浦和の住みやすさを徹底検証!【治安が良い埼玉の高級住宅地】
浦和は一言でいうと治安が良く利便性も良い街です。
駅前には大型ショッピング施設の「伊勢丹」「コルソ」「パルコ」があって、洋服から生活雑貨から食品から書籍まで、ほとんど買えちゃいます。
さらに駅の西側には、これまた便利な「なかまち商店街」という商店街があって、居酒屋、カフェ、スーパー、100均、銀行、クリニックなど約70店舗が集まっています。
治安面は、浦和駅周辺はいわゆる繁華街なんですが、駅周辺は風俗系のお店の営業が条例で禁止されてます。多少の酔っ払いは見かけますが、荒れた感じは全くなく、健全な雰囲気です。
浦和区(浦和を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.6万円 |
1K 平均6.9万円 |
1DK 平均6.8万円 |
1LDK 平均10.8万円 |
高崎線で隣りのさいたま新都心より1,000~3,000円くらい安い |
路線名 |
---|
JR 京浜東北・根岸線、湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 28分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
池袋 | 23分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
渋谷 | 34分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
大宮 | 7分 | 宇都宮線 |
主なスーパー | 営業時間 |
ザ・ガーデン自由が丘 浦和店 | 10時~21時 |
スーパーみらべる 南浦和店 | 9時45分~翌1時 |
いなげや 浦和ときわ店 | 10時~22時 |
人口 |
---|
95,930人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
2,712人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
1,261件(平成29年)前年+33 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.31% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
サッカーチームの「浦和レッズ」のホームタウンなので知名度は高め。 |
駅の混雑度 |
---|
通勤ラッシュ時の京浜東北線はそれなりに混雑。高崎線はそこまで混雑していない。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
東京へ通勤もしやすいことから、一人暮らしにも家族にも人気がある。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
飲食店も居酒屋も豊富。 |
参考:埼玉県警
参考:さいたま市役所
浦和のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
浦和に住みたい!と思った人は、浦和の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
浦和ってどんな街?
浦和駅東側はパルコがある以外は、住宅街になっていて比較的落ち着いた雰囲気です。
西側は、伊勢丹や商店街が広がるにぎやかな通りが広がっています。
東側から紹介していきますね!
浦和駅東側
東口側は、目の前に大きなバスロータリーがあって、その周りにパルコと、飲食店とか不動産屋さんが入った雑居ビルがあります。
パルコにはファッション、生活雑貨、レストラン、映画館などが入ってます。
おしゃれなショップがたくさんあるので、自分の買い物も、プレゼント選びにも便利ですね!
パルコを越えると、商業施設が一気に少なくなって、住宅街に入ります。
ここは県道34号線なんですが、舗装されてきれいですね。歩道も広くて歩きやすそうです。
タワーマンションのような高い建物はほどんとなくて、低層マンションや戸建てが多いようです。
にぎやかさはありませんが、静かに暮らしたいという人は東側はおすすめです!
浦和駅西側
西口側も駅前に大きいロータリーがあります。タクシーもいっぱい止まってるから、帰りが遅くなっても大丈夫です(笑)
浦和レッズのホームタウンなので、街のあちこちに看板やポスターがあります!
商業施設で言うと「コルソ」や「伊勢丹」がありますよ。
都内まで出なくても、一通りのものが買えちゃいます。そのほかにも、塾や飲食店やカラオケが入った雑居ビルがありますね。
西側には居酒屋、カフェ、スーパー、100均、銀行、クリニックなど、生活に必要なお店がたくさん集まった「なかまち商店街」があります。
この商店街を中心に、西側にはたくさんの飲食店があるので、どちらかと言えば東口よりこっちの方がにぎやかです。
商店街を抜けると、住宅地になります。中でも高砂地区は高級住宅街として有名だそうです。
確かに高そうなマンションがあちらこちらに建ってますね~。
浦和駅から徒歩13分ほどの場所にある「常磐公園」です。日本庭園や池もあります。
浦和駅周辺は住宅が多くて、大きな公園は貴重だそうです。緑が生い茂ってて癒されますね~。木陰は夏でも涼しそう。
園内には子どもが喜びそうな遊具もあります。広いので、わんぱくな子どもが走り回っても大丈夫!
浦和で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
浦和がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「浦和周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
浦和の賃貸
浦和の家賃相場は6.7万円と埼玉の中でも家賃相場は高めです。
1Kは6.8万円前後の物件が多いですね。実際に探してみたら、安いところなら1Kで4万円台の物件もあったので、予算低めの人でも浦和に住めるかもしれません。
ファミリーに人気の街でもあるので、2LDK・3LDKの物件も充実しています!
ファミリー向け物件はだいたい14万円前後で借りられますが、高級住宅がある高砂地区は28万円の物件も!
「3LDKで家賃28万円って都内か!?」と思わずツッこんでしまいました(笑)
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
浦和に住んだ方の体験談
26歳の女性、宝飾店勤務の方に、浦和のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A大学1年生の頃から住み始めてるので、8年くらいです。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A15分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで家賃は約7万円です。埼玉のわりには少し高めかもしれません。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約30分くらいです。京浜東北線で都内に通っているんですが、朝はとても混雑してしんどいです。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A駅前はにぎわってるのに住宅街は静かで、とても住みやすい街だと思います。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- Aショッピングから日用品の買い物、おしゃれなレストランで女子会まで、何でも浦和駅周辺で済んでしまうのは、とても魅力的だと思います。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- Aあまりないですね…。しいて言えば、今住んでる家が駅から若干遠いくらいでしょうか。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A思い当たることはないですね。本当に平和な街だと思います。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A駅前も退屈しないし、京浜東北線も通っていて便利なので友達はよく遊びに来ます。
浦和のうわさ
・浦和レッズが有名。
・埼玉県の中で、自分たちが一番洗練されていると思っているらしい。
・就職試験用一般常識問題では、芦屋・田園調布と並んで日本の3大高級住宅地のひとつとされているらしい。
・都内へのアクセスに便利だが、路線が長いため事故や故障といったトラブルが多く電車が遅延しやすい。
・ライバルは大宮らしい。
・さいたま市駒場スタジアムが近くにあり、サッカーファンにはたまらない。
浦和の事件
2017/7/24・・・午後10時55分ころ、さいたま市浦和区針ヶ谷1丁目で、歩行中の女性が、走って近づいてきた男に財布をひったくれそうになった。
2017/10/06・・・午前0時45分ころ、さいたま市浦和区高砂2丁目の店舗に、刃物所持の男が侵入し、店員が刃物で切りつけられた。
2018/3/13・・・さいたま市浦和区仲町2丁目で、自動車内から手提げ袋等が盗まれる被害が発生した。
2018/4/12・・・さいたま市浦和区上木崎で、女性が男につきまとわれた。
2018/4/13・・・さいたま市浦和区駒場2丁目で、ベランダに干していた下着が盗まれた。
浦和に引越しするべき?まとめると…
・駅前は大型のショッピング施設からスーパー、飲食店、カラオケまで、色んなお店がそろっている。
・家賃相場はワンルームで6.6万円と高め。
・西口側は駅前の商店街に飲食店やショップがたくさんあって人通りが多い。
・東口も駅前は商業施設が集まっているが、どちらかと言えば住宅街エリアで大人しい感じ。
・電車で渋谷までは34分、池袋は23分、新宿は28分で行ける。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |