天王洲アイルの住みやすさを徹底検証!【キレイな街で治安も良い】
天王洲アイルの住みやすさは一言でいうと、キレイな独立した島です。
大規模な都市開発で、キレイでオシャレな街並みになっています!駅前から、すんごいキレイで驚きます。
ただ、オフィスビルが多くて、買い物スポットや飲食店が少ないから、あんまり生活に便利な街って感じじゃないですけどね。
天王洲アイルの周りには運河があって、水に囲まれた孤島みたい!水の街って言われてるくらいですよ~。
品川区(天王洲アイル含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均12.5万円 |
1K 平均10万円 |
1DK -万円 |
1LDK 平均17.7万円 |
りんかい線で隣りの品川シーサイドより30,000円くらい高い |
路線名 |
---|
東京臨海高速鉄道 りんかい線 |
東京モノレール |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 22分 | りんかい線 |
池袋 | 28分 | りんかい線 |
渋谷 | 15分 | りんかい線 |
東京 | 27分 | りんかい線→大崎駅→山手線 |
主なスーパー | 営業時間 |
まいばすけっと 天王洲アイル店 | 7時~23時 |
人口 |
---|
387,266人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
11,742人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
2,792件(平成29年)前年-76 |
少ない 多い |
天王洲アイルに関してはかなり少ない。 |
犯罪発生率 |
---|
0.72% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
羽田空港行きのモノレール使う人は、通過駅なので知っている。東京以外の人にはあまり知られてないかも。 |
駅の混雑度 |
---|
基本的に混み合う。座れる時間帯の方が少ない。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
家族向けのマンションが多い。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は飲食店がかなり少ない。居酒屋も11件くらいしかない。 |
参考:警視庁
参考:品川区役所
天王州アイルってどんな街?
天王洲アイルは、京浜運河と天王洲運河に面した埋め立て地です。再開発により、オフィス・商業施設・イベントスペースなどが集まった綺麗な街なんです。
住む場所っていうよりは、働きに行く場所か、休日のデートスポットって感じですね。一応、居住用マンションとかもあります。
ちなみに、りんかい線駅とモノレール線駅があります。駅は離れていて、徒歩だと7分くらいの距離ですね~。ってことで、街並みを紹介しますね!
天王洲アイル駅は、モノレール側のほうが栄えています。ただ、入り口がちょっとわかりにくいという…。
モノレールの駅出てすぐの東側です!壁って感じで、商業施設が立ち並んでます。
東側は、完全に商業施設とイベントスペースしかないです。あと「第一ホテル東京シーフォト」っていう高級ホテルがあるので、デートには丁度良いかも。
羽田線の高架沿いはオフィスビルだらけです。どこをみても高層ビルなので、ザ・都会!って感じの街ですね~。
西側は、駅から少し離れると居住用のマンションがあります。大型マンションばっかりなので、完全にファミリー向けっぽいですね。
天王洲アイルは夜景が綺麗なんです!デートスポットとしては最適ですよ~!オフィス街なので、休日は意外と人が少ないので穴場です!
こんな感じの街です。結論を一言で言うと「ザ・ビジネス街」です。一人暮らしには向いてなさそうですね。ファミリーならアリです!
天王洲アイルで部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
天王洲アイルがどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「天王洲アイル周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
天王洲アイルの治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
天王洲アイルの治安はかなり良いです。都内でもトップクラスに入るかも…!
天王洲アイルの治安を隣駅の品川シーサイドと、2駅隣の大井町と比較して紹介していきますね。
暴行や傷害
天王洲アイルの治安は、品川シーサイドや大井町と比較してもダントツ良いです!
2017年1月~12月の間に、天王洲アイルでは暴行や傷害事件が約2件発生していて、品川シーサイドでは約3件発生しています。
品川シーサイドもかなり治安が良いですが、天王洲アイルはさらに良いってことですね。
大井町は22件と…あんまり良くないですね。
治安を気にする人は、天王洲アイルに住むと良いですね!
公然わいせつや不審者情報
天王洲アイルは駅から1キロ圏内に絞った公然わいせつや不審者の報告でも、圧倒的な少なさでした。
2017年1月~12月の間で公然わいせつが0件不審者が5件と、都内でもかなり少なくて治安が良いです。
品川シーサイドは、公然わいせつが0件で変わりませんが不審者が13件と、少し多いです。でも品川シーサイドも治安が良いですね~。
大井町は公然わいせつは0件ですが不審者が38件と、ほかの2駅に比べると結構多く感じますね~。
天王洲アイルで最近起こった事件
2017/01/16・・・港区港南4丁目の路上で、児童(女)が通行中、男に声をかけられた。
2017/03/21・・・年齢不詳、緑帽子、サングラスの男が、女児に対し不自然に接近する事案が発生した。
2017/11/24・・・港区港南4丁目付近で、徒歩によるひったくり事件が発生した。
2017/11/27・・・港南4丁目付近で11月24日午後7時ごろ、ひったくりが発生した。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
天王洲アイルに住んだ方の体験談
33歳の女性営業員の方に、天王洲アイルのことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A4年間住んでいました。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A徒歩10分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで家賃は8万円くらいでした。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A職場は品川シーサイドで、5分くらいでした。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- Aキレイです。オフィスビルが多いので、時間によってはちょっと人が多く感じるときもありますけど。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- Aりんかい線はかなり便利です。新宿とか渋谷まで本当にすぐに行けます。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A買い物がかなりしにくいです。お店自体がほとんどありません。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- Aないですね。この辺にいる人は落ち着いた人が多い感じでしたので。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- Aアクセスが便利なので誘いやすいですよ!しかも都心から1本なので。
天王洲アイルの賃貸
ワンルームは安い物件だと6万円台からありました!オートロック付きの物件が良いって人だと、8万円台からじゃないと無いですね。
それでも相場より安いんですが、物件数が少ないので選り好みはできなそう。というより一人暮らしはしにくそう。
オートロック付きの2LDK・3LDKは、同じ17万円台からと、建物はキレイなのに相場よりも安い物件がたくさんありましたよ。ファミリー向けの物件は数も多いから探しやすそう!
3LDKが2LDKと同じ金額で探せるので、キレイな街の3LDKのお部屋に住みたい人には穴場かも!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
天王州アイルのうわさ
・外国人が多いらしい。
・アイルの意味が分からない人が多いらしい。(調べたら「島」って意味みたい)
・駅からかなり離れると下町っぽくなるらしい。
天王州アイルに引越しするべき?まとめると…
・駅周辺はかなりキレイ
・治安はかなり良い
・家賃相場はかなり高め。ワンルームでも平均12万越え。
・一人暮らし向けの物件は少なめ。
・ファミリー向けの物件は相場よりも安い物件がある。
・何気にのどかな一面がある
・飲食店がほとんどない。
・買い物できるお店がかなり少ない
・天王州アイルがある品川区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |