引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

バストイレが一緒のデメリットは?ユニットバスに住んで後悔したこと!

PR

バストイレが一緒のデメリットは?のアイキャッチ
バスとトイレが一緒のユニットバスって家賃が安かったりするので、ついつい選んじゃうんですよね。

でも、人によっては住み始めてから後悔するらしいので、今一度デメリットってなんだろうって考えてみませんか?

今回はこれまで10回以上引越しを経験した僕が、ユニットバスのデメリットを紹介します。

メリットもあるので、参考にしてみてくださいね!他にもユニットバスで使える便利グッズなんかも紹介します。

そもそもユニットバスとは?

バスとトイレが一緒になってることをユニットバスって言うんでしょ!って思ってませんか?

実は違うんです!ユニットバスにも種類があって「2点ユニットバス」や「3点ユニットバス」があります!

2点ユニットバスは「浴槽+洗面台」が一緒になっている浴室で、3点ユニットバスは「浴槽+洗面台+トイレ」が一緒になっている浴室です!

想像するユニットバスは3点ユニットバスですよね?僕はそうでした…。

より詳しい違いについて知りたい人はユニットバスとは?を読んでください!

バスとトイレが一緒のデメリット

まずは、僕が実際に住んで感じた3点ユニットバスのデメリットを紹介します!

デメリットは全部で5つあります!

・トイレットペーパーにお湯がかかって使い物にならなくなる
・お風呂を溜めているとシャワーが浴びられない
・誰かがお風呂使っているときトイレが使えない
・お風呂を使った直後にトイレを使うと湿気でモワッとする
・収納スペースが少ない

トイレットペーパーにお湯がかかって使い物にならなくなる

3点ユニットバスでシャワーを浴びてるとトイレットペーパーにお湯がかかっちゃうことがあるんですよね…。

トイレットペーパーが全くの使い物にならないなんてことがしばしばあります…。

お風呂を溜めているとシャワーが浴びられない

お風呂を溜めながらシャワーが浴びられないんですよね…。

先に身体を洗ってからお湯が張るのを待たないといけません。待ってる間に風邪引いちゃいます。

時間もかかるので、湯船に浸かりたい派の人はかなり不便です。

誰かがお風呂使っているときトイレが使えない

友達や彼女が遊びに来ていて、シャワーを貸してるとき…トイレが使えません。

僕は家の近くのコンビニまで走った経験も何度かあります!

お風呂を使った直後にトイレを使うと湿気でモワッとする

3点ユニットバスって基本的に窓がないので、換気が弱いんですよね…。

シャワーを使ったあとにトイレを使うと湿気でモワッとしてなんか気分が悪いです。

湿気をそのままにしておくとカビが生えやすいので、タオルで水分を拭き取ったりとなにかと手間がかかります。

収納スペースが少ない

3点ユニットバスには収納スペースがほとんどありません。

シャンプーやリンスのボトル、歯ブラシや歯磨き粉は浴槽の枠に置くしかないので、使うたびに落としちゃったりするんですよね…。

3点ユニットバスのデメリットを解消できる便利グッズ

デメリットが多い3点ユニットバスですが、便利グッズを使えばある程度は解消できます!

おすすめのグッズを紹介するので是非参考にしてください。

・珪藻土のバスマット
・ワイヤーネットで手作り収納
・バストレー

珪藻土のバスマット

珪藻土バスマット
珪藻土(けいそうど)って知ってますか?簡単に言うと水分をめちゃくちゃ吸収する土です(笑)

3点ユニットバスには脱衣所がないので、床がびちゃびちゃになりやすいです。トイレに入るときに足の裏が濡れちゃうことも多いんですよね。

でも、珪藻土のバスマットがあれば床も濡れないし、滑ったりする危険性も減らせます。

トスレの珪藻土バスマットがおすすめ

トスレのロゴ
吸水力が抜群な「トスレの珪藻土バスマット」がおすすめです!

トスレの珪藻土バスマットは両面使用が可能なので、片面使用の珪藻土バスマットと比較して2倍も長持ちします。

しかも、ペンキや樹脂などのは一切使用しておらず、放射線やアスベストの未混入を徹底的に検査しています。

おしゃれなデザインが焼き付けられた商品もあるので、ぜひトスレの珪藻土バスマットを使ってみてください!

ワイヤーネットで手作り収納

ワイヤーネット
3点ユニットバスは基本的にシャンプーボトルを置くスペースがありません。

そこで便利なのがワイヤーネットです!つっぱり棒と組み合わせて、鏡を取り付けたりとカゴで収納スペースを作れば狭い3ユニットバスでも使いやすくなりますよ!

つっぱり棒もワイヤーネットも100均一で買えるので、1000円以下で取り付けられます。

バスタブトレー

バスタブトレー
バスタブトレーは浴槽の淵に乗せて使う棚です!

シャンプーボトルなどお風呂グッズを置くのに便利ですし、お湯に浸かる時には携帯や本が置けますよ~!

防音スピーカーをバスタブトレーに置いてラジオや音楽が楽しめますね。

住みやすい街でお部屋を探す


バストイレが一緒のメリット

3点ユニットバスはデメリットが目立ちますが、メリットもあるんですよ!僕が実際に感じた、ユニットバスのメリットは以下の3つです!

・掃除がかなり楽チン
・バスとトイレ別と比べて家賃が安い
・急にお腹が痛くなってもすぐトイレに行ける

掃除がかなり楽チン

3点ユニットバスだとシャワーを使って浴槽とトイレ、洗面台も掃除できるので楽チンです!

濡らしたくないものをお風呂から避難させて、洗剤をババっとまいて一気にシャワーで流すだけ!

掃除嫌いで面倒臭がり屋さんは3点ユニットバスが向いているかもですね!

バスとトイレ別と比べて家賃が安い

3点ユニットバスってバスとトイレが別になっている部屋より人気が少ないので、比較的家賃が安めに設定されています!

また、3点ユニットバスは組み立てが簡単で工事費用が安く済むので、家賃も安くできるんです。

3点ユニットバスとバストイレ別で家賃の平均額をスーモとホームズで調べてみました!条件は東京23区内で築20年以内の部屋です。

1Rも1Kも3点ユニットバスの方が安いですね…。1Kだと約9,000円も差があるので、家賃を抑えたい人は3点ユニットバスの部屋が向いてますね!

1R 1K 平均
ユニットバス 約5.3万円 約6.1万円 約5.7万円
バストイレ別 約6万円 約6.9万円 約6.5万円

急にお腹が痛くなってもすぐトイレに行ける

シャワーを浴びてるとき、急に腹痛に襲われた…なんてことありませんか?

3点ユニットバスなら大丈夫です!わざわざ体を拭かなくてもそのままトイレに行けます!

3点ユニットバスに住んだことのある人の感想

実際に3点ユニットバスの部屋に住んだことのある僕の友達にもいろいろ聞いてみました!

とにかくカビが生えやすいです。シャワーカーテンは毎日タオルで水気を拭き取らないとすぐにカビるし、換気が不十分になりがちなので壁や床もカビが生えます。掃除がマメにできる人じゃないと無理だと思います。(20代/女性)
多少家賃が高くてもバストイレ別の部屋にすればよかったなって後悔してます。お湯を溜めるとシャワーカーテンの裾がお湯に使って不衛生だし、全然のんびりできません。(20代/女性)
友達が泊まりに来たときとか、トイレ入った後にお風呂に入るってのがなんとなく嫌。ニオイとか気になるし…。誰かがお風呂に入ってるとトイレに行けないのも困る。デメリットしかない。(20代/男性)
バストイレ一緒だと掃除はラクですね~。適当にカビキラーを吹きかけて時間が経ったらシャワーでまとめて流すだけです。基本的にシャワー生活だし、家賃が安いので満足しています。どうしてもお湯に浸かりたいときはスパとか銭湯に行けば問題ないです。(20代/男性)
お風呂とトイレが同じ空間にあって狭いけど、その分居室部分がゆったりと作られてるのが気に入っています。(20代/女性)

ぶっちゃけ3点ユニットバスよりバス・トイレ別のほうが住み心地が良い

3点ユニットバスで使える便利グッズまで紹介しましたけど…ぶっちゃけバス・トイレ別のほうが快適に生活できますよ(笑)

ラックやトレーを使えば確かに便利ですけど、あるべき場所に収納スペースがある部屋には勝てません!

スーモやホームズなどのサイトで「バス・トイレ別」の項目にチェックを入れるだけなので簡単に探せます。

たまに3点ユニットバスの部屋も表示されることがあるので注意してください!

同じ家賃で「寝室は狭いがバストイレ別」と「寝室は広いが3点ユニットバス」なら迷わず前者を選びますね…僕なら(笑)

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP