水天宮前の住みやすさを徹底検証!【治安は良いけど】
中央区日本橋蛎殻町2丁目にある水天宮前駅周辺の住みやすさは一言でいうと「家賃が結構高い街」です。
近くにある人形町同様に家賃がかなり高いですが、その原因はタワーマンションが多いことな気がしなくもないです。
スーパーはピーコックと成城石井があり、ピーコックは24時間営業なのでかなり便利。
どちらもセレブ系スーパーなので、ここらへんに住む人の所得の高さが伺えますね…。
一応、まいばすけっと(イオン系激安スーパー)もあるにはあります。
治安はよく交通の便も悪くはないですが、いかんせん家賃が高いのがネックです。
すぐ側には隅田川が流れていますが、ジョギングするぜ!って感じには整備されていません。
中央区(水天宮前含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
1DKで13.2万円 |
安い | 高い
半蔵門線で一駅離れた人形町は13.3万円。 |
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
東京メトロ | 半蔵門線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 21分 | 半蔵門線準急→神保町駅→新宿線急行→新線新宿駅→徒歩 |
池袋 | 22分 | 半蔵門線準急→大手町駅→丸ノ内線 |
渋谷 | 21分 | 半蔵門線準急 |
横浜 | 40分 | 徒歩→人形町駅→浅草線→泉岳寺駅→京急本線快特 |
主なスーパー | 営業時間 |
まいばすけっと 日本橋蛎殻町店 | 8時~23時 |
人口 |
---|
142,656人(平成27年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
2,639件(平成26年)前年-76 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.84% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
5,564人(平成27年12月) |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
そこそこ有名な地名。 |
駅の混雑度 |
---|
朝は割と混雑する。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
ある程度裕福な家族か一人暮らし向け。 |
居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
居酒屋はものすごくある。酔っぱらいが嫌いな人は要注意。 |
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
---|
誘いづらい | 誘いやすい
特にこれと言って誘いやすいわけでもないが、東京駅からいざとなればタクシーで15分前後で行けるのでそれを考えると悪くはないかも。 |
参考:警視庁
参考:中央区公式
水天宮前の特徴
歴史のある街なので、風情を楽しみたい方には楽しめるエリアもあります。
飲食店は美味しいお店が多いですが、値段はわりと高めです。
スーパーやクリーニング店の料金も高めに設定されているようです。
休日は観光客が多くなるため、毎日が静かというわけでもありません。
水天宮前北側
駅のすぐそばにある人形町通り。
美味しそうなお店がちらほら並んでいます。
水天宮前は北側のほうが飲食店が多くなっていますね。
ここらへん周辺も住宅街になっていて、高層マンションや高級賃貸マンションなども多くあります。
ちなみに水天宮前駅徒歩1分のブロードシティ東京という高級賃貸マンションは、2階の1K(34.64㎡)でお家賃135,000と書いてありました…。
昔ながらのパン屋さんを発見。
小さいころによく食べた、棒付きのフランクフルトパンを食べてみました。
懐かしい味がして美味しかったー。
水天宮前周辺にあるお店は、歴史のあるお店が多いみたいです。
人形町駅にもあった、すき焼きで有名な今半のお惣菜屋さん。
ころっけめちゃくちゃ美味そうです。
駅から東北側に歩くと、13分ほどで浜町公園というちょっと大きめの公園に着きます。
水天宮前東側
東側には馬鹿でかいタワーマンションのトルナーレ日本橋浜町があります。
お金持ちしか住んでなさそう感…。
こちらのタワマンの1階には、24時間営業のピーコックが入っています。
ほかにも24時間営業のエニタイムフィットネスというジムが入っていたりと、さすがタワーマンションという感じ。
その隣には成城石井もあります。
いやーホントにセレブなエリアですね。
近くにはタワマンだけじゃなくて、普通のおっきめなマンションもあります。
こっちなら家賃そこそこ手が届く範囲かも…?
水天宮前南側
駅のすぐそばには、水天宮があります。
まぁ、住んだらあんまり行くことはないとは思いますけど、一応ご紹介。
安さ第一、まいばすけっともあります。
南側はビジネスビルが多い印象です。
すぐそばを隅田川が流れていて、川を渡ったさきは、茅場町や清澄白河になります。
水天宮前で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
水天宮前がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「水天宮前周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
水天宮前の賃貸
激安ワンルームは4万円台も少しありますが、ほとんどが7万円くらいからになっています。
さすが水天宮前。
ちなみにワンルームの平均家賃はなんと10万円を超えています。
高すぎるw
1LDKにいたっては平均が16万円ですよ…。
その分、見た目からしていかにも高級!って物件が多いです。
ついでに言うと見た目だけじゃなくて名前も高級そうなのばかり。
レックス日本橋水天宮プレミアタワーとか…。
「水天宮に住んでるよ!」っていう社会人がいたら、おそらくその人はエリートですね。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
水天宮前のうわさ
・ロイヤルパークホテルにはプールやジム・サウナも入っていて結構豪華。
水天宮前の事件
2013/9/24・・・中央区日本橋蛎殻町1丁目の路上で公然わいせつ事件が発生。
水天宮前に引越しするべき?まとめると…
・水天宮前駅から電車で、新宿までは24分、渋谷までは22分、池袋までは23分で行ける。
・美味しいお店が多い。
・歴史のあるお店が多い。
・物価は高い。
・スーパーはセレブ向けが多い。
・家賃も高い。
・治安は良い。
・水天宮前付近でお探しの方は、半蔵門線で一駅離れた人形町、逆側に一駅離れた清澄白河、東西線の門前仲町、都営新宿線の森下などがあります。
・水天宮前がある中央区の住みやすさはこちらです。
※路線別、家賃別は下にあります。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |