引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

鍵交換費用の相場はいくらくらい?自分でも交換できる?

PR

鍵

玄関の鍵をなくしたり、壊れちゃったら鍵を交換しなくちゃなりません。

賃貸の引き渡しの時も交換したりするって聞くし、一体鍵の交換ってどれくらいの費用がかかるの?と疑問に思う人も多いはず!

今回は、鍵の交換費用について調べてみました。相場がわかっていればいざというときも安心なので、参考にしてみてください。

鍵交換費用の相場

代表的な鍵の種類ごとに、費用の相場をまとめました。

簡単な鍵ほど安く、セキュリティが高い鍵ほど高くなります。

鍵の種類 交換費用相場
ディスクシリンダーキー 4千円~1万6千円
ディンプルキー 1万3千円~2万2千円
カードキー 5万円~12万円
その他特殊な鍵 要見積もり

鍵交換費用の内訳

鍵交換の費用の内訳は「鍵本体」「鍵穴」「作業料金」が含まれています。

「鍵本体」はホームセンターやインターネットで安く買っておいて、取り付けだけお願いすれば費用が抑えられるかもしれません。

また、地域によっては出張費がプラスされることもあります。出張費をとられないためには、なるべく近くで鍵屋さんを探して依頼するしかありません…。

料金に差がある理由は?

同じディスクシリンダーキーなのに、交換費用が4,000円~16,000円って差がありすぎでは!?と思った人もいると思います。

理由は、ディスクシリンダーキーは防犯レベルが低く、鍵も量産できるので鍵本体が安く済むからなんです。逆に量産しづらい鍵は高いです。

交換費用に明確な決まりはなく、鍵屋さんによって違います。料金が高い鍵屋さんは安い鍵屋さんの倍以上の費用がかかるなんてことも!?

取り付けまでに余裕があるなら、複数の鍵屋さんで見積もりを取ることをおすすめします。

鍵とひとことで言ってもいろいろある

鍵といっても、皆さんが普段から使っている一般的な鍵やカードタイプのキーなどいろいろな種類があります。

以下で、代表的な鍵を4つ紹介します。

ディスクシリンダーキー

ディスクシリンダーキー

出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/reple/

一般的な戸建てやマンションで一番多く使われている定番のギザギザしている鍵です。

費用が安く取り付けやすいですが、防犯面に不安があります。

5分もあればピッキングされてしまうというから驚きです。防犯面の低さから製造を中止しているメーカーもあります。

ディンプルキー

ディンプルキー

出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/reple/

丸いくぼみがついた鍵です。ピッキングに強く、ディンプルキーのメーカーの中には一度もピッキングで不正に開けられたことがないところもあるらしいです。

新築の物件はディンプルキーを採用していることも多く、急速に普及が進んでいます。

カードキー

カードキー

出典:https://yamamotochisyo.co.jp/chintai/734

Suicaみたいに機械にカードをかざすタイプの鍵です。

そもそも鍵穴がないので、ピッキングされる心配がないのがいいですね。

複製しにくいのも防犯面で1つのメリットですが、合鍵は普通の鍵よりも費用が高いです。

特殊な鍵

特殊な鍵

まるでゲームに出てきそうな鍵です。

こういった特殊な鍵は賃貸に、ついていることはそうそうないです(笑)もし特殊な鍵を使っているマンションに住む場合は、交換費用が高くなる傾向があるので注意してください。

自分で鍵交換できる?

簡単な鍵なら、自分で交換できます。

プラスドライバーとマイナスドライバー程度の工具で交換できるので高価な道具はいりません。

鍵交換の大まかな流れは、ねじをはずしてシリンダーをはずします。

その後、新しいシリンダーをつけてねじでとめるだけなので簡単です。

ただ、自分で型番を確認して、買いに行って、取り付けて、古い鍵を処分して…という手間を考えると鍵屋さんに頼むほうが手っ取り早いですね。

住みやすい街でお部屋を探す


鍵交換が必要なタイミングはいつ?

鍵交換が必要なタイミングは、以下の4パターンがあります。

①入居時
②鍵が折れたとき・なくしたとき
③鍵穴が壊れたとき
④セキュリティを強化したいとき

①入居時

以前住んでいた人が使用していた鍵から、新しい入居者用に鍵を取り替える必要があります。

前の入居者が合鍵を作っている場合があるので、盗難や不法侵入などトラブルを避けるためです。

②鍵が折れたとき・なくしたとき

鍵が折れたときやなくしたときは、まず管理会社や大家さんに報告しましょう。

合鍵があるからといって、報告しないでおくとあとで面倒なことになってしまうかもしれません。

自分で勝手に交換しようとするのもダメ、ゼッタイ。鍵の交換は、大家さんの許可が必要です。

③鍵穴が壊れたとき

鍵穴が壊れたときは、自分で対処するよりもまず管理会社や大家さんに連絡を入れましょう。

自分でどうにかしようとして、油を挿してしまう人もいますがやめましょう。

鍵穴が壊れたときは、穴にホコリなどのゴミが溜まっていることが多いんです。

油を挿してしまうと、余計にゴミがついてしまい余計に面倒になりますので注意が必要です。

④セキュリティを強化したいとき

「鍵が古くてセキュリティ面が不安だから強化したい」というときは、まず管理会社に連絡しましょう。大家さんの許可が出れば交換できます。

費用は、立て替えてくれる場合と自分で負担する場合がありますが、法律で決まっているわけではないので、大家さん次第です。

オートロックの鍵は交換できるの?

オートロックの場合は、エントランスの鍵と家の玄関の鍵が同じ場合が多いです。

単純に疑問だったので、鍵の交換ができるかどうか調べてみました。交換できる、できないでいえば交換できます。

ですが、エントランスはマンションの共用部分にあたるので、大家さんや管理会社に申請が必要な場合があります。

マンションの利用規約に記載があるかもしれないので、確認しましょう。

オートロックの鍵交換には2通りの流れがあります。以下で解説します。

鍵が2本でもいい人

家の玄関の鍵のみ変更して、エントランス用の鍵と玄関の鍵の2本使いにすれば、比較的安く交換できます。

家の玄関の鍵のみ交換する場合は即日でやってくれる鍵屋さんもあるようです。

ただ、鍵が2本に増えてしまうので、ちょっと管理が面倒かもしれません。

鍵が1本のままがいい人

エントランスと家の玄関の鍵を1本の共通の鍵にしたいという場合は、大家さんや管理会社に連絡して鍵を注文してもらえるか確認します。

鍵2本と比べると、交換に費用がかかります。鍵の種類によっては発注から取り付けまで数日~数週間かかってしまうこともあるので、注意が必要です。

鍵交換の費用は誰が負担するの?

賃貸マンションでは「賃貸の鍵交換費用は誰が負担するのか?」というトラブルが頻繁に発生します。

国土交通省では問題を発展させないために「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」でルールを決めています。

ガイドラインでは、鍵の取り替えは問題のため「賃貸人(貸す側)が負担することが妥当」と書かれているのですが、実際は借りる側が負担していることも少なくないです。

トラブルを避けるためにも、部屋を借りるとき鍵交換費用は誰が負担するのかを確認しておいたほうがよさそうです。

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP