大宮の住みやすさを徹底検証!【利便性は良いが治安は心配】
大宮は一言でいうと埼玉県内最大の繁華街で、とても便利な街です。
駅の西側は大型商業施設が建ち並び、ショッピングから日用品の買い物まで、何でもそろいます。そごうやマルイがあるので、ちょっと贅沢な買い物も大丈夫。
東側は商店街が広がっていて、居酒屋・ラーメン・ファストフードなどの飲食店が多いです。タカシマヤやルミネなどのショッピング施設も充実してますよ。
電車はJR線や私鉄、新幹線などを合わせると、なんと12もの路線が利用できるんです!めちゃくちゃ便利!でも、繁華街ゆえに治安がやや心配な面も。とくに女性は気を付けてもらいたいですね。
大宮区(大宮を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6万円 |
1K 平均6.7万円 |
1DK 平均7万円 |
1LDK 平均9.8万円 |
京浜東北線で隣りのさいたま新都心より1,000~3,000円くらい安い |
路線名 |
---|
JR 京浜東北・根岸線、埼京線、湘南新宿ライン、川越線、高崎線、宇都宮線 |
東武 東武アーバンパークライン |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 39分 | 埼京線 |
池袋 | 34分 | 埼京線 |
渋谷 | 38分 | 湘南新宿ライン |
東京 | 36分 | 宇都宮線 |
主なスーパー | 営業時間 |
ダイエー 大宮店 | 9時~23時 |
マルエツ 大宮店 | 24時間営業 |
そごう大宮店 | 10時~20時 |
人口 |
---|
116,947人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
2,702人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
1,858件(平成29年)前年-373 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.58% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
埼玉県で最も栄えた街。関東圏の人ならほとんど知ってるはず。 |
駅の混雑度 |
---|
どの路線も東京方面はかなり混雑する。ただ、京浜東北線は始発駅なので、電車を選べば座って通勤できる。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
商業施設が充実している割に、ちゃんと静かな住宅街もあるので、一人暮らしでも家族でも住みやすい。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
レストランも居酒屋もたくさんある。 |
参考:埼玉県警
参考:さいたま市役所
大宮のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
大宮に住みたい!と思った人は、大宮の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
大宮ってどんな街?
駅の西側は大型商業施設が建ち並び、東側は商店街が3つあってどちらもにぎわっています。
西側から紹介していきますね!
大宮駅西側
西口側は目の前に大きな歩道橋があって、ルミネやSOGOなど、とにかくショッピング施設だらけです。
若い人から年配の人まで色んな人が集まってくるので、時間関係なく人混みがすごい!なんかのお祭りでもやってるの?と思うほど…
デッキの下は大きなロータリーになっています。いろんなバス路線があるんですよ~。
ディズニー行きのリゾートバスや、高速バスなんかもあります!
西側の住宅街は、国道を越えたあたりから徐々に広がっていきます。
オフィス街の高層ビルが減り、マンションが増えます。画像の中にある謎の建物は、ウィークリーマンションらしいです(笑)
大宮駅東側
東側は駅前から商店街が広がってて、飲み好きのサラリーマンや、遊びに来た若者向けの街といった感じですね。
東側には3つの商店街があって、大宮すずらん通り商店街・一番街商店街・大宮南銀座商店街に分かれているんです。
中でも「一番街商店街」がすごい活気があります!アーケードになっているので、雨の日でも安心して買い物できますよ~。
一番街は、飲食店も豊富です。とくに居酒屋が多いので、飲み歩きが好きな人には最高の場所です!
ちなみに「大宮南銀座」は、通称「ナンギン」として親しまれています。風俗店が多いので、ちょっと治安が微妙です…。
とくに大宮4丁目付近は風俗店がたくさんあるので、一人暮らしの女性は避けるようにしてくださいね。
東側の住宅街は、商店街を越えてさらにちょっと歩いた、駅から10分以上のエリアにあります。かなりのどかな雰囲気で、ファミリーも多いです。
歴史のある氷川神社です。大宮駅から歩いて20~25分程度です。
大宮に住んでいる人のお参りはみんなここなんですかね?
大宮で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
大宮がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「大宮周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
大宮の賃貸
新築で、駅から徒歩10分1Kのマンションでも6万円台で探せます。
安いところだと3万円台の物件も!埼玉県内で1番栄えている地域なので、物件は種類豊富なようです。
ファミリー向けの3LDKも12万円くらい予算があれば、そこそこ希望通りの物件が見つかりそう!
京浜東北線なら始発で通勤もラクですし、埼玉に住むなら大宮はわりとアリだと思います。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
大宮に住んだ方の体験談
24歳の女性会社員の方に、大宮のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A大卒から大宮で一人暮らしをはじめて2年ちょっと。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A14分くらい。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りはワンルームで、家賃は約6.5万円。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約20分。職場が大宮なので、家から徒歩通勤。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A大宮はとにかくにぎやか。駅前は若者向けのお店から居酒屋も多くて、学生からサラリーマンまで幅広い年齢層の人が集まってる。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A渋谷とか池袋に乗り換えなしで行けるとこ。新幹線も通ってて、東日本側なら旅行も行きやすいとこ。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A特になし。大宮は大宮で栄えているのでほとんど不自由しない。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A数年前に、一番商店街を歩いていたら酔っぱらったおじさんに絡まれたことがある。それ以来夜は通らないようにしてる。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- Aどちらかと言えば誘いやすい。いろんな路線が通ってるから。
大宮のうわさ
・人気アニメ「灼眼のシャナ」の舞台らしい。
・テレビに映るところといえば西口のデッキの上らしい。
・政令指定都市としては最も小規模なオフィス街らしい。
・有名企業の本社が多いらしい(日高屋、かっぱ寿司、アライヘルメットetc...)
・大宮アルディージャがJ1に昇格した時は街中が沸いたらしい。
・大宮は意外と文豪と縁がある街。夏目漱石、正岡子規、森鴎外がよく大宮公園を訪れたらしい。
大宮の事件
2014/11/02・・・無差別の通り魔事件。JR大宮駅の近くで男性が背後から突然刺される殺人未遂事件が発生。
2017/1/17・・・午後11時35分頃、さいたま市大宮区東町1丁目で、歩行中の女性が黒色自転車に乗った男にバッグをひったくられた。
2018/3/3・・・午後8時40分頃、さいたま市大宮区錦町で下半身を露出する男が目撃された。
2018/5/8・・・午前10時20分頃、さいたま市大宮区上小町で女性が男に身体を触られた。
2018/6/17・・・さいたま市大宮区東町2丁目地内の住宅でベランダに干していた下着が盗まれた。
大宮に引越しするべき?まとめると…
・駅周辺は大型ショッピング施設から居酒屋まで様々なジャンルの商業施設が集まってる。
・利便性が良いので、近隣駅に比べるとちょっと高め。でも都内の同じような繁華街に比べると、3~5割安い。
・大宮駅周辺は西も東もとても栄えていて、利用者も若者から年配者まで幅広いので、とてもにぎやか。
・電車で渋谷までは38分、池袋は34分、新宿は39分で行ける。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |