南浦和の住みやすさを徹底検証!【治安の良いベッドタウン】
南浦和は一言でいうと、ファミリーの多いベッドタウンです。
日常生活の買い物がしやすい環境で、家賃も都心に比べて安いので、ファミリー層のベッドタウンとして人気です。
南浦和は「塾銀座」と呼ばれるほど塾が多く、子育て世代のファミリー層がたくさん住んでます。
親御さんや地域の目が行き届いているので治安も良いですよ!一人暮らしの女性にもおすすめです。
さいたま市南区(南浦和を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均5.5万円 |
1K 平均6.1万円 |
1DK 平均6.3万円 |
1LDK 平均9.3万円 |
京浜東北・根岸線で隣りの浦和より6,000~8,000円くらい安い |
路線名 |
---|
JR 京浜東北・根岸線、武蔵野線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 31分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
池袋 | 26分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
渋谷 | 36分 | 京浜東北・根岸線→赤羽駅→埼京線 |
大宮 | 12分 | 京浜東北・根岸線 |
主なスーパー | 営業時間 |
マルエツ 南浦和東口店 | 9時~翌1時 |
ダイエー 南浦和東口店 | 7時~23時 |
スーパーみらべる 南浦和店 | 9時45分~翌1時 |
人口 |
---|
186,690人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
4,386人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
1,209件(平成29年)前年-138 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.65% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
埼玉県人ならだいたい知ってる。他県の人は、浦和レッズと関係あるのかな?くらいの知名度。 |
駅の混雑度 |
---|
都内に向かう京浜東北線はかなり混雑しているが、武蔵野線はそんなに混雑していない。南浦和始発の電車もあるので、座って通勤もできる。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
かなりファミリー向け。教育に力を入れている文教地区なので、ファミリーからの評判が高い。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は、居酒屋とチェーン店が多い。ただ、おしゃれな飲食店などは少ない。 |
参考:埼玉県警
参考:さいたま市役所
南浦和ってどんな街?
南浦和駅は、西口も東口も塾と公園がたくさんある静かな住宅街です。
東口はスーパーの「マルエツ」や「ダイエー」、西口は丸広百貨店があるなど日常の買い物にも困りません!
東口側から紹介していきますね。
南浦和駅東口側
駅前のロータリー沿いには、交番があります。
治安が良い南浦和ですが、駅前に交番があると、さらに安心できますよね。
「すき家」がありました!安くてうまい一人暮らしの味方!牛丼もいいけど、カレーも美味しいんですよね。
他には「ケンタッキー」や「松屋」「モスバーガー」が近くにありましたよ!
浦和競馬場への無料送迎バス乗り場です。イベントがある日は、競馬好きのおっちゃんが並んでます。
基本的に治安の良い街ですが、競馬場でイベントがある日は注意したほうが良いかも。
駅前の通りは、雑居ビルが建ち並んでいます。
自転車用の専用道路があり、歩道が広々としているので、安心して歩けますね。
駅から徒歩3分くらいで行けるスーパー「マルエツ」は、駅の近くに住んだらメインで使うスーパーになりそうですね!
深夜1時まで営業してるから、夜遅くなっても買い物できちゃいます。
東側の住宅街は、昔からある戸建てと、ファミリー向けのマンションが混在しています。
人通りはまばらですが、治安が良いので、女性でも安心して歩けそう。
住宅街の中に、スーパーの「コモディイイダ」を発見しました!
家の近くにスーパーがあると、重たいお米とかお水を買っても、運びやすくて良いですよ!
ファミリーが多いので、公園もたくさんあって、自然豊かです!
気になって調べてみたら、南浦和駅から半径500m以内に公園が9ヶ所も!子どもが喜びますね~!
南浦和駅西側
広々としたロータリー沿いには、街灯がたくさんあるので、夜でも明るくて安心ですよ。
ロータリーからはさいたま市内や、戸田市・蕨市に向かうバスが走っています。
ロータリー沿いから入る「彩の街通り」は100mくらいの短い商店街です。居酒屋やコンビニがありますよ!
ふらっと立ち寄りたくなるような居酒屋もあるので、お酒好きな人は行ってみるといいかも。
駅前の大通り沿いには「丸広百貨店」があります。
「無印良品」や100均・薬局など、生活に便利なお店が揃っています。一人暮らしからファミリーまで、生活しやすいですね。
住宅街は、とても静かです。一人暮らし向けからファミリー向けの物件も充実しています。
周辺は、新しめのマンションが建ち並んでいるので、新築物件を探してる人は良いかも。
南浦和は「教育意識が高い人たちが集まるエリア」として知られています。西口も東口も塾だらけ。
中学・大学受験、予備校、個別指導塾など「塾の宝石箱やー!」と言いたくなるくらい、たくさんの塾があります!子どもの教育に力を入れたいファミリーは、南浦和がおすすめですよ!
南浦和で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
南浦和がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「南浦和周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
南浦和の賃貸
ワンルーム・1Kの家賃相場が5.7~5.8万円と6万円を切ってます。
とにかく安い物件がいいなら、3万円台の物件もありました。
ファミリー向けの3LDKでも10万円前後と、家賃を抑えたい人にはおすすめ。京浜東北線が通っている埼玉の駅では、1位2位を争う安さです。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
南浦和に住んだ方の体験談
27歳の女性販売職の方に、南浦和のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A5年。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A7分くらい。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで家賃は約6万円。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約40分。東京に向かう朝の京浜東北線はかなり混雑しててしんどい。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A駅前だけちょっと栄えてる、ベッドタウン。都心のようなゴミゴミした感じじゃなくて、ゆったりとした空気感がある街。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A駅周辺にスーパー、銀行など、生活に必要な施設は一通り揃ってるところ。京浜東北線で、大宮や東京方面に簡単にアクセスできるところ。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A居酒屋とチェーン店ばかりで、おしゃれな飲食店が少ないところ。ショッピングモールなどの商業施設が無いところ。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- Aない。子どもが多い街だから、親御さんたちの目が合って犯罪抑止になってるのかな。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- Aベッドタウンだからわざわざ誘うことはほとんどない。
南浦和のうわさ
・漫画家、映画監督として有名な大友克洋が住んでいたらしい。
・駅構内の立ち食い蕎麦は安くて美味いと評判らしい。
・2018年ロシアW杯を率いた西野朗監督の出身地。
・高校生が多いのに、駅周辺にマクドナルドがない。
南浦和の事件
2017/2/2・・・午前7時30分頃、さいたま市南区南本町2丁目で、付きまとい事件が発生。
2017/4/27・・・午前5時50分頃、さいたま市南区南本町1丁目で、痴漢事件が発生。
2017/5/13・・・午後5時30分頃、さいたま市南区南本町1丁目で、包丁のような物を持った男が目撃された。
2017/12/18・・・午後5時20分頃、さいたま市南区南本町2丁目で、露出狂が発生。
2018/4/26・・・さいたま市南区本町1丁目で、草木が燃える火災が発生。
南浦和に引越しするべき?まとめると…
・一人暮らし向け物件の家賃相場は、5万円台とかなり安い。
・ファミリー向けの物件も10万円前後から借りられる。
・駅前はスーパーやドラッグストアが充実しているので、普段の買い物なら不自由しない。
・家賃相場周辺駅に比べて安い。
・駅前は商業施設が集まってるけど、基本的には住宅街。
・ファミリーが多い。
・電車で渋谷までは36分、池袋は26分、新宿は31分で行ける。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |