成城学園前で一人暮らしってどう?女性も安心できるか調べてみた。
成城学園前は、知っている人も多いかもしれませんが、高級住宅地ですよね。
住宅というよりはお屋敷といった印象のセレブタウンです。
成城石井やodakyu-OXなど高級スーパーも多数存在しています。
新宿へは16分、渋谷へは19分というアクセスの良さも兼ね揃えられているので、セレブに非常に人気がある場所です。
街自体も非常にキレイで開放的な閑静な住宅街。
治安も非常に良好です。
世田谷は大きな区でもあり色々な表情をもった街がありますが、ここはお金持ちが選んで住むような地域です。
そういった金持ちを狙った犯罪もなくはないですが、住民の意識も高く犯罪件数は少ないです。
ただ、住宅街の中には街灯の整備が追いついていない地域や、そもそも外観を重視して設置していない場所もあるようなので物件探しの際にはご注意を!
こんな成城学園前での暮らしに憧れる人もいるかもしれませんが、そもそも単身者用の物件は少ないです。
タワーマンション等の高級物件を除いた賃料の目安は下記のように非常に安いですが、これは物件の総数が少ないゆえの数字でもあります。
記事執筆:mio
成城学園前の一人暮らし。女性も安心して住める?
賃貸の相場
ワンルーム 6万円
1K 6万5千円
1DK 10万円
街のきれいさ、夜の雰囲気
さすが高級住宅地というような整えられた街で非常に開放的でキレイです。
基本的には道幅も広く、良い意味で生活感が漂わない良い雰囲気の街です。
駅周辺は街灯の整備もされていますが、駅から離れれば離れるほどちょっと暗いかも?と思うような場所もちらほら。
本当に治安の良い地域なので心配しすぎることもないですが、なるべく駅近で住居を探す方が良いでしょう。
買い物の便利さ
・オーケーストア
駅の南側にある格安スーパーマーケットです。
高級志向のこの街にある唯一の格安志向のスーパーだといってもいいような場所!
案外この街のセレブたちもこのスーパーを利用しているので混雑しています。
・成城コルティ
駅前にある複合施設です。
「成城らしい豊かな暮らしを」がコンセプトで、都会の百貨店にしかないようなお店も入っています。
庶民でも立ち寄りやすい雰囲気のお店もたくさんあり重宝するでしょう。
飲食店の便利さ
・L'atelier de Plaisir(ラトリエ ドゥ プレジール)
このあたりで大人気のパン屋さんで、イートインもできます。
おすすめはハード系のパン!
店内が醸し出すセレブな雰囲気もおすすめです。
▶L'atelier de Plaisirのホームページはこちら
・cafe Beulmans(カフェブルーマンズ)
北口を出たあたりにひっそりとたたずむカフェです。
30年以上の歴史があり、落ち着いた空間です。
美味しいドリンクや食事を楽しむことができるほかに、ライブなどのイベントを行っているので非常に楽しく過ごすことができます。
犯罪マップ(平成27年1月から4月末)
全刑法犯 2492件
ひったくり 11件
公然わいせつ 5件
路上強盗 3件
万引き 195件
侵入窃盗 150件
車上ねらい 71件
自動車盗 5件
オートバイ盗 54件
自転車盗 1006件
粗暴犯 150件
街の防犯対策
高級住宅地として有名なこの地域ですが、別名お屋敷街といわれるほどの超高級住宅地なので空き巣などの犯罪も少ない地域であるようです。
しかしながら、おこっている犯罪の傾向を見ていると人の目を盗んだ空き巣やひったくり、盗難等が多いので、24時間体制のパトロールを行うなど周辺環境の整備が行われています。
成城学園前で一人暮らしまとめ
超セレブタウンなので物価は高いと思いきや、庶民向けスーパーなど手頃なお店もあるので不便と感じることは少ないでしょう。
ただ、単身者向けの物件は非常に少ないです。
運よく見つかったら即決が必要かもしれません。
駅から離れれば離れるほど夜間の一人歩きには注意して、事前に環境を確認しておいたほうがベターでしょう。
・成城学園前の総合的な住みやすさ、路線情報などはこちらの記事です。
・成城学園前付近で一人暮らしをしたい方は、経堂などがあります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |