阿佐ヶ谷で一人暮らしってどう?女性も安心できるか調べてみた。
阿佐ヶ谷の一人暮らしは「高円寺に知名度は負けるけど住みやすい街」という感じです。
阿佐ヶ谷は20代というよりは30代に特に人気がある、ちょこっと落ち着いた街です。
隣町の高円寺はオシャレなスポットなども多く20代が好んで選びやすいですが、阿佐ヶ谷はそれに比べると比較的落ち着いた感じです。
飲食店のターゲット層も高円寺に比べたら少しだけ年齢が高めかも。
そして、高円寺と比較しても負けないほど便利な街です!
新宿まで10分の好立地だけでなく、南口には激安の商店が集中しています。
駅周辺には大型スーパーも2店舗あり、便利さがあります。
活気は高円寺に負けるかもしれませんが、落ち着いた住みやすい雰囲気のため阿佐ヶ谷を好む人も多くいます。
また、近所に総合病院もあるので便利ですね!
治安も良好です。
この町に合わない人は、派手な暮らしをしたい人。
この町は地味で落ち着いた中でのんびりと暮らしたい人にオススメです。
高円寺と阿佐ヶ谷は似ている町ですが、是非雰囲気の違いを感じてみてくださいね!
一人暮らしのしやすさ |
---|
大きな西友やイトーヨーカドーがあり、商店街もあるのでかなり一人暮らしはしやすい。 |
自炊派向け指数(スーパーの有無など) |
休日などに、商店街で激安なものを買って節約することができる。 |
外食派向け指数(1人ご飯のできるお店など) |
お店はそこそこある。1人ご飯からデート、友だち用のお店まで様々。 |
友だちの呼びやすさ指数 |
交通の便が良いので呼びやすい。 |
1人で静かに暮らせる指数 |
商店街や飲み屋が多いエリアを除けばかなり閑静。 |
寂しさの紛らわせ指数 |
駅や商店街がそこそこ賑やかなので、寂しくなったらぶらぶらすると良い感じ。 |
病院の多さ指数 |
川北総合病院という大きめの病院もあり安心。 |
コンビニの多さ指数 |
そこそこ多い。セブン、ローソン、ファミマなど。セブンとローソンが特に多い。 |
ジムの多さ指数 |
非常に少ない。トーアセントラルフィットネスクラブくらい。 |
ヨガの多さ指数 |
ヨガプラス、ヨガスタジオLAVAなどがある。 |
阿佐ヶ谷の一人暮らし。女性も安心して住める?
賃貸の相場
ワンルーム 7万円
1K 7万5千円
1DK 9万円
街のきれいさ、夜の雰囲気
駅周辺を除けば閑静な住宅街。
住宅街は都会の中にある住宅街といった雰囲気で、坂も少なく道幅も広めで整備されている印象です。
阿佐ヶ谷にある商店街周辺は活気が溢れています。
区や自治体が独自で街をきれいに保とうと意識しているため、割と整っている印象です。
街灯も整備がどんどん進んでいて、街灯の増設だけでなく明度にこだわって対策されているので、人通りが少ない場所でも明るい印象です。
買い物の便利さ
イトーヨーカドー
阿佐ヶ谷駅前にあるイトーヨーカドーは、23時まで営業している魅力あるスーパーです。
活気ある商店街での買い物も魅力的ですが、閉店が早いので、夜遅くに帰ってきたときはこっちがオススメ。
また大型スーパーなのでここだけでほとんどの買い物を済ませることができます。
西友
すぐ近くには西友もあります。
イトーヨーカドーと西友があれば大抵の日用品や食材は揃うはず。
まさに自炊天国。
飲食店の便利さ
1人で食べれるごはん屋さん
ぼくのイチオシはミート屋。
ミートソースパスタの専門店で、女性1人でも安心して入れます。
専門にしてるだけあってかなりのうまさですよ!
ほかにもなか卯や吉野家などの定番どころもあります。
カフェでいうと、サンマルクやスターバックスなどもあるので、落ち着いてまったりしたいときも大丈夫。
デート・女子会に使えそうなごはん屋さん
女子会には、横鍋JAPAN、ちょっとしたデートなら、フレンチビストロのビストロサンティマンなどがオススメです。
阿佐ヶ谷は居酒屋のラインナップが豊富なので、きっとあなたのお気に入りのお店が見つかるはず!
犯罪マップ(平成27年1月から4月末)
全刑法犯 1509件
ひったくり 3件
公然わいせつ 1件
路上強盗 1件
万引き 174件
侵入窃盗 112件
車上ねらい 38件
自動車盗 0件
オートバイ盗 12件
自転車盗 584件
粗暴犯 63件
阿佐ヶ谷は杉並区の中心に位置する街で治安が良いです。
ですが、杉並区内でも中央線沿いで犯罪が発生する割合が多くなっているので注意が必要です。
街の防犯対策
阿佐ヶ谷は街全体で犯罪が少ない地域です。
商店街の自治体を中心とした防犯に対する独自の取り組みも行われています。
杉並区もパトロールなどの防犯対策に力をいれています。
阿佐ヶ谷で一人暮らしまとめ
阿佐ヶ谷は中央線沿いの非常にアクセスが良い地域で、駅周辺の商店街や大型スーパーなどを中心に活気溢れる街です。
買い物施設も充実していることから非常に人気が高いですが、高円寺や吉祥寺などの中央線沿いの周辺都市に比べるととびぬけた若者文化の発展がなく、落ち着いて暮らしたい人におすすめの街です。
治安対策も十分に取り組まれていますが、線路沿いの地域は若干犯罪件数が多いので線路沿いよりは住宅街に住むほうがベターだと思います。
・阿佐ヶ谷の総合的な住みやすさ、路線情報などはこちらの記事です。
・阿佐ヶ谷付近で一人暮らしをしたい方は、高円寺、荻窪、中野などがあります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |