【浅草線の住みやすい街9選】引越しして通勤時間を激短!
地下鉄なのに、京急本線も走っている不思議な路線、浅草線。
エアポート快特というものに乗れるので、東京国際空港や成田国際空港へも行きやすくなっています。
外国人観光客からしたら、空港から観光地の浅草へ直接行ける便利な路線ということになりますね。
…と、説明してもなんかわかりづらいのがこの路線。
都営浅草線のサイトから引っ張ってきたのがこちらの図になります。
うーん、なぜこんなよくわからん運行にしたんだろ…笑
慣れるまではちょっと複雑です。
浅草線はほかの都内を走る電車に比べたらそんなには混雑しませんが、観光客が多いので他の路線とは少し雰囲気が違います。
都営浅草線の住みやすさメリット
- 飛行機を良く使う方には便利。
- 戸越は戸越銀座が近い。
都営浅草線の駅別住みやすさ
蔵前
浅草橋
東日本橋
日本橋
宝町
東銀座
大門
三田
泉岳寺
高輪台
戸越
馬込
わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |