一人暮らしの楽しみ方、ベストセレクション
せっかく引越して一人暮らしを始めたのなら、一人暮らしを存分に楽しまないと損です!
そこで、一人暮らし歴1X年の僕が、一人暮らしのパイセンとして「一人暮らしの正しい楽しみ方」をみなさまに伝授していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
何個かあるので、あなたにもピピン!とくる楽しみ方がきっとあるはず。
呆れつつも読んでもらえれば光栄です。
一人暮らしの楽しみ方
楽しみ方その1:全裸で部屋の中を縦横無尽に歩きまわる
とりあえず一人暮らしと言ったらコレですよ。
一人暮らしをしている人でこれをやってない人なんてたぶんいません。
「こんなことやるわけないだろ!」って言ってる人は照れてるだけだと思います。
実家ぐらしでは味わえなかった自由なこの感じ、まさにフリーダム。
あぁ、ぼくは今解き放たれたんだ…と心から感じることができる楽しい遊びです。
上級者になってきたら、前転などのバリエーションも加えてみてください。
楽しみ方その2:こち亀を1巻から最新刊までぶっ通しで読み続ける
次にやるべきことと言ったらこれです。
昼も夜も問わず、こち亀を読み続けてみましょう。
最初はブラックジョークもあったのに、最近は軟弱になりやがって…といっぱしのこち亀通になれること間違いなし。
実家でこれをやろうとすると、ちょうどいいところで
「タケシ!ゴハンだよ!いい加減降りてきな!」とお母様から晩御飯の呼び出しがかかってしまいます。
一人暮らしなら好きな時にゴハンを食べれるので、心置きなくこち亀を読むことができるのです。
楽しみ方その3:テレビに好きなだけツッコみをいれれる
テレビにツッコみを入れる行為も好き放題することができます。
「こいつおもろないわー、オレのほうが百倍おもろいって」とエセ関西弁で、心置きなくツッコみましょう。
実家にいる時にテレビにツッコみすぎると、友達がいないと思われるかキ◯◯イかと心配されますが、一人暮らしなら問題無し!
楽しみ方その4:料理を極めることができる
そろそろここでまともなやつも入れて行ったほうが良い気がしますので、入れました。
一人暮らしをしていると、自分で自分の好きな料理を好きなだけ作ることができます。
どんな料理でも、ひたすら作っていれば上達するものです。
ふと気がついたらプロ並みになっている…かも!
楽しみ方その5:好きなDVDを誰にも邪魔されずに見ることができる
実家にいるときは壮絶なチャンネル争いに勝たなければDVDも観れなかったというあなたも、一人暮らしなら好きな時に好きなだけ観ることができます。
ちょっとこう、桃色なオトナのDVDだったとしても、あなたを邪魔する人はいません。
思う存分楽しんでください。
楽しみ方その6:ジグソーパズルに没頭できる
これはですね、書いてて僕も虚しいなと思ったんですが、実際やってみたらそれなりに楽しかったです。
そもそもなんでジグソーパズルをやり始めたかというと、知り合いのカップルが楽しそうに二人でジグソーパズルをする話を聞いて、なんかものすごい嫉妬したので、むしゃくしゃして買った、というのが発端です。
非常にくだらないですね。
でも一人でやっても楽しかったです。
とは言うものの、あんまりオススメはしません。
楽しみ方その7:異性を部屋に呼びまくる
これはまぁ、あまりにもリアルかつゲスい感じがするので、詳細は省きます。
次行きましょう、次!
楽しみ方その8:一人すき焼きをすることができる
僕、昔から高級なお肉ですき焼きを作ってみたくて、それをこの前ついに実行しました。
材料費だけで8千円くらいかかったので、お店で食べたら2.3万円コースは間違いないでしょう。
めちゃめちゃうまかったです。
これは好きな人を呼ぶ口実にも使えるので便利ですよ。
「いまからすき焼きするんだけど一人だと寂しくってさーw よかったら食べに来ない?」
なんという自然な誘い方!
女の子はだいたい牛のお肉が大好きなので、よだれをたらさんばかりにして来ること間違いなしです。
ちなみに僕は一人で食べました。
楽しみ方その9:お風呂一人我慢大会が開催できる
一人暮らしはお風呂に入るのもできるのももちろん自由です。
普段長風呂はしない僕ですが、たまに無性にお風呂に長時間浸かりたい気分になるときがあります。
すごく長い時間お風呂に浸かったあとに飲むビールは格別ですよね!
とはいえ、一人暮らしの場合、風呂場で倒れても誰も助けに来てくれませんので注意してください。
死因が「風呂場で一人我慢大会をしてたから」なんて悲しすぎます。
楽しみ方その10:好きな時に突然歌い出せる
普段から歌いまくっている人はいいとして、普段は恥ずかしくて人前で歌えないよぉ(ふぇぇ)という方にはぜひ一人暮らしをしていただきたいと思います。
一人暮らしをすれば周りに誰も聞いている人がいないので、突然歌いたくなっても大丈夫。
音痴でも気にすることはありません。
隣の部屋の住人に聞こえない程度に心置きなく歌いましょう。
一人暮らしの楽しみ方まとめ
というわけでいかがでしたでしょうか。
いかがもなにもないような気もしますけど、楽しみ方は人それぞれです。
せっかくの一人暮らしですから、楽しまないと損ですよね!
あなたも自分だけの楽しみ方を見つけてみてください。
それでは良き一人暮らしライフを!
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 一人暮らし向けの部屋を探す |