらない物件は次の繁忙期まで空室のままの可能性があるからです。
家賃を値下げしてでも、入居者を募集しようとするので安い部屋がみつかりやすいです。
中には、家賃は据え置きですがフリーレント付きの物件もあります。フリーレントとは、大家さんが決めた一定期間の家賃が無料になることです。
日割り家賃分がお得になるので、現在も賃貸に踏んでいる人は2重家賃を抑えられます。
ほとんどの不動産屋はGWも営業している
5月はGWがありますが、ほとんどの不動産屋は通常営業しています。水曜日が定休日のところが多いので、5月4日(水)に来店予定の人は事前に確認しておきましょう。
なお、GW中は繁忙期までとはいきませんが、来店客が増えます。確実にスタッフの時間を多めに取りたいなら、予約をしておいた方が良いです。
予約しないならチャット不動産屋が便利
予約が面倒、自分のスケジュールがまだ未定という人は、チャット不動産屋「イエプラ」を利用すると良いです。
チャットやLINEでやりとりをするだけで、来店したときと同様のサービスを受けられます。
深夜0時まで営業しているうえ、定休日がほとんどないので空いている時間を使って効率よく部屋探しができます!
業者専用のデータベース「ATBB」を使っているので、スーモやホームズに載っていない未公開物件がありますし、ほかサイトの物件もまとめて紹介可能です。
5月に部屋探しする際の注意点
5月に部屋探しする際は、以下の3つのことに注意してください。
- ・内見は必ずすべき
- ・空室期間を確認する
- ・4月末退去の部屋を狙うと良い
内見は必ずすべき
5月に空いている部屋は、何かしらの理由で人気のない可能性があります。必ず内見して、住み心地を確かめるべきです。
とくに、室内の見た目・防音性・設備の使用状況・周辺環境は見ておきましょう。
内装がボロボロ、隣人の生活音が丸聞こえ、設備が古くて使えない、周辺に音が出る施設があるなどで住みづらい物件かもしれません。
空室期間を確認する
空室期間がどのくらいか、不動産屋に聞いておきましょう。1~3月に退去した部屋であれば、設備に不備が無く住みやすいと言えます。
半年~1年以上空室の部屋は、住みづらいので避けるか、費用交渉しましょう。
空室期間が長い部屋は埃が溜まっているので、入居前に再度クリーニングが入るのかも合わせて確認しておくと良いです。
4月末退去の部屋を狙うと良い
5月に確実に引越しするのであれば、4月末退去の部屋を狙うと良いです。
入居中なので設備に問題が無い、退去後の入居となるので2重家賃が発生しづらい、ネット上に情報がなくライバルが少ないなどのメリットがあります。
4月末退去の部屋は、不動産屋に聞くと良いです。現在居住中の部屋に絞ってくれたり、業者専用のデータベースで最新情報を確認してくれます。
GW以外は引越し業者費用も安い
5月は、GW以外の引越し業者利用料も安い時期です。不動産業界と同じく、引越し業者も閑散期に入るからです。
1~3月と比べると、3分の1ほど安くなっている業者が多いです。ただし、GW中は休日手当で割増に設定されているので注意してください。
更に費用を抑えたい人は、平日のフリー便を利用すると良いです。フリー便は、日程だけ決めておき、業者の都合の良い時間に荷物を持ってきてくれます。
フリー便を使えば、通常から5,000~10,000円ほど割引になります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |