引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

スモッカの評判や口コミ!ネットの評判や僕が使ってみた感想


検索

スモッカって知ってますか?物件検索サイトなんですけど、CMとかのおかげで最近少しづつ名前を聞くようになってきました。

お部屋を探している人は、もしかしたら利用したこともあるかもしれないですけど。まだまだメジャーなサイトではないですね。

だけど、スモッカって調べてみると、何やら3万円だの祝金だの気になるワードが出てきたので調べてみちゃいました(笑)

スモッカの口コミをまとめてみた

Twitterで、スモッカに関するつぶやきを調べてみました。

ストレートに「スモッカ」で検索した結果を紹介します。

検索した結果、本当に祝金をもらえるみたいです。ただ、何だか祝金をもらえるシステムが面倒みたいなツイートがちらほらと見られます。

「スモッカ」の検索結果

マル秘イエプラバナー

僕が実際に聞いてみたスモッカの口コミ

事前に取ったアンケートから、スモッカに関する良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。

良い口コミ

引っ越しをするときに、契約すると3万円貰えるって書いてあるのにつられてこちらでお部屋探ししてみました。気に入ったお部屋があったので契約したのですが、まさか本当に3万円貰えるとは(20代前半/女性)
言ってしまえばSUUMOみたいな感じのサイトですね。どこかの不動産屋がサイトを運営しているってわけじゃなさそうです。掲載されている物件ごとに担当している不動産屋が変わります。(30代後半/男性)
私はあんまりネットが得意じゃないので、こういうサイトは使わないようにしてたんですけど、そんな私でもとっても使いやすいサイトでした!(30代後半/女性)

悪い口コミ

こちらを使って契約する場合、最初にサイト経由で物件に応募しないといけないみたいです。私は直接不動産屋に行ってしまったので、キャンペーンの対象外になってしまい、3万円貰えませんでした。(20代後半/女性)
ちょっと物件で気になったことがあっても、サイトの管理者にはお問い合わせフォームでのみ連絡可能とのこと。実際会うまではいかなくても、電話くらいさせてくれないと少し信憑性を疑ってしまう。(30代前半/男性)
最近ちょっと名前が知れてきている感があったので利用してみたのですが、やっぱり有名なSUUMOさんとかHome'sさんと比べると、掲載されてる物件が少なく感じました。(40代前半/女性)

実際にスモッカを使ってみた

スモッカを実際に利用したらどんな感じなんだろう?とギモンに思ったので、僕が個人的に使ってみました。

スマホ版のサイトを利用してみましたが、パソコン版と特に変わりはありませんでした。

使いやすいところ・使いづらいところ

僕が使ってみたときに感じた、使いやすいところと使いづらいところを紹介します。

使いやすいところ

・シンプルで見やすい
・こだわり条件から検索しやすい
・条件を絞っていくと件数が表示される

使いづらいところ

・SUUMOなどの大手サイトよりは物件数が少ない
・キャンペーンのページは文字だらけで読みづらい

使い勝手をサイト画面と一緒に解説!

実際に使ってみたときの画像と一緒に、スモッカの使い勝手の良さを軽く解説してみます。

スモッカのトップページ

スモッカのトップページは、こんな感じです~。結構シンプルで見やすいと思いました。

物件数は約450万件らしいです。大手物件サイトのSUUMOは500万件くらいなので、ちょっと少ないですね。良い勝負をしてるとは思うんですが!

スモッカ こだわり物件

こだわりの条件がめちゃくちゃ細かい!

これだけは譲れない!っていう条件がある人には探しやすいですね!

スモッカ こだわり物件2

下にスクロールしてもまだまだこだわり条件の欄が…!

僕的に、大学生向けとか駅近の欄は結構便利だなって思いました。

スモッカ 物件検索ページ

今回は東京都で検索しますが、条件を決めていくと下側に何件絞れたかって明確にわかるんですよね~!

試しに、間取り1K~1LDK、家賃8万円以内、徒歩15分以内、築年数10年以内っていうちょっとワガママな条件を選んでみたら、4,632件も検索されました!

これだけ物件出てきたらもっとワガママな条件で検索できる!っていうのが、一目でわかって良いですね。

スモッカ ランキング表示

ちなみに、条件を絞り込むページの下側には、人気の市区町村と駅のランキングが出ています!

土地勘があまりない人や、人気のエリアに住みたいという人に嬉しいですね!

それにしても、八王子めちゃくちゃ人気!(笑)

スモッカ 物件ページ

東京都でバストイレ別のこだわり条件を入れつつ検索したら、上に「ただいま10人が検討中!」って出てきました。

良い物件だったら、ちょっと焦りますよね…。早く相談しないと埋まってしまう!という危機感が生まれます(笑)

星のボタンでお気に入りとして保存できるし、家賃や徒歩5分なんて表示もシンプルでよくわかります。

スモッカ キャンペーンページ

先ほどから「5万円プレゼント」って出てるけどコレなに?って気になった方もいるのでは…?

スモッカでは、入居お祝いでお金がもらえるキャンペーンをやっています!嬉しい!

ただ、キャンペーンページは説明が文字だらけで読む気がなくなりました…。お金もらうまでに色々と面倒くさそう…って思っちゃいました。

スモッカの良いところ・悪いところ

調べてみたり自分で使ってみたりした結果、浮かび上がって来たスモッカの良いところと悪いところを解説します。

良いところ

・条件を満たせば3万円もらえる
・サイトが使いやすい
・こだわりの検索を細かくできる

使ってみた感じ、結構良いサイトの様に思いました。どうせ同じ物件探しをするなら、まず初めにスモッカを利用してみるのも良いかなと。3万円もらえるし(笑)

それで、スモッカで良い物件がなかったらSUUMOとかで探すのが良さそうだなと思いました(笑)

悪いところ

・SUUMOとかと比べると物件数が少ない
・3万円貰えない場合がある

スモッカも決して物件数が少ないわけじゃないですけど、やっぱりSUUMOとかと比べると少ないかなと思います。まあ、SUUMOとかと比べると仕方ないかもしれないですけどね。

あと、これちょっとわかりにくいんですけど、誰でも3万円貰えるわけじゃないんです。対象になる人は、以下の条件を満たしている人だけみたいです。

①現住所が日本国内、かつ商品(現金)発送先住所が日本国内の方。
②2016年9月29日午後3時以降にメールアドレスを入力してお部屋のお問い合わせを行った方。
③お問い合わせした不動産会社(店舗)にてお問い合わせしたお部屋をご成約された方。図解はこちら
※不動産会社の店舗名が違う場合は本キャンペーン対象外となります。
※号室(階数)が違う場合は別部屋となり本キャンペーン対象外となります。
※お問い合わせ当日のご成約は本キャンペーン対象外となります。
④お問い合わせから半年後のキャンペーン応募月まで、今回ご成約されたお部屋に居住している方。
⑤お問い合わせしたご本人が契約名義者である方。
⑥楽天銀行の口座を所有していること。

実際に、スモッカのページに記載されている条件です。

3万円目当てでスモッカを利用しようとしてる人は、ちゃんと確認しておいた方が良いですよ。

スモッカに向いているのはどんな人?

これまでの情報を元に、スモッカでお部屋を探すのに向いてる人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。

当てはまってる項目が多いほうでお部屋探しをすると、うまくいきやすいと思います。

スモッカに向いているのはこんな人!

・細かいこだわりで探したい人
・SUUMOとかのサイトが使いにくい人
・3万円キャッシュバックが欲しい人

3万円のキャッシュバックは確かに魅力的ですよね。ただ、それ以外にも、スモッカは充分魅力的なサイトだなと個人的には感じました。

こだわり条件とか、使いやすいサイトを重視して物件を探したい人には、スモッカはおすすめのサイトですよ。

スモッカに向いていないのはこんな人!

・目移りしやすい人
・たくさんの物件から探したい人

目移りしやすい人は、スモッカは向いてません。例えば、スモッカで探して気になったお部屋が101号室だとします。

でも実際に内見に行ったら、101号室より202号室のほうが良い!となり、202号室で契約した場合、キャンペーンの対象外になり3万円は貰えません。

あと、たくさんの物件から部屋を探したい!って人は、スモッカよりもSUUMOとかのほうが良いですよ。単純に、物件の数が多いので。

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!

不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。

引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。

イエプラのロゴイエプラ ▼こんな人におすすめ
・忙しくて不動産屋に行く暇がない
・他サイトに載ってない物件を見たい
・気になる物件が空室か確認したい
> 無料で部屋探しを始める

他の不動産屋についても紹介してます

スモッカだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!

アパマンショップについてはこちら

ホームメイトについてはこちら

ミニミニについてはこちら

ピタットハウスについてはこちら

タウンハウジングについてはこちら

keyboard_arrow_up
PAGE TOP