新百合ヶ丘の住みやすさを徹底検証!【治安は良い感じ】
神奈川県川崎市麻生区新百合ヶ丘の住みやすさは一言でいうと「洗練されたベッドタウン」です。
再開発されたエリアなので、駅や駅周辺がかなりキレイめです。
なんと駅周辺にはイオンシネマという映画館もあり、ここに住めば終電を気にすることなくレイトショーを楽しむことができます。
北と南でかなり違うイメージになっていて、栄えているのは南側です。
新宿までは25分ほどなので、この距離が許せる人にはオススメな街です。
ただ、一軒家も多く、一人暮らし向けの賃貸物件は少ない傾向にあるようです。
そして気になったのが「飛行機の騒音」
ぼくが行ったときにめちゃくちゃデカイ音が聞こえてきました。
毎日そうじゃないとは思いますが、防音がしっかりしている物件に住んだほうが良さそうです。
神奈川県川崎市麻生区(新百合ヶ丘含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
1DKで8.5万円 |
安い | 高い
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
小田急 | 小田原線、多摩線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 28分 | 小田急線急行 |
池袋 | 38分 | 小田急線急行→新宿駅→山手線 |
渋谷 | 26分 | 小田急製快速急行→下北沢駅→京王井の頭線 |
横浜 | 45分 | 小田急線快速急行→町田駅→横浜線快速 |
主なスーパー | 営業時間 |
イトーヨーカドー新百合ヶ丘 | 10時~22時 |
イオン新百合ヶ丘店 | 7時~23時 |
小田急OX新百合ヶ丘店 | 10時~23時 |
BIGーA新百合ヶ丘店 | 24時間営業 |
小田急OX万福寺店 | 10時~23時 |
人口 |
---|
176,321人(平成28年8月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握しているもののみ) |
---|
778件(平成27年) |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.4% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
2,170人(平成28年8月) |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
小田急線沿いの人には、しんゆりの相性で親しまれている。 |
駅の混雑度 |
---|
朝と夕方のラッシュ時はかなり混んでいる。小田急線は止まりやすいのも難点。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
家族向け。一人暮らしでも楽しめるが、一人暮らし向け物件は少なめな印象。 |
居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
新百合ヶ丘駅付近にはほとんど居酒屋はない。とはいえ、やるき茶屋などのチェーン店やTokyo Rice Wineなどのオシャレ系はある。 |
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
---|
誘いづらい | 誘いやすい
新宿から25分かかるのは少しネック。ただ、駅周辺に遊べるスポットがあるので、小田急線沿いの相手ならものすごく誘いやすい。 |
参考:神奈川県警察
参考:川崎市公式
このエリアがランクイン:女性にオススメの住みやすさランキング
新百合ヶ丘のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
新百合ヶ丘に住みたい!と思った人は、新百合ヶ丘の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
▶新百合ヶ丘駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】
新百合ヶ丘の特徴
治安もよく、イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーもあります。
ちょっとイイものが買いたいな、というときにはodakyu-OXにも行けます。
もちろんコンビニも多く、普段の買い物で困ることはないはず。
公園や緑道もあり、家族で住むのにうってつけです。
ベッドタウンとしてはちょっと家賃がお高めなところですが、その分の価値はあると思います。
比較的新し目の一軒家も多く、憧れのマイホームをここで作った方々が住まう土地なのかも。
道は整備されていてキレイですし、近くには昭和音楽大学もあったりで、優雅な雰囲気です。
小田急線は快速急行も急行も停まるのでかなり便利。
難点をあげるとすれば、電車が小田急線(小田原線と多摩線)だけなので、小田急線が停まってしまったときにはかなり困ります。
ベッドタウン&オシャレという条件が揃っているのに、なぜかタワーマンションがないのが不思議です。
一軒家が多い土地柄だからかな…。
新百合ヶ丘駅北側
駅の北側にはすぐパチンコ屋が見えてきます。
パチンコ屋ですらなんとなくオシャレな建物ですね…。
朝の通勤通学の時間帯は、ここの道をみんながずらずらと並んで歩きます。
割と豪華で大きい麻生区役所や麻生文化センター、図書館などもこちら側にあります。
大きな公園はありませんが、万福寺おやしろ公園や十二神社など緑はたくさんあります。
odakyu-OXがあるのも北側になります。
駅のすぐ近くにプライムアリーナ新百合ヶ丘というかなり大きなマンションがあります。(奥のだんだんになっているやつ)
ええと、買うと3LDK96平米で7,980万円、借りると、3LDK82平米で19.8万円くらいです。
割と高いような、でもこのクラスだったらお手頃価格なような…?
新百合ヶ丘駅南側
南側にはイトーヨーカドーや小田急OXがあります。
さらにイオンやビブレ、無印良品なんかもあります。
イオンシネマがあるのもこちらになります。
ほかにも昭和音楽大学があるのもこちら側ですね。
大きめな公園として、万福寺桧山(ひのきやま)公園があります。
そして山口白山公園もあり、大きさでいうとさらにこちらのほうが大きい公園になります。
緑がゆたか~。
広々とした空間もあります。
こやのさ緑道もあるので、北側よりもさらに緑が多く、家族で住むにはまさにうってつけな環境となっています。
こちら側もマンションよりは一軒家が多いですね。
ここで一軒家を建てて住んだら便利そう…。
近くにあった緑道沿いに、一軒家がずらーっと建っていたんですが、どれも庭付きでかなり高級そうな感じでした。
やっぱり裕福なファミリー向けって感じですね。
マプレ専門店街という商店街のようなエリアもありますが、ほとんど飲食店という感じになっています。
新百合ヶ丘で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
新百合ヶ丘がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「新百合ヶ丘周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
新百合ヶ丘の賃貸
都心から外れた場所にあるだけに、激安ワンルームは2万円台からあります。
一人暮らしだったら、予算6万円台くらいでそこそこ物件を選べる感じですね。
ちょっと贅沢に1LDKタイプでも、10万円くらいの予算でいい感じの物件があります。
家族で住むような3LDKタイプも12.3万円台でいけちゃうので、結構いいかも。
家賃相場は高めですが、探せばおトクな物件が見つかりそうですね。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
新百合ヶ丘のうわさ
・麻生区の読み方はあさおく
・住んでいる人たちはそこそこ年収高めの人が多い。
・百合ケ丘より新百合ヶ丘のほうが有名。
・全体で見ると飲食店がものすごく少ない。
新百合ヶ丘の事件
2016/5/19…麻生区で帰宅途中の男性が男に工具のようなもので足を殴られる事件が発生。
2016/5/19…麻生区で会社員が男に鈍器のようなもので殴られ現金が奪われる事件が発生。
新百合ヶ丘に引越しするべき?まとめると…
・新百合ヶ丘から電車で、新宿は22分、渋谷は25分、池袋は41分で行くことができる。
・大型スーパー(イオン・イトーヨーカドー・小田急OX)があり、非常に便利。
・治安が悪いと有名な川崎市の中ではトップクラスの治安の良さ。
・一人暮らし向けの物件が少なめな印象。
・駅前に映画館がある。
・飛行機の騒音がうるさいときがある。
・新宿勤務で落ち着いたベッドタウンを探している方には引越しをおすすめします。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |