越谷の住みやすさを徹底検証!【治安は悪いけど買い物は便利】
越谷を一言でいうと、治安は悪いけど買い物は便利な街です。
駅構内には、ちょっとした買い物と食事ができる「ファイン越谷」があるので、帰り道に買い物したり食事を済ませられるのは便利ですね。
ほかにも、駅東口前に「越谷ツインシティ」や、商店街に「アコレ」など、買い物する場所が多いので、かなり住みやすいと思います。
治安は、正直悪いです。越谷市は埼玉県の中でも治安が悪いエリアで、発生した事件を見てみると、ひったくりと下着泥棒が多いみたいです。犯罪に巻き込まれないように対策が必要ですね。
越谷市(越谷を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均5.4万円 |
1K 平均5.6万円 |
1DK 平均5万円 |
1LDK 平均7.8万円 |
東武線で隣りの北越谷より、6,000~7,000円くらい高い |
路線名 |
---|
東武鉄道 伊勢崎線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 58分 | 東武伊勢崎線→神保町駅→都営新宿線 |
池袋 | 45分 | 東武伊勢崎線→北千住駅→東京メトロ千代田線→西日暮里駅→JR山手線 |
渋谷 | 1時間 | 東武伊勢崎線(直通) |
大宮 | 34分 | 東武伊勢崎線→春日部駅→東武アーバンパークライン |
主なスーパー | 営業時間 |
FOOD SQUARE KASUMI(フードスクエアカスミ) アルコ越谷店 | 9時~21時45分 |
KASUMI(カスミ)フードスクエア越谷ツインシティ店 | 9時~翌2時 |
人口 |
---|
340,862人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
5,995人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
3,908件(平成29年)前年-548 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.15% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
そこまで認知度はないが「イオンレイクタウン越谷」が日本一大きいイオンで有名なので、その近くなんだろうな~って知ってる人はいるかも。 |
駅の混雑度 |
---|
朝の7~8時が混雑のピークだが、そのほかの時間帯は割と落ち着いている。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
かなり家族向け。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は35件ほどの飲食店と居酒屋がある。 |
参考:埼玉県警
参考:越谷市役所
越谷のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
越谷に住みたい!と思った人は、越谷の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
越谷ってどんな街?
東側のほうが栄えています。西側は閑静な住宅街が広がっています。東側から紹介していきます!
越谷駅東側
駅前はそれなりに栄えてます!
駅沿いに飲食店が並んでいたり、ロータリー沿いのビルにもお店やカラオケなどが入っているので、かなり便利そう!
駅前にそびえるのは「越谷ツインシティ」です。
1階にスーパーが入っていて、他にも100ショップの「セリア」や「ファッションセンターしまむら」など、あると便利なお店が揃っていますよ。
スーパーが翌2時まで営業してるので、帰宅が遅い人でも買い物は困らなそうですね。
大通りを抜けると、昔ながらの八百屋など、昭和の雰囲気が残る街並みも見えてきましたよ。
八百屋さんって、リーズナブルで新鮮な野菜が売ってるから良いですよね~。
駅のすぐそばに商店街がありますが、そこまで活気は無さそう…。ただ街灯は多いから、夜帰宅するときは明るくて安心できそうでしたよ!
東口の近くには「アルコ越谷」という、スーパーや100円ショップなどが入ったショッピングセンターがあります。かなり大きい建物なのですぐ見つけられますよ!
駅周辺にはちょこちょこ風俗店があります。夜帰る時は、この道は避けた方がいいかも。
とくに女性の一人歩きは注意が必要です!
越谷駅西側
東側に比べると、お店や建物が少なく、ちょっと寂しい印象です。
居酒屋が数件とパチンコ店くらいなので、買い物は東側で済ませることになりそう。
西口側も駅前の大きなマンションが目立ちますね!
他の建物が全体的に低いので、そう見えるのかも…。
西口側はスーパーが少ないです。
最寄りのスーパーは、駅から6分くらい歩いた「ビッグエー」か、その先にある「ヨークマート」です。
ヨークマートには100円ショプ「ダイソー」も入ってます。ビッグエーは24時間営業なので、いつでも買い物できますよ!
住宅街こんな感じで、戸建てが多いですね。
住宅の間に細い道がありますが、かなり狭くて街灯も少ないので、夜は通らないようにしたほうが良いです。
越谷で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
越谷がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「越谷周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
越谷の賃貸
ワンルームは6万円くらいあると、新築並みにキレイな部屋が借りれます。
もっと家賃を抑えたい人は、3~4万円台もありますよ。
ただ、女性の場合、越谷は治安が悪いので、少し家賃を出してでもセキュリティーの万全な部屋を借りたほうが良いです。
ちなみに、以下で紹介する駅前の「越谷ツインシティ」の奥にあるタワーマンションは、3階2LDKで家賃13万円でした。
頑張れば手が届きそうですね~。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
越谷に住んだ方の体験談
32歳の女性ショップ店員の方に、越谷のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A約3年です。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A10分くらいですね。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A1DKで6万円くらいです。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A15分くらいです。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A道路が整備されていて、きれいだと思います。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A大きなショッピングモールがあって、買い物が便利ですね。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A夜中までやってる居酒屋がもっと欲しいです。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A帰り道に、男性に声をかけられたことが何度かあります。治安は期待できないと思います。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A1路線しか通ってないので、誘いづらいですね。
越谷のうわさ
・栃木じゃないのに栃木銀行の支店がやたらと多いらしい。
・1億円をかけた公衆トイレが存在するらしい。
・市内の一部ではチバテレビが良好に受信できたりするらしい。
越谷の事件
2015/5/24・・・越谷市東柳田町7丁目地内で、下半身を露出した男が現れた。
2016/5/17・・・越谷市東柳田町地内で、ベランダに干していた下着が盗まれた。
2017/4/26・・・越谷市東越谷2丁目及び大字大房の住宅で、現金等が盗まれる被害が発生した。
2017/9/30・・・越谷市赤山町2丁目の住宅で、ベランダに干していた女性用の下着が盗まれた。
越谷に引越しするべき?まとめると…
・治安は悪い。
・東口側は買い物がかなりしやすい。
・ファミリーが多く住んでいる。
・3LDKは9万円前後から借りられる。
・一人暮らし向けのワンルーム、1Kは5万円台から借りられる。
・マンションは少なめ。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |