ルームコアの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想
皆さん、ルームコアという不動産屋を知っていますか?
不動産屋を探したことがある人なら目にしたことがあるかもしれませんが、そうでない人は名前すら聞いたことないって人もいますよね。
僕も初めて聞いたので、気になって調べてみちゃいました。。
今回は、そんなルームコアの評判、僕が実際にお店に行ってみた感想、良いところや悪いところを紹介します!
目次
そもそもルームコアってどんな不動産屋?
ルームコアは2006年に設立され、新宿・渋谷・池袋の3店舗展開している不動産屋です!
TVなどのメディアにも取り上げられたりしていて、芸能人も来店されたりしているようです!
パートナー企業のゼロヘヤから物件が探せたりと来店しなくても契約までできる不動産屋みたいですね。
仲介手数料最大無料のお部屋などを推しているので、初期費用を抑えたい方には特におすすめの不動産屋です!
店舗への行き方
3店舗すべてに行ってきたので、道順をのせておきますね~。
どの店舗も駅から近いのですぐにわかりますよ!
↑1件目は、新宿店! 新宿駅東口から徒歩1分!アルタ前を通って、みずほ銀行のビルの1階にあるauショップを左に曲がり1つ目の路地を左に曲がったビルの1階~4階が店舗です。
↑2件目は、渋谷店! 渋谷駅ハチ公口から徒歩1分ほどとアクセスも良く、分かりやすいです。道玄坂の三田製麵所の右手に入口がありますよ。
↑3件目は、池袋店! 池袋駅東口から徒歩1分。東口を出て左に真っ直ぐ進みY字の大きい交差点のすぐ近くにあります!博多のラーメン屋さんの隣のビルの5階です。すぐ近くに池袋の2号店が出来たそうです!
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が実際に行って、すごいなと感じたことをまとめています!
ほぼすべての物件で仲介手数料最大無料
ルームコアでは、ほとんどの不動産屋で取られる仲介手数料が最大で無料になるそうです。
通常であれば家賃1ヶ月分の手数料が全物件で割り引かれるのは驚きです!キャンペーンや一部物件では見かけることがありますが全物件となると運営大丈夫?って思ってしまうほどです(笑)
どうやら集客力がある不動産屋みたいで、仲介手数料を割引しても全く問題ないみたいです!ほとんどの不動産屋は集客に困っているので、ルームコアにしかできないやり方ですね!
仲介手数料は数万から十数万にもなる料金なので、浮いた分で家具家電の購入や貯金など好きな事にも使えますし、費用を抑えたい方にももってこいの不動産屋だと思います。
キャッシュバックなどのキャンペーンも豊富
ルームコアでは、仲介手数料最大無料の物件だけでなく、最大で50000円のキャッシュバックをおこなっているみたいですよ。
仲介手数料が最大で無料になる上に最大50000円のキャッシュバックってほんとに信じられないです!そもそも不動産屋でキャッシュバックはあまり聞かないですよね(笑)
貯金がなくて引っ越すのを迷ったり、あきらめている方々は絶対相談した方がいいですね!
お客様満足度の高い接客がポイント
新宿でおすすめの不動産屋ランキング1位、池袋でおすすめの不動産屋ランキング1位に選ばれるほどの接客力がある不動産屋です。
テレビやメディアなどにも出たことがあるくらい評判のいい不動産屋みたいですね!
実際に接客を受けましたが、親切丁寧でとても明るかったのが印象的でした!常に笑顔なのも良いポイントの一つだと思います。
口コミなどを見ても良い評価が多く、安心して任せられる不動産だなと感じている方も多いみたいですよ!
わからないことは1から全て説明してくれる
経験豊富なスタッフさんが多く、周辺環境や物件についてなど多くの知識を持っています。
これはネット上の評判でも、しっかりした説明をしてくれるという意見がありましたね!
「音が気になるならRCが良いですよ」「なぜかというと~」と専門的な話やアドバイスもしてくれます。
1から丁寧に全て教えてくれるし、質問にはなんでも答えてくれるので、どんどん質問しちゃいましょう!
主要エリアだけでなくほぼ都内全域の紹介可能!
主要駅にある不動産屋なので、都内のほとんどの場所にある物件を紹介できると言われました。
というのも、新宿・渋谷・池袋は東京のあらゆる場所へのアクセスがとてもいいです。だから、都内全域の物件も紹介できるんですね。
都内全域の紹介が可能なので、土地勘がない方や、住むエリアが定まってないかたでも安心して相談できるのはとてもいいと思います。
大体の不動産屋は地域密着が多いので、現地に行かないといけないですが、ルームコアならエリアの相談から始められるのも魅力的なポイントです!
また、神奈川、千葉、埼玉もエリアによっては紹介してもらえるみたいです!
しつこい営業電話などもないので安心
僕には、営業電話とか来店催促のメールなどはなかったです。ネット上にも、営業電話がしつこいなどの情報はなかったので、安心していいと思います。
僕は営業電話とか苦手なので、なくて本当に良かったです!
来店中も「今日は予定が入ってしまっていけなくなりました」って言ったら「そうだったんですね~。急ぎでのお部屋探しではないなら内見してから決めたほうがいいと思うので、〇〇様のご都合のいい時にまたいらしてください」ととても親切に対応してくれました。
強引さもなく、好感のもてる接客でしたよ!
ネット上での評判はどんな感じ?
ルームコアについてネット上の評判を調べてみました!
ネット上に出ている口コミですが、良い意見の方が断然多かったですね~!普通悪い意見の方が多いんですが…(笑)本当に良い不動産屋ってことだと思いますので参考にしてみてください!
良い評判
悪い評判
ルームコアの良いところと悪いところ
良いところ
・新宿・渋谷・池袋と主要な駅に店舗がある
・ほとんどの店舗が駅から近い
・スタッフさんの専門知識が豊富
・仲介手数料が最大で無料になる
・キャッシュバックもある
僕が特に良いな思ったのは、仲介手数料が割り引かれることですね!
こういった記事書いていると色んな不動産屋に行くことがあるんですが、大体の不動産屋は仲介手数料で売上を上げているのに…と驚きでしたね!
悪いところ
・人気過ぎて待つことがある
・一都三県しか対応していない
テレビにも多く出ている不動産屋なので人気がある為、待たされてしまうこともあるようです。
ただ、フォローもしっかりしているみたいなので、人によってはそこまで気にならないかも!
ルームコアの部屋探しに向いている人の特徴
こんな人はルームコアでお部屋を探すと良いんじゃないかなっていう人の特徴です。
下の項目に当てはまってる人は、ルームコアなら良いお部屋に巡り合えるかも?
・初めて一人暮らしをする人
・上京予定で土地勘のない人
・不動産知識を色々知りたい人
・費用を安く抑えたい人
・接客の良いお店で探したい人
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたルームコアに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
SUUMOやHOME'Sの物件も紹介できるの?
答え:できます!
基本的にインターネット上にある物件であれば空室なら紹介してくれます!
LINEには対応しているの?
答え:してます!
基本的には以下の3つの活用方法があるみたいですよ~。
・LINEで来店予約ができる
・希望条件を設定して最新物件の情報が届くようにできる
・LINEで相談ができる
忙しい方など、LINEで隙間時間を使って探すのもありだと思いますよ!
ルームコアの全店舗情報
ルームコアの全3店舗の情報をまとめました!店舗名のボタンを押すと、住所・営業時間・定休日などが表示されます!
電話番号やホームページのリンクもつけているので、気になった場合は見てみてください!
![]() |
住所 (アクセス) |
東京都新宿区新宿3丁目21-1 日銀物産ビル2F [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始除く) |
電話番号 | 03-5925-8218 |
店舗HP | https://www.r-core.co.jp/shop/?sh_id=1 |
![]() |
住所 (アクセス) |
東京都渋谷区道玄坂2-28-2MMビル地下1階[地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始除く) |
電話番号 | 03-6712-7815 |
店舗HP | https://www.r-core.co.jp/shop/?sh_id=4 |
![]() |
住所 (アクセス) |
東京都豊島区東池袋1丁目8-6 第三高和ビル5F [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始除く) |
電話番号 | 03-5927-1584 |
店舗HP | https://www.r-core.co.jp/shop/?sh_id=3 |
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 無料で部屋探しを始める |
他の不動産屋についても紹介してます
ルームコアだけじゃなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしてます。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べますー!