鳩ヶ谷の住みやすさを徹底検証!【治安の良いベッドタウン】
鳩ヶ谷は一言でいうと、開発途中のベッドタウンです。
鳩ヶ谷駅は2001年に開業したわりと新しい駅で、今は周辺に新しい住宅が増えたり道路が整備されたりと、色々と開発途中の街みたいです。
買い物できるお店はやや少なめだけど、県道にスーパーや家具・家電量販店があるので一通りは揃いますよ。
治安もそこそこ良さそうで、一人暮らし向けでも問題なく住めそうでした。
川口市(鳩ヶ谷を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6.0万円 |
1K 平均5.9万円 |
1DK 平均5.8万円 |
1LDK 平均8.2万円 |
埼玉高速鉄道で隣りの南鳩ヶ谷より1,000~2,000円くらい高い |
路線名 |
---|
埼玉高速鉄道 埼玉高速鉄道線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 44分 | 埼玉高速鉄道線→駒込駅→山手線 |
池袋 | 37分 | 埼玉高速鉄道線→駒込駅→山手線 |
渋谷 | 48分 | 埼玉高速鉄道線→永田町駅→半蔵門線 |
大宮 | 53分 | 埼玉高速鉄道線→王子駅→京浜東北・根岸線 |
主なスーパー | 営業時間 |
アコレ鳩ヶ谷駅前店 | 9時~0時 |
サミットストア 鳩ヶ谷駅前店 | 9時~0時 |
西友 鳩ヶ谷店 | 8時~23時 |
人口 |
---|
600,050人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
33,279人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
5,758件(平成29年)前年-390 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.95% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
知名度は低め。どこなのか検討もつかない。 |
駅の混雑度 |
---|
埼玉高速鉄道はいつもそこまで混雑してない。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらかと言えば家族向け。一人暮らしでも住みやすい。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺はの飲食店は少なめ。駅前に笑笑がある。 |
参考:埼玉県警
参考:川口市役所
鳩ヶ谷ってどんな街?
鳩ヶ谷はほとんど住宅街で、全体的にのんびりした雰囲気です。
駅の西側には家電量販店やスーパーがあって、買い物には困らなさそうです。
東側は買い物施設はあまりありませんが、静かで暮らしやすそうですよ。
西側から紹介していきますね!
鳩ヶ谷駅西側
西側の駅前はロータリーになってて、バスが利用できますよ!草加駅や赤羽駅、蕨駅に行けるバスが出てます。
周辺には、築年数がそんなに経ってなさそうなマンションと飲食店が数件、あとデカいパチンコ店があるくらいですね。遊ぶ場所はありません(笑)
駅前から西に進むと開けた県道にでました。
住宅はそんなに多くないみたいです。背の高い建物もほとんどなくて、空が広く見えます。
県道沿いに「コジマ×ビックカメラ」がありました。
必要な家電はここでそろいますよ!
コジマ×ビックカメラのすぐ近くにスーパーの「サミットストア」がありました。
深夜0時まで営業してるので、仕事帰りでも便利に利用できそう!
お値段以上でおなじみの「ニトリ」も県道沿いにあります。
鳩ヶ谷の買い物できるお店は数こそ多くないけど、必要なものはそろってる感じですね!
駅前には「埼玉県武南警察署」があります。駅近くに警察があると安心ですよね。
免許の更新もここで出来ます!意外と免許更新って忘れがちなので、鳩ヶ谷に住んだら忘れなさそう(笑)
大通りから中に入ると、閑静な住宅街が広がってました。駅前と同じく、わりと新しそうな物件が多そう。
余談ですが、鳩ヶ谷は坂が多いエリアなので、物件を選ぶときは坂を通るか通らないかも確認しておくといいですよ!
鳩ヶ谷駅東側
東側もロータリーがありましたが、お店はマクドナルドがあっただけでした。
ロータリーを抜けるとちょっと開けた街道に出ました。
街灯はあるけどちょっと数が少なめかな?夜歩くときは、気を付けたほうが良いかも。
街道から中に入るとのどかな住宅街が広がってました。静かで暮らしやすそう!
築年数が経った住宅が多そうな感じかな。戸建てとアパートが半々くらいです。
住宅街の一画にスーパーの「西友」がありました。
食品フロア以外に薬や日用品も買えるフロアがあるみたいなんで、便利そうですよ!
鳩ヶ谷で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
鳩ヶ谷がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「鳩ヶ谷周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
鳩ヶ谷の賃貸
鳩ヶ谷は家賃が安いエリアです。
実際に一人暮らし向けの物件を探してみたら、8畳の1K、バス・トイレ別駅徒歩3分で5万円のマンションもありました!都内ならありえないですね(笑)
ファミリー向けの2LDK・3LDKも9万円の予算があれば、そこそこ良いところに住めそうです。
電車1本で都内にも出られるし、家賃を安く抑えたいなら鳩ヶ谷も検討の余地アリです!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
鳩ヶ谷に住んだ方の体験談
27歳の女性事務職の方に、鳩ヶ谷のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A4年です。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A5分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで、家賃は約5万円です。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約20分です。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A住宅も人もお店も少ない、のんびりした街だと思います。駅の周りを中心に新しいマンションができてて、今後はもうちょっと活気づいて来るのかな?
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A強いて言うなら、暮らしに必要な買い物施設は最低限揃ってるところですかね(笑)
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- Aファミレスとか、カフェとか飲食店が少ないことですね。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A今のところないですね。やや街灯が少なめなので、防犯ブザーは持ち歩いてます。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A誘いにくいです。お店がほとんどないので…。
鳩ヶ谷のうわさ
・当初の駅名は、鳩ヶ谷中央だったらしい。
・鳩ヶ谷には石田三成系統の子孫が多いため、石田姓がたくさんいるらしい。
・坂が多く「らくだ坂」なんて名前がついている坂もあるらしい。
・東京に隣接している事実をなかなか信じてもらえないらしい。
鳩ヶ谷の事件
2017/2/14・・・午後3時55分頃、川口市坂下町1丁目で、男児が男に首を掴まれた。
2017/3/19・・・午前0時35分頃、川口市坂下町1丁目で、徒歩で帰宅途中の女性が男にバッグをひったくられ、転倒して負傷した。
2017/4/18・・・午後2時5分頃、川口市坂下町4丁目で、自転車で走行中の女性がひったり被害にあった。
2017/7/5・・・午前1時50分頃、川口市大字辻で、ナイフのような物を持った男が目撃された。
鳩ヶ谷に引越しするべき?まとめると…
・街全体でみるとわりとのどかな住宅街。
・新しい住宅や道路が徐々にできている。
・数は少ないが、駅周辺に便利な買い物施設が集まってる。
・家賃相場はワンルーム平均6万円。
・電車で池袋は37分、新宿は44分、渋谷までは48分で行ける。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |