篠崎の住みやすさを徹底検証!【治安良好でスポーツ施設が充実】
篠崎は一言でいうと、家賃相場が安くてスポーツ施設が充実している街です。
都内でも家賃や物価が安い地域で、ワンルームで平均5.9万円でした。新宿線の中では最安値です。
「篠崎公園」という大きい公園にはテニスコートや野球場、江戸川沿いにはサイクリングコースやサッカー場など、とにかくスポーツ施設が充実してます!
アウトドア派なら篠崎に住むのもアリかもしれません!
江戸川区(篠崎を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均5.9万円 |
1K 平均6.1万円 |
1DK 平均4.1万円 |
1LDK 平均9.5万円 |
新宿線で隣りの瑞江より3,000~5,000円くらい安い |
路線名 |
---|
都営 新宿線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 37分 | 新宿線 |
池袋 | 49分 | 新宿線→新宿三丁目駅→副都心線 |
渋谷 | 51分 | 新宿線→九段下駅→半蔵門線 |
大手町 | 29分 | 新宿線→住吉駅→半蔵門線 |
主なスーパー | 営業時間 |
ライフ篠崎店 | 9時30分~0時 |
サミットストア 篠崎ツインプレイス店 | 9時~0時 |
ビッグ・エー 江戸川篠崎店 | 24時間営業 |
人口 |
---|
695,866人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
32,628人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
5,902件(平成29年)前年-965 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.84% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
都内でもけっこうマイナーな街。千葉県と勘違いしてる人も多そう。 |
駅の混雑度 |
---|
都営新宿線の始発駅から1つ目なので、乗るときはそこまで混んでない。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらかと言えば家族向け。スポーツ施設や公園が多く、子育てに向いている。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺はチェーンの飲食店と居酒屋がわりと充実している。 |
参考:警視庁
参考:江戸川区役所
篠崎ってどんな街?
北側も南側も基本的には、静かな住宅街です。スーパーや最低限の飲食店は揃っているので、生活には困らなさそう。
北側には篠崎公園があって、緑も感じられます。
北側から紹介していきますね!
篠崎駅北側
北側は駅前からマンションがポコポコ建ってました。
駅に近いマンションの下には中華レストラン「バーミヤン」や「マクドナルド」が入ってます。
うどん屋さんもあったので、飲食店はそこそこ充実してるみたいですね!
駅前からちょっと離れると、戸建てメインの住宅街に入りました。
なかには、一人暮らし向け・ファミリー向けの物件もありましたよ。
住宅街をぶらぶらしてたら「篠崎第四小学校」付近に来ました。
子どもたちの声はするものの、そんなに気になるレベルじゃなかったです。
小学校のすぐ近くに「篠崎公園」があります。遊具があって子どもが喜びそう~!
実はこの公園、野球場やテニスコート、ドッグランなどがあり、とっても広いんです!
バーべーキュー場もあって、週末は家族連れでにぎわっているんだとか!
近くには、江戸川の河川敷もあって散歩やジョギングコースに良さそうです。
河川敷は江戸川花火大会の会場にもなります。イベント当日は混雑するので注意です(笑)
篠崎は「スポーツ王国」と呼ばれるほど、いろいろなスポーツ施設が充実しているんですよ。スポーツ好きな人は、篠崎おすすめです!
篠崎駅南側
南側は駅前にバスロータリーがあって、周りに駅ビル、マンション、雑居ビルが建ち並んでました。
駅前のテナントは居酒屋ばかりですねー。
ちょこっとコンビニに寄れるのは便利かも。
駅ビルにはスーパーの「ライフ」が入ってました。
終電間近の深夜0時半まで営業してるみたいなんで、仕事で遅くなった時でも助かりますね!
駅前通り沿いにはマンションがたくさんあります。
タワーマンションのような背の高い建物はあんまりないですね。
駅前の通りをしばらく南に進むと、高速道路ぶつかります。
篠崎からも高速に乗れるんですねー。
住宅街はとってものどかな雰囲気です。
近くにコンビニがあまりないので、買い物は基本的に駅前で済ませることになりそう…。
篠崎で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
篠崎がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「篠崎周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
篠崎の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
篠崎の治安はかなり良いです!
篠崎のある江戸川区では、かなり防犯活動に力を入れてます。区の職員が公用自転車で業務の間にもパトロールしてるんだとか。
篠崎の治安について、隣駅の瑞江と2駅隣の一之江で治安を比較して紹介しますね。
暴行や傷害
2017年1月~12月の間に、篠崎では暴行や傷害事件が約1件発生しています。瑞江は約11件、一之江は約4件です。
この1件という数字は、都内でもトップクラスの治安の良さです。
公然わいせつや不審者情報
2017年1月~12月の間で、どの駅も1キロ圏内の公然わいせつ事件は起きていません。
これも地域の人による見回りのおかげなんでしょうね。
不審者の目撃情報に関しては、篠崎が15件、瑞江が24件、一之江が17件です。
このエリアだったら篠崎が1番治安が良いですね!治安重視なら、篠崎で探してみてはいかがでしょうか!
篠崎で最近起こった事件
2016/8/21・・・午前7時頃、江戸川区篠崎町2丁目の路上で、通行中の女性が男に体を触られた。
2016/10/27・・・午前2時40分頃、江戸川区篠崎町7丁目付近で、公然わいせつ事件が発生。
2016/12/30・・・午後11時40分頃、江戸川区篠崎町7丁目付近で、ひったくり事件が発生。
2018/1/14・・・午後4時40分頃、江戸川区篠崎町1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生。
2018/3/25・・・午後5時30分頃、江戸川区谷河内1丁目の路上で、女子生徒が痴漢に遭った。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
▶女性スタッフ対応のイエプラを使ってみる rel="nofollow"
篠崎に住んだ方の体験談
25歳の女性会社員の方に、篠崎のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A3年くらいかな。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A7分くらい。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで、家賃は約6万円。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約30分。新宿線の始発から2駅目だから時間によっては座れる。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A駅周辺はマンションが多い住宅街。でも、飲食店はちらほらある感じ。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A駅前にスーパーとかドラッグストアがそろってるとこが便利!新宿まで乗り換えなしで行けるのもお気に入り。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A普通に暮らす分には、そこまで不便さは感じないかな。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A特にないかな。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- Aほぼ千葉県なのでちょっと遠いけど、新宿からは一本で来れるから誘いやすい!
篠崎の賃貸
ワンルームは5万円台から探せます。都内とは思えない安さです。
1Kでも6万円くらいの予算でそこそこ希望通りの物件が探せそうでしたよ。
ファミリー向けの2LDKや3LDKも、11~14万円くらいでした。
調べてみたら、都営新宿線の中では1番家賃相場が安かったです。
大きなお店はないけど、普通に生活するには困らなさそうだし、家賃抑えたい人は篠崎アリなんじゃないでしょうか!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
篠崎のうわさ
・23区最東端の駅。
・篠崎公園には幽霊が出るらしい。
・都バスはなかなか時間通りに来ないらしい。
篠崎に引越しするべき?まとめると…
・買い物できるお店はちょっと少ないが、駅前にスーパーやドラッグストアはある。
・駅から離れた住宅街はとてものどかな雰囲気。
・街の外れに大きな公園や緑道、江戸川の河川敷がある。
・家賃相場はワンルーム平均5.9万円。都内ではかなり安いほう。
・電車で新宿まで37分、池袋は49分、渋谷は51分で行ける。
・篠崎がある江戸川区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |