ユニバーサルエステートの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想
ユニバーサルエステートは、新宿と上野に店舗を構える不動産屋です。
初めて聞いた名前だったので調べてみると、大手と比べて規模は小さめですが、都内全域で5万件以上の物件を取り扱っているみたいです。物件数多いですよね~。
今回は、ユニバーサルエステートのネット上の評判、僕が実際にお店に行ってみた感想、良いところと悪いところとかを紹介しちゃいますね!
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
ネット上でつぶやかれているユニバーサルエステートの評判を調べてみました。
店舗数が少ないので口コミも少なかったんですが、いくつか発見しましたよ。
不動産屋で悩んでいて「どうしようかな~」って考えるときの参考程度に考えてくださいね(笑)
「ユニバーサルエステート」の検索結果
ちげぇスーモの人がやさしいんじゃねえ、ユニバーサルエステートの人が優しい。惚れる!
— あきら (@akiramktg) 2013年5月16日
ユニバーサルエステート上野店、すごくよい ここ使ってよかった
— 菅野契(すがのけい) (@keisuganodev) 2016年7月3日
ユニバーサルエステートってところがうちの物件転載してた。角部屋じゃないし、南向きじゃないし、フローリングじゃないし、実際この部屋ないし、まずいんじゃねぇの?
— カエル先生@パパ活 (@frogteacher) 2010年3月5日
良い評判
悪い評判
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じた、ユニバーサルエステートに関する正直なところをお話しします。
新宿店と上野店がありますが、今回は上野店に行ってきました!
駅から6分くらい歩くので、ちょっと離れてます。国道4号線沿いにあるファミマの入ったビルの隣ビル6階です。分かりにくいのでナビ必須!!
スタッフの対応は好印象
積極的に話してくれるタイプの営業マンが担当してくれました。話も聞いてくれるし相談しやすい雰囲気でした~。
スタッフは若く活気があって明るい感じでしたし、男性と女性の割合が半々だったので、女性1人でも相談しやすいと思いますよ!
話をしていても終始ニコニコしていて、担当してくれたスタッフ以外も対応が良く、好印象でした。
専門的な知識はあんまりないかも
最初に「できますよ」と言われたことを後になって「やっぱりできませんでした」と言われることが多かったです。
確認が全部後回しで、後から訂正ってことが多くて信頼に欠けるな~と思いました。
街の雰囲気を訪ねても答えられない感じでしたし…。
希望のエリア内で紹介してくれたお部屋は、希望条件に近くて良かったんですが、他のエリアについては全く触れませんでした。
広範囲で探したいって人にはちょっと不向きかも?
物件の情報は基本説明なし
基本的にメリットもデメリットも教えてくれませんでした。
というより知らないのかな?って感じでした…。
僕が「○○だと○○になりませんかね?」って心配で聞いても「そうですかね?」って濁す感じで安心はできない。
反応次第で強引さは変わる
希望に近い物件を出されて僕が盛り上がってると、ちょっと強引な感じの接客でした。
反対に、僕の反応が薄いとサラッと流す感じでした。
良く言えば、嫌がってる人に無理やり押しつける感じはなかったです。
そもそもユニバーサルエステートってどんな不動産屋?
ユニバーサルエステートは2007年にできた会社で、どちらかというと新しめの会社です。
店舗も都内の新宿と上野の2店舗しかないので、こじんまりとした会社って感じですね。従業員は30人くらいらしい。
新しめの不動産会社ですが、東京都内全域で5万件以上の物件を管理しているので、物件数はかなり豊富です。
賃貸と売買の両方をやっていて、売買だと練馬区の本店で対応してくれるみたいですよ。
仲介手数料は最大0円
ユニバーサルエステートは仲介手数料最大0円の物件があります。
最大0円なので、全部の物件が0円ではないです。
実際に調べてみたら、問い合わせをすると75%オフってのが多かったかな~。
初期費用が少しでも安くなるに越したことはないですよね!
ユニバーサルエステートの良いところと悪いところ
いろいろ調べてたら、だんだんユニバーサルエステートの良いところと悪いところが浮き彫りになってきました。
ユニバーサルエステートに行くかどうかの参考にしてください!
良いところ
・スタッフの対応が良い
・保証人不要の相談可能
・外国の人でも相談できる
・年中無休
ユニバーサルエステートは、保証人のいない人でも相談できます。また、外国語も対応できるので、外国の人でも相談できますよ。
そして、年中無休で営業しているので、自分の好きなタイミングで相談ができます。
悪いところ
・お店が分かりにくい
・確認が後回しで信用に欠ける
・情報をあまり教えてくれない
お店が駅近でなく、分かりにくいので最初は迷うと思います。僕がそうでした(笑)
そして、情報の少なさと確認不足な点が目立ちましたね。
担当の人で違うのかもしれませんが…。
ユニバーサルエステートでの部屋探しに向いている人の特徴
こんな人はユニバーサルエステートでお部屋を探すと良いんじゃないかな~っていう人の特徴です。
下の項目に当てはまってる人は、ユニバーサルエステートなら良いお部屋に巡り合えるかも!?
・初期費用を少しでも抑えたい人
・豊富な物件からあれこれ選びたい人
・多忙でお部屋を探す時間が無い人
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたユニバーサルエステートに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
女性のスタッフに対応してもらえる?
答え:できます。
僕は男性のスタッフに対応してもらいましたけど、女性のスタッフもいましたよ!
事前に連絡入れてた方が確実に対応して貰えると思います。
初期費用のお金を用意できないけど大丈夫?
答え:入居ローンがあります。
ただ、手数料がかかるので、前もって用意しておく方がトータル的に安く済みます。
忙しくて探す時間が無いけど大丈夫?
答え:ユニバーサルエステートには、仕事などが忙しくて時間が無い人の代わりに、物件を探してくれるサービスがあります。
ホームページからお問い合わせできますよ!
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
ユニバーサルエステートだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!