一人暮らしのインターネット回線は、どれを選ぶ?
一人暮らしの寂しさを癒やすものと言えば、テレビかインターネットですよね。
インターネット、ちゃんと動画とか見たいんだけど、なにに申し込んだらいいのかわからないという方や、
スマフォでテザリングして見てるんだけど、やたらと遅い!という方、
意外と周りに結構いてびっくりしました。
インターネットを見たいんだけど、遅い!という悩みは、特に女の子の場合に多かったです。
せっかくパソコンを持っているなら、インターネットを快適に見ないと損です!
今回は、インターネットのオススメの見方、そしていろんな方法の長所短所を書いていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
一人暮らしに最適なインターネットとは
毎日youtubeなどで動画を見るのであれば、光回線をオススメします。
光回線を選ぶ場合のポイントは「キャッシュバックが簡単により多くもらえる会社を選ぶ」これだけです。
で、僕が5時間くらいいろんな会社を比較検討しまくった結果、オススメはこちら。
↑ここで契約すれば、最短で契約の翌月に現金で最大30,000円振り込まれます。
ここまで早くてしかも余計なオプションとかつけないでいい会社はなかなかありません。
ただ、人気も高いので電話はつながりづらいことも…(´・ω・`)
WEBでの予約がオススメです。
もし節約をできるだけしつつそれなりに快適にネットをしたいのであれば、ポケットWiFiが最強です。
パソコンがネットにつながっているのとないのでは生活の快適度がかなり変わってきます。
例えば学生の方がバイトを探すにしても、パソコンの大きな画面で高速にサイトを見て探すのと、スマフォの小さい画面でちまちま探すのでは効率がかなり違いますよね?
社会人の方にしても、仕事や遊びの情報収集は、パソコンでやるのが一番手っ取り早いです。
そもそもこの記事を見つけたということは、インターネットをうまく使っているということなので、必然的にこの記事を読んでいる方は全員光回線をオススメできる、ということでもあります。
光回線(フレッツ光)ってそもそもなに?
フレッツ光というのは、NTTが行っているサービスで、自宅に光ケーブルを通し、それを通じてインターネットに接続する仕組みのことです。
物理的なケーブルを使用しているために、スマートフォンのテザリングやモバイル系Wi-Fiとは比較にならないほど高速で安定してるのが特徴です。
さらに僕の場合は、ひかりTVというオプションにも入っているので、海外ドラマや映画、アニメが見放題です。
フレッツ光はだいたい月々5000円から7000円ほどかかります。
フレッツ光を使いたい!という方は、こちらのフレッツ光をお得に契約する方法の記事をお読みください。
スマートフォンのテザリングはあくまで外出用
スマートフォンでテザリングをしてネットにつなぐと、非常に遅くイライラすることがあります。
さらに、転送容量の規制もあるためにストレス無く使うことができません。
テザリングはあくまで、自分の回線がないとき(外出先など)での使用にするとよいでしょう。
※ちなみにテザリングとは、スマートフォンの回線を利用してパソコンをネットにつなげることです。
Yahoo!WiFiなどのWi-Fi端末の契約
激安でそこそこ快適なネット生活をしたい!というのであればポケットWiFiという選択肢もアリだと思います。
ポケットWiFiでインターネット生活をする利点はこちらの記事でまとめました。
一人暮らしのインターネットまとめ
僕のオススメは、ネットギークは光回線(フレッツ光)、普通の人はポケットWiFiです!
光回線は、最初の導入がちょっとめんどうですが、それさえ済めばあとは快適なインターネットライフを過ごすことができます。
↑ただ、人気があるため電話が混雑しやすいので、WEBでの予約がオススメ。
今の時代、情報を掴まないとなかなか稼ぐことができませんので、インターネットは必須条件です。
それではみなさま、良いインターネットライフをお過ごしください!
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 一人暮らし向けの部屋を探す |