白山の住みやすさを徹底検証!【治安が良く単身物件が多い学生街】
白山の住みやすさは一言でいうと一人暮らしが住みやすい学生街です。
白山には結構な数のマンションがあるんですが、駅周辺に大学などの学校が多いからか、一人暮らし向けの物件がめちゃくちゃ多いです。
学生が利用しやすそうなリーズナブルな飲食チェーン店が多く、買い物ができるお店は駅前に集まっています。外食派も自炊派も嬉しい!
一人暮らしをするのが初めてという人にも、住みやすい地域ですよ!
文京区(白山を含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均8.2万円 |
1K 平均8.6万円 |
1DK 平均10.5万円 |
1LDK 平均15.2万円 |
三田線で隣りの春日より20,000円くらい安い |
路線名 |
---|
都営地下鉄 三田線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 25分 | 三田線→巣鴨駅→山手線 |
池袋 | 16分 | 三田線→巣鴨駅→山手線 |
渋谷 | 26分 | 三田線→神保町駅→半蔵門線 |
東京 | 9分 | 三田線→大手町駅→丸ノ内線 |
主なスーパー | 営業時間 |
三徳 白山店 | 9時~翌1時 |
コープ白山店 | 10時~23時 |
まいばすけっと白山1丁目店 | 7時~0時 |
人口 |
---|
217,428人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
9,902人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
1,329件(平成29年)前年-244 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.61% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
「しろやま」と呼ばれたりして、知名度はあまりない。東京都内だと思わない人もいる。 |
駅の混雑度 |
---|
朝は学生の利用者がすごく多い。また、巣鴨・大手町方面はかなり混雑する。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
学生が多いので、一人暮らし向け物件が多い。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は32件ほどの飲食店がある。飲食店はチェーン店が多いが、居酒屋は個人経営のお店が多い。 |
参考:警視庁
参考:文京区役所
白山ってどんな街?
東側も西側も、一人暮らし向けの物件がめちゃくちゃ多いです!
西側は大学があって学生が多いエリアなんで、リーズナブルな飲食店が集まっていて、白山5丁目には買い物スポットが集まっています!住むなら白山5丁目付近がおすすめ!
では、買い物スポットの集まる西側から紹介していきます!
白山駅西側
駅を出た目の前に「旧白山通り」という道路があります。
マンションがボコボコ並んでいますが、車の音とかうるさいんじゃないかなぁ…。騒音を気にする人は、避けた方が良いです。
駅出口のすぐ右に、ドラッグストアとコンビニがありました。
駅を北側に歩けば、スーパー「コープみらい」や「三徳」があります。
「三徳」や「コープみらい」のすぐ近くには「マツモトキヨシ」がありました。
白山駅北側の白山5丁目辺りに、日常的な買い物ができるお店が揃っているみたいですね!
ちなみに白山5丁目のエリアは「東洋大学」の本キャンパスの最寄り駅なんで結構学生が多いです。
他にも白山には、中学・高校などが多いみたいですよ。
駅を南側に進むと「白山通り」という大きな都道がありました。
白山通り沿いには、一人暮らし向けのマンションが結構ありましたよ。
白山通りから中の道に入ると、静かな住宅街に入りました。
西側の住宅街の中には、小石川植物園があります。
めちゃくちゃ広い敷地に約4000種類の植物が栽培されていて、四季折々の色んな花木を楽しむことができるみたいです。
白山駅東側
駅東側も、西側同様「旧白山通り」に出ました。
旧白山通り沿いは、ファストフードや居酒屋のチェーン店がたくさんありますよ!
旧白山通り沿いは場所によってはめちゃくちゃマンションが立ち並んだところもありました。
一人暮らし向けの物件がたくさんありそうでしたよ。
旧白山通りから中の路地に入ると、静かな住宅街が広がってましたー。
住宅街の中にも一人暮らし向けのアパートなんかがありましたよ。
白山は一人暮らし向けのアパートもマンションも豊富そうだったので、物件選びはけっこう楽しそうですね!
ちなみに、駅前の白山通りをずーっと南へ道なりに進むと「東京ドーム」やショッピングセンター、遊園地などがある後楽園周辺に行けるみたいですよ。徒歩だと20分くらいでした。
白山は遊べる場所がとくにないので、後楽園の方に足を運んでみるのも良さそうですね!
白山で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
白山がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「白山周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
白山の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
白山の治安はかなり良いですよ!都内全体と比べても犯罪がかなり少ないんです。
白山の治安について、隣駅の春日と千石で治安を比較して紹介しますね。
暴行や傷害
白山は、隣の春日と千石と比較して、同じくらい治安が良いです!もともと、白山周辺は治安が良いことで知られていますけどね(笑)
2017年1月~12月の間に、白山では暴行や傷害事件が約3件発生しています。隣駅の春日は約9件、千石は約6件。
事件数はダントツに白山が少ないですが、年間で見るとほぼ同じくらい治安が良いですよ~。
公然わいせつや不審者情報
2017年1月~12月の間で、白山駅から1キロ圏内の公然わいせつ報告が1件。隣の春日は2件、千石は0件でした!
子どもや女性への声掛けなどの不審者情報は、白山が約26件。春日は約24件、千石は約34件です。
千石は、公然わいせつはなかったけど、不審者が少し多いかも…。
全体的に見ると、白山が1番治安が良いですよ~。一人暮らしから子育て世帯まで安心して暮らせるのでおすすめ!
白山で最近起こった事件
2017/7/5・・・午後4時30分頃、文京区向丘2丁目の路上で、女子児童が下校途中、男に声をかけられた。
2017/7/5・・・午前0時10分頃、文京区向丘1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られた。
2018/8/11・・・午前0時40分頃、文京区向丘1丁目の路上で、女性が帰宅途中、不審者に体を触られた。
2018/9/25・・・午後11時50分頃、文京区向丘1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られた。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
白山に住んだ方の体験談
28歳の女性公務員の方に、白山のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A6年です。社会人一年目の頃から住んでます。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A5分くらいです。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- A間取りは1Kで、家賃は約7.5万円です。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A通勤時間は約20分です。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- A学生さんがたくさんいて駅周辺はにぎやかです。あとは、のどかな住宅街って感じですよ。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A駅前にスーパーとドラッグストアがあって買い物がしやすいです。飲食はチェーン店ばかりですが、数はそこそこ多いです。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A女子の一人暮らしでも十分満足ですし、安心して暮らせる街だと思いますよ。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A特にないです。白山は、治安が良いと感じています。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A都心部の大手町から9分なので、そこそこ誘いやすいかとは思います。
白山の賃貸
ワンルームと1Kは、8万円台から探せます。
家族向けの物件だと、2LDKは22万円台、3LDKは31万円台で探せます。
うーん、都内だと標準よりはちょっと高めな方ですかねぇ。
ただ、隣駅の「春日」や「千石」なんかよりは白山の方が約1~2万円安いんですよ。
買い物スポットが多くて、学生向けのリーズナブルな飲食店が多い環境を考えたら、春日や千石よりは、白山をおすすめします!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
白山のうわさ
・デートで行くと不評を買うこと間違いなしの白山ラーメンがあるらしい
・第二次世界大戦前は「白山」といえば東洋大学を指していたらしい
・白山駅は三田線の車両がキレイに撮れるらしい
・東洋大学が125周年記念館を建てたが、地域住民は反対していたらしい
白山に引越しするべき?まとめると…
・駅前にスーパーとドラッグストアが数件あるから便利。
・飲食チェーン店もわりとあって外食は便利。
・特に白山5丁目にお店が集まっている。
・一人暮らし向けの物件が多い。
・家賃相場はワンルームと1Kが8万円台でちょっと高め。
・駅周辺に大学などの学校が多いので、街中に学生が多い。
・住宅街はかなりのどかな雰囲気で、静かに暮らせる。。
・白山がある文京区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |