武蔵小山で一人暮らしってどう?女性も安心できるか調べてみた。
武蔵小山の一人暮らしは「かなり地味だけどそこそこ良い街」という感じです。
武蔵小山は品川区にある閑静な住宅街です。
開発されたのが最近なので、道幅も広く整備されたキレイな街という印象。
緑溢れる林試の森公園もあり、ファミリー層は特に暮らしやすい街です。
ただし、山手線外で都心に直通電車がないことからアクセスが不便。
目黒での乗り換えが必須となります。
また、24時間スーパーや深夜まで営業しているスーパーはないことから夜型の人には向いていません。
しかし、一人暮らしの女性が多く愛用するであろうコンビニや100円ショップなどもあり、超絶不便!シット!というわけではありません。
18時ごろには帰ってこれるのであればオオゼキやライフなどのスーパーやパルムという商店街もあるので便利です。
決して派手ではないですが、ある程度なんでもそろう閑静で治安が良い街です。
一人暮らしのしやすさ |
---|
かなり家族向けだけど、一人暮らしもしやすい。 |
自炊派向け指数(スーパーの有無など) |
住むエリアによってはスーパーがかなり遠くなる可能性アリ。 |
外食派向け指数(1人ご飯のできるお店など) |
商店街パルムもあり、1人ご飯ができる場所は多い。ハイマットカフェというブックカフェもある。 |
友だちの呼びやすさ指数 |
目黒線乗り換えが必ずあるが、渋谷からは17分で着くという好立地。 |
1人で静かに暮らせる指数 |
住宅街はかなり閑静。 |
寂しさの紛らわせ指数 |
落ち着けるカフェも多く、寂しいときはカフェでぼんやりできる。 |
病院の多さ指数 |
大きな病院がないのがネック。 |
コンビニの多さ指数 |
ちょっと少なめ。セブンとローソン、ファミマがある。 |
ジムの多さ指数 |
かなり少ない。フィットネスクラブ・アトリオドゥーエがある。 |
ヨガの多さ指数 |
かなり少ない。ヨガスタジオASTIがある。 |
武蔵小山の一人暮らし。女性も安心して住める?
賃貸の相場
ワンルーム 7万5千円
1K 9万円
1DK 10万円
街のきれいさ、夜の雰囲気
最近住宅地として開発が進んでいる地域なので、街はキレイで落ち着いた雰囲気です。
進学校もあり家族連れも多く住んでいる地域なので、安全管理にも気が使われています。
深夜の外出も大きな道で街灯がともっている場所が多いので、若い女性にも安心な場所です。
林試の森公園の遊歩道にまで街灯が整備されているところに安全管理への心配りが感じられます。
買い物の便利さ
パルム
駅前から広がる商店街です。
昔ながらの商店街というよりは、キレイに整備された商店街で人気店がひしめき合っています。
中でも有名なのが、とよんちのたまごと三国屋畜産。
1日1000個以上売れる農家直営の卵を売っているとよんちのたまごと、これまた直営店が経営するお肉屋さんでお弁当などの惣菜が絶品な三国屋畜産。
パルムの人気店です!
また、パルムは駅からアーケードでつながっているので通勤、通学にも便利です。
オオゼキ
武蔵小山のオオゼキは、10時から21時までしか営業していないのがちょっと悲しいところ。
オオゼキ自体は都内に多く店舗があるチェーン展開しているスーパーです。
ライフ
武蔵小山のライフは9時30分から夜の24時までやっているので、オオゼキよりも使いやすいかも。
ただ、駅から東に5分くらい歩いたところなので、住むエリアによってはかなり遠くなってしまう可能性もあります。
飲食店の便利さ
1人で食べれるごはん屋さん
先ほどもご紹介したブックカフェ、ハイアットカフェや、パフェが有名な王様とストロベリー、ハンバーガーのシェリーズバーガーカフェなどがあります。
洗練されたカフェが多い武蔵小山。
意外!(失礼)
デート・女子会に使えそうなごはん屋さん
デートにもちょっとした少人数の女子会にもオススメなのがスイーツのパティスリィ・ドゥ・ボン・クーフゥです。
雰囲気もオシャレですし、なによりスイーツがめちゃくちゃ美味い!
ここのパフェはぼくの中で一番美味いと思っています。
ケーキやクッキーはお持ち帰りもできます。
料理教室もたまに開催しているので、興味ある方はぜひ。
ホントに美味しいです。
犯罪マップ(平成27年1月から4月末)
全刑法犯 985件
ひったくり 8件
公然わいせつ 0件
路上強盗 0件
万引き 105件
侵入窃盗 46件
車上ねらい 19件
自動車盗 3件
オートバイ盗 14件
自転車盗 284件
粗暴犯 68件
品川区は環状線外にあり都内では治安が良い方の街で、武蔵小山駅周辺も犯罪発生件数が少なく治安が良いです。
しいてあげるとすれば駅周辺が犯罪発生率が若干高くなっています。
街の防犯対策
品川区はもともと大手企業が集まる地域で、サラリーマンが多い地域。
有名な進学校の小山台高校もあり、子供や学生の安全を守る活動が日々行われています。
再開発されたキレイな地域なので道幅も広く、夜も明るいところが多い地域です。
武蔵小山で一人暮らしまとめ
武蔵小山は、住んでみたらよかった街ランキングにもランクインしていて、本当に住みやすい街です。
特にパッとしたランドマーク的なものがあるわけではありませんが、住むための街としては定評があります。
整備された落ち着いた環境や飲食店、商店街などの買い物スポットなどがあり、住むのに困ることはありません。
居住前に確認が必要なことは、アクセスと商店の営業時間。
目黒まで1駅と好立地ですが、乗り換えが多くなってしまう可能性があります。
また、安く新鮮なものが手に入る商店が多いですが、営業時間が長くないというネックもあります。
この2点は非常に大事ですよね。
これらが独自の生活スタイルに合うのであれば住みやすい街でしょう。
・武蔵小山の総合的な住みやすさ、路線情報などはこちらの記事です。
・武蔵小山付近で一人暮らしをしたい方は、戸越銀座などがあります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |