引っ越しで絶対に安く、失敗しないために僕がしたこと
引っ越しにお金をかけていられない!というか、かけるお金がそもそもないよ!!って思っていませんか?
結論から先に書いちゃうと、引っ越しのやり方次第では家賃分+数万円くらいは安くなります。
そもそも引っ越しにかかるお金は突然の出費というか、あれ、こんなかかるの!?って引っ越しのたびに毎回思ってたんです笑
ぼくは割と引っ越し経験が多いので、だんだんと引っ越しを安く&失敗しないようにするコツがわかってきました。
教えて困るものでもないので、今回はそれをバッチリかいていきたいと思いますよー!
安い引っ越しで絶対に安く失敗しない方法
物件探しは、サイトによっては家賃分安くなる!!
これめちゃめちゃ知られてないことなんですが、大手不動産サイトで探すよりもかなり安くなる探し方があるんです。
ちなみに大手不動産サイトというのは、ス○モや、ホー○ズなどですね。
ああいう大手サイトは使いやすいのですが、家賃が安くなるようなサービスはありません。
しかし!
ノマドというサイトで不動産を探すと、なんと仲介手数料が無料になるんです!
いえーい!
仲介手数料ってだいたい家賃一か月分取られますよね。
ということは、家賃が8万円だったら8万円分無料に、家賃が50万円だったらなんと50万円無料になるってことじゃないですか!
ヤバい!
仲介手数料が無料になる物件サイト
ノマドのポイントは、「仲介手数料がそもそもないような不人気物件」ではなく、「ふつうの物件の仲介手数料が無料になる」ということです。
物件数は大手サイトよりも少ないですが、まず最初に見て損はありません。
仲介手数料無料、お部屋探しならノマド
えー仲介手数料が無料とか変な物件ばっかじゃないの?って思うかもしれませんが、実際に試してみたらそんなことはありませんでした。
うたぐりぶかいあなたのために、ノマドを実際に使ってみた記事もちゃんとありますよー笑
仲介手数料が無料だけじゃたらん!もっと安くすむサイトはないの!?
というあなたには、祝い金がもらえる賃貸情報サイト-キャッシュバック賃貸-
がオススメ。
こちらはなんと、物件ごとにキャッシュバック金額が設定されています。
これもなんかアヤシイ…と思う方のために、僕も実際にキャッシュバック賃貸を使ってみたので参考にしてみてください。
これらサイトを活用することで、家賃分くらいは初期費用が安くなります。
なんと素晴らしい節約術!(自画自賛)
引っ越し業者に頼むときは業者を選ばず、サイトを選ぶ!
引っ越し業者は安いところを探せ!なんてよく言われていますが、実際探すのってめんどくさいんですよね。
何社も見積もりを取ったり電話対応をしたりでめちゃめちゃ大変です。
そこで、そんなめんどくさい引っ越し業者選びをまとめてしてくれる「引っ越し見積もりサイト」を利用するのがいいのですが、ちょっと待ってください!
引っ越し見積もりサイトと一言で言っても、実は複数存在しているのです。
その中でも
- 使い勝手がいい
- 安心できそうな引っ越し業者を紹介してくれる
- 引っ越し業者への電話対応を担当者がやってくれる
- 営業メールがうざくない
というポイントにしぼって業者を選ぶと…。
ぼくのオススメはここです。
アットホーム引越し見積もり
もうね、ここ一択。
だってラクなんだもん。
賃貸サイトの大手、アットホームだから安心だし…。
しかも!
引っ越し業者によっては同じような内容で1.2万円違うとかザラです!
実際に僕が激安に引っ越しした体験談をこちらに書いてますので、ぜひ読んでみてください。
引っ越し時期を余裕があれば選ぶ!
ほかの人があまり引っ越しをしない時期を選べば引っ越し費用は安くなります。
ただ…物件があまりなかったりもするので、悩ましいところ。
ちなみに一番空き物件があるのが、1月らへん。
一番安くなるのは、6月らへんです。
特に6月の梅雨時期は、物件を探す人も引越しをする人も少ないので、かなり安上がりになる時期です。
雨でめんどくさいですけどね…。
雨に濡れながら「俺っていまちょっと濡れた髪がカッコいいかも…」と思えるポジティブなかたにはオススメです。
引越し時期と部屋探し時期についてはこちらで詳しく書いています。
ほかにもある引っ越しを安くするワザまとめ
上の2つがメインの引っ越し安くする秘術なんですが、ほかにも一応あるので紹介しておきますね。
友達に引っ越しを頼む
友達に車を出してもらって、引っ越しを手伝ってもらえば費用は焼肉代くらいですみます。
ただしぼくはそんな友達がいないのでこれは無理でした。
・・・(´・ω・`)
荷物や家具をほとんど捨てる
荷物や家具を持っていくからお金がかかる…そうだ、捨ててしまえばよいのだ!
という逆転の発想がこちら。
家具を捨てるときは、市の粗大ごみ捨てるサービスに頼むと安くすみますよ。
「○○住んでる地域+粗大ごみ」と検索すればOK!
…でもこの場合、あらたに家具を買わなきゃいけないのでむしろ費用が高くなるかも。
今はやりのミニマリストって人たち(極限までものがない生活をする人)にはオススメかもです。
引っ越しをしない
もうお金がかかるから、引っ越しあきらめちゃおうというのも一つの手です。
ぼくはそれで一回引っ越しをあきらめました…が、住んでるとこの更新時期になるとやっぱり引っ越したくなっちゃうんですよね…。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |