引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

会社の近くに住むのって実際どう?【職住近接な人の体験談もご紹介】

PR

家から会社まで歩く人
会社の近くに住むのって、わりと快適なイメージあるけど実際どうなの?と疑問に思っている人のために、メリットとデメリットをまとめてみました!

僕の友達で職場から徒歩圏内の場所に住んでいる人に聞いた体験談もあるので、会社の近くに住むかどうか迷ってる人は参考にしてください。

会社の近くに住むメリット

青い空
会社の近くに住む主なメリットは5つあります。

・満員電車に乗らなくていい
・自由に使える時間が増える
・忘れ物をすぐとりに行ける
・休み時間を家で過ごせる
・家賃補助が受けられる

満員電車に乗らなくていい

会社の近くに住んでいる人が口を揃えて言うのがこれです!満員電車ってほんとにストレス溜まります。

夏は暑いし臭いしベタベタするし、冬はみんな厚着してるからギュウギュウだし、最近は新型コロナウィルスへの感染も怖いですよね……。

通勤だけで疲れてしまって、仕事の効率が下がってしまうという人も多いんじゃないでしょうか。

でも会社の近くに住めば、徒歩や自転車で通勤できるのでそういったストレスから解放されます!

電車の遅延や運転見合わせに備えて家を早めに出る必要もないし「遅刻しちゃうかも!」と焦ることもなくなります。

通勤という地獄から抜け出せるだけでも、会社の近くに住む価値ありますよね!

自由に使える時間が増える

通勤に時間を使わなくて済むので、その分自由に使える時間が増えます!

出社ギリギリまで寝てるのはもちろんのこと、趣味に没頭したり自炊したりするのもいいですね。

通勤に1時間かかる人と、通勤に5分かかる人のスケジュールを比べてみました。

スケジュール

最低でも1~2時間は自由に使える時間に差が出てきますね。

睡眠時間がしっかりとれて、自炊で健康的な食事ができれば人生のQOLがめっちゃ上がります。

万が一寝坊してしまったとしても、走るかタクシーに乗れば間に合う可能性も高いです。

忘れ物をすぐとりに行ける

会社の近くに住めば、忘れ物してもすぐに取りに帰れます。

電車通勤だと、1回電車に乗っちゃうと家に帰るのにかなり時間かかりますよね。駅から遠いところに住んでるとなおさらです。

休み時間を家で過ごせる

昼休みに家で過ごせるってのも魅力的です。

外食やコンビニ弁当ってどうしても600円以上はかかってしまいます。家で自炊すれば500円以下に抑えられるので経済的です。

家ならいちいちお弁当箱に詰める手間もないのでラクですしね~!

仮眠とったり、テレビ見たりとダラダラ過ごせます。社内だとこうはいきません。

家賃補助が受けられる

会社の近くに住むと家賃補助が受けられる場合があります。

条件は会社によって違いますが「会社から半径2km以内」とか「会社の最寄り駅から各線2駅圏内」などが一般的ですね。

金額の相場は1.5万円~3万円くらいのところが多いみたいです。

家賃補助が出る会社は少ないので、引越し前に会社に確認しておきましょうね!

会社の近くに住むデメリット

バツのプラカードを持つ男性
会社の近くに住むデメリットは6つあります。

・残業が増える可能性がある
・終電逃した人の宿になりがち
・休日に会社の人に遭遇する可能性がある
・家賃が高いエリアが多い
・繁華街の場合は治安が心配
・定期がないから交通費がかかる

残業が増える可能性がある

ブラック企業にお勤めの場合、残業を強いられたり休日出勤させられたりするかもしれません。

「すぐに家に帰れるんだしちょっとくらい残業してもいいよね?」

「欠員が出たから今すぐ来てほしい。」

などなど……。家賃補助をもらってると「補助出てるんだし出ないと……」となりがちです。

終電逃した人の宿になりがち

会社の近くに住んでいることが上司や同僚に知られている場合、泊めてほしいと頼まれることもあります。

酔っ払ってる人間泊めるのってけっこうしんどいです(笑)

1度泊めてしまうと、何度も宿代わりに利用されてストレスが溜まってしまいます。

休日に会社の人に遭遇する可能性がある

近くに住んでいる社員が多い会社や、部署ごとに休みが違う会社の場合、休日に会社の人と遭遇する可能性が高いです。

うっかりスッピンで適当な格好で歩いているときに、上司や取引先の人と会うとかなり気まずい雰囲気になったりします(笑)

家賃が高いエリアが多い

都心のオフィス街に会社がある場合、どうしても家賃が高くなってしまいます。東京の場合、一人暮らし向けの間取りですら家賃8~9万円くらい出さないと借りられません。

東京でも安い住宅街エリアだと6~7万円くらいが相場なので、負担が大きくなってしまいます。

家賃補助が受けられないと厳しいって人も多そうですね。

繁華街の場合は治安が心配

東京はオフィス街の近くに繁華街があることが多いです。

会社の近くに住むとなると、どうしても繁華街が近くなるので治安が心配になります。

居酒屋や飲食店が多いと家のまわりにやんちゃな若者や、酔っぱらいがうろちょろしてたりしてて絡まれるなんてことも。

お店の明かりや騒音などが気になる場合もあるので、会社の近くに住む場合は周辺環境もしっかりチェックしておいたほうがいいですね!

定期がないから交通費がかかる

電車通勤の人と違って定期がないので、どこに行くにも交通費がかかります。

わざわざ電車に乗って移動するなんて交通費がもったいない……めんどくさい……となってしまい、行動範囲が狭くなってしまいます。

もともとインドア派の人はさらに引きこもりが加速します。

会社の近くに住んだことがある人の体験談

僕の友達で会社の近くに住んだことがある人の体験談を紹介します。賛否両論あるので参考にしてください!

満員電車で痴漢されたり具合が悪くなったりすることが多いので、思い切って会社の近くに住みはじめました。家賃が今までよりも2万円くらい上がってしまったんですが、満員電車に乗らなくていいので精神的にかなりラクになりました。自炊する時間が増えたのもあって、家賃は上がったけど食費が抑えられるようになりましたよ。(30代/女性)
毎月2万円の家賃補助が出るので会社の近くに住んでます。交通費の場合1.5万円までしか出ないので、他の社員よりちょっと得した気分です(笑)補助で浮いた分のお金は貯金にまわしてます。(20代/男性)
今まで通勤に片道2時間かかっていたんですが、電車に乗らなくていいので疲れにくくなりました。睡眠時間も十分にとれるし、仕事が終わってからでも見たいテレビ番組に余裕で間に合うようになったのは嬉しいです。今まで通勤にかけてた時間ってなんなんだろうってバカバカしくなりました。(20代/男性)
会社が近いのはいいけど、台風で他の社員が休みになってるのに出社させられた。雨も風もやばいのに徒歩5分で行けるんだから出社すべきと上司に言われて仕方がなく……。どんなに近くても台風の日は勘弁してほしい。(30代/男性)
仕事終わりの宅飲み会場になってしまってます。たまにならいいけど、毎週ってなるとかなりしんどいです。でも同僚との関係性を考えてなくなくうちでやってますが……。プライベートと仕事をキッチリわけたい人には不向きだと思います。(20代/女性)
わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP