柏たなかの住みやすさを徹底検証!【治安は良いがまだ空き地だらけ】
出典:ja.wikipedia.org/wiki/柏たなか駅
柏たなかの住みやすさは一言でいうと、開発中でまだまだこれからな街です。
2022年3月31日完成予定で再開発が行われていて、これから色んな商業施設ができてくる予定みたいですよ。今はまだ閑散としてますけど…。
長い目で住み続けられる人には良いかもしれませんよ。どんどんお店とかができてきて、ちょっと楽しいかも(笑)
今は、まだまだ不便なことのほうが多いですけどね。上空写真を見ると、空地が多すぎて茶色かったですから(笑)
柏市(柏たなか含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.4万円 |
1K 平均5.7万円 |
1LDK 平均7.2万円 |
つくばエクスプレスで2駅隣りの流山おおたかの森より10,000円くらい安い |
路線名 |
---|
つくばエクスプレス |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 1時間1分 | つくばエクスプレス→秋葉原駅→中央総武線 |
池袋 | 56分 | つくばエクスプレス→北千住駅→千代田線→西日暮里駅→山手線 |
渋谷 | 1時間9分 | つくばエクスプレス→北千住駅→千代田線→表参道駅→半蔵門線 |
北千住 | 26分 | つくばエクスプレス |
西船橋 | 37分 | つくばエクスプレス→南流山駅→武蔵野線 |
主なスーパー | 営業時間 |
フードマーケットカスミ 柏たなか駅前店 | 9時~0時 |
人口 |
---|
421,390人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
8,097人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
3,647件(平成29年)前年-155 |
少ない 多い |
柏たなかに関しては少ない。 |
犯罪発生率 |
---|
0.86% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
知名度はかなり低い。他県の人は名前も聞いたことないって人が多いかも。 |
駅の混雑度 |
---|
朝は通勤通学ラッシュでとても混んでいるが、朝以外は結構空いている。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
開発途中の街なのでまだどちらとも取れない。今のところは家族向け。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅の近くに1件だけ居酒屋があるだけ。 |
参考:埼玉県警
参考:柏市役所
柏たなかってどんな街?
どちらも空き地が多く占めていますが、西口側に総合病院やスーパーがあります。東口側は空き地と住宅が多く、買い物スポットは皆無です。
先にスーパーのある西口側から紹介しますね。
柏たなか駅西口側
さすがにまだ開発されたばかりの街ですね。駅も駅前もとってもキレイです。
因みに、駅の周りはこんな感じです。いやー、開放的(笑)
駅から2分ほど歩くと「柏たなか病院」がありましたよ。いわゆる総合病院ですね。
駅から目と鼻の先に大きい病院があるのはデカいですね!
駅の近くには、スーパーの「カスミ」があります。駐車場も駐輪場も大きいし。
柏たなかに住んでいる人は、主にここで買い物してそうです。それとも、ここしかないだけ…?(笑)
街のいたるところで、工事中の看板を見ます。まだ開発中なんだなーって実感しますね。
住宅街はちゃんと住宅街でした(笑)一戸建てが多いですけど、アパートとか一人暮らし用の物件もありますよ。
住宅街にもまだまだ空地が多かったですね。柏たなか、本当に開発が進んで便利になるなら、僕も今のうちに家建てとこうかな(笑)
柏たなか駅東口側
駅の東口ですけど、ちょっと不穏な空気を感じました。なにがって、駅のすぐ隣に土が盛ってあるんですよ?(笑)
まさかまさかと思いながら、散策開始です。
この写真、どこだと思います?駅の周辺なんですよ。まあ開発中だから仕方ないんですけどね。
でも、これは住むにはまだ時期尚早ですかね。叫んだら凄い声が響きそう(笑)
駅から少し離れたんですけど、まだ駅がはっきり見えます。視界を遮るものがないですからね。
東京に住んでいると、中々お目にかかれない風景です。
東口側には広々とした公園がいくつかありましたよ。
西口側に無かったのがちょっと不思議。まあ、再開発が進んだらできてくるんでしょうね。きっと。
因みに、柏たなかは1度路地に入ってしまうと、広大な田園風景が広がっています。いやー、のどかですね。
柏たなかで部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
柏たなかがどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「柏たなか周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
柏たなかの賃貸
ワンルームは安い物件だと3万円くらいからありますよ。しかもオートロック付き!
高い物件だと7万円。うん。この家賃なら都内でも住めそう。
2LDKの物件だと7万5千円からありましたよ。しかも新築!再開発で建てられたばかりっぽいですね。後々家賃上がるのかな?
全体的にそもそも物件が少ないので、安い物件はあっても、相場はそんなに安いって感じではないですね。
しかもつくばエクスプレスなので、運賃もほかの電車より高いし、お店は少ないしで、一人暮らしには向かなそう。
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
柏たなかに住んだ方の体験談
21歳の女性接客業の方に、柏たなかのことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A2年目くらいです。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A5分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A1Kで6万円くらいでした。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A北千住で働いていたので、乗り換えなしでだいたい30分しないくらいです。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A静かです。それ以外に感想はないくらいです(笑)
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A職場まで乗り換えなしで行けるだけです。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A買い物環境は最悪です。スーパーが少なすぎます。個人経営のお店もないし…。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- Aない。犯罪も何も人口がそもそも少ない。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A誘っても来ないかもしれない(笑)基本、現地集合。現地解散。
柏たなかのうわさ
・新鮮な野菜を売る市場が開催される
・近くの街に住んでいる人は何もない駅と聞くと柏たなかを思い浮かべるらしい
柏たなかの事件
人口が少なく、事件がおきる要因がありません。
柏たなかに引越しするべき?まとめると…
・ワンルームの家賃相場は6.4万円。探せば3万円台からある。
・まだ開発途中で物件が少なめ
・買い物できるお店が全然ない
・飲食店がめちゃくちゃ少ない。
・治安はかなり良い。
・ちょっと外れるとのどかな田園風景が広がっている
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |