引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

下見の時だけキレイになる物件の罠


ゴミ

物件の内見(下見)に行った時は、キレイで清潔なマンションだったのに、いざ引越してみたら、廊下は汚い、自転車は盗られる、ゴミは散らかっているなど散々…。

こんなことが実際に起こりえるのです。

では、なぜ物件の内見に行った時はキレイだったのでしょう?

内見当日だけキレイに掃除する大家

あなたが不動産屋で物件を選んで内見に行くことになったとします。

そうすると、不動産屋から「◯◯日に内見行きますー」と大家さんに連絡が行きます。

もちろん内見するのに大家さんや管理会社の許可を取るのは当たり前なのですが、大家さんの中には「部屋を埋めるために当日だけキレイにする」という人がいないとも限りません。

もしくは不動産屋の営業マンのノルマが厳しい時などに、営業マンがこっそり掃除をすることだってないとは言い切れません。

当日だけキレイになる物件の見極め方チェックポイント

このような「一見キレイだけど、実はヤバい物件」の見破り方は

  • マンションの共有部分に落書きの後がないか確認する。
  • 廊下など見えやすい部分だけなく、ゴミ置き場もチェックしてみる。
  • 自転車の駐輪の仕方が雑で汚くないか見てみる。
  • 停められている自転車の鍵が壊されている自転車じゃないか確認する。
  • 錆びついて誰も使ってなさそうな自転車などが放置されていないか確認する。

こういう点に気をつけていれば、おそらく大丈夫だと思います。

管理がヤバい物件のデメリット

では、共有部分がキレイじゃないとどういったデメリットがあるのでしょうか。

もちろん見た目が汚い、ということ以外にもいろいろなデメリットがあります。

  • ゴミ捨て場が汚いとカラスなどのたまり場になりやすい。
  • 汚いマンションにはそれなりな民度の人が集まる特徴がある。
  • 共有部分をキレイに使えない人が多いということは、「周りとの協調性がない人」なので、隣人トラブルが多い。
  • 必然的に自転車がパクられる可能性が高くなる。

普段マンションに住んでいると、他の人と会うことは少ないですが、その分騒音問題などが持ち上がると非常にやっかいなことになります。

逆に言うと、先ほど上げたチェックポイントを確かめていれば、そのマンションの住民の質がある程度わかるとも言えます。

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!

不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。

引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・忙しくて不動産屋に行く暇がない
・他サイトに載ってない物件を見たい
・気になる物件が空室か確認したい
> 無料で部屋探しを始める

keyboard_arrow_up
PAGE TOP