船堀の住みやすさを徹底検証!【治安良く家賃も安い街】
船堀の住みやすさは一言でいうと23区内では利便性の割に家賃が安くて住みやすい街です。
船堀は、再開発で背の高いマンションが増えたんですよね~!今は家族向けだけでなく一人暮らしの物件も多くなってます。
東京23区内でありながら、家賃もかなり安いのでめちゃくちゃ暮らしやすいと思いますよ!
駅の近くにいくつかスーパーがあって、買い物は便利です。新宿線が通っているんで、新宿まで乗り換えなしで行けて、結構利便性が良いと思います。
江戸川区(船堀含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい | 住みやすい
家賃相場 |
---|
安い | 高い
ワンルーム 平均6万円 |
1K 平均6.3万円 |
1DK 平均7.1万円 |
1LDK 平均9万円 |
新宿線で隣りの東大島より10,000円くらい安い |
路線名 |
---|
都営地下鉄 新宿線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 29分 | 新宿線 |
池袋 | 41分 | 新宿線→市ヶ谷駅→有楽町線 |
渋谷 | 36分 | 新宿線→九段下駅→半蔵門線 |
東京 | 25分 | 新宿線→小川町駅→徒歩→淡路町駅→丸ノ内線 |
主なスーパー | 営業時間 |
マックスバリュ エクスプレス船堀駅前店 | 24時間営業 |
ダイエー船堀店 | 7時~23時 |
ヤマイチ 船堀店 | 9時~0時 |
いなげやina21 江戸川船堀店 | 10時~22時 |
人口 |
---|
695,866人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
32,628人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
5,902件(平成29年)前年-965 |
少ない 多い |
江戸川区全体で見ると、治安が悪く見えるが、船堀付近は犯罪件数が少なく治安が良い。 |
犯罪発生率 |
---|
0.84% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め | 高め
江戸川区で唯一の映画館があるが、あまり知名度がある街じゃない。 |
駅の混雑度 |
---|
ラッシュ時はそこそこ混む。それ以外は割と空いている。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
一人暮らしも家族も同じくらい住んでいる。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない | 多い
駅周辺は32件ほどの飲食店がある。なぜかファーストフード店が多い。 |
参考:警視庁
参考:江戸川区役所
船堀ってどんな街?
北側も南側も、買い物に便利なスポットが揃っているので、どちら側に住んでも生活しやすそうです!「ここに住んだら生活しにくそう」って場所はなかったですね!
では、北側がら紹介していきます!
船堀駅北側
船堀駅の北口、なんだか随分とキレイな駅ですね。道もしっかり整備されてるし。歩きやすさは素晴らしいです。
バスロータリーは、若干アーケードになっているので小雨は防げそうです。夏は、ミストが出ているらしいですよ~。
駅前には、大きなゲームセンター「SEGA」があります!
カラオケも入っているし、近くに映画館もあるので遊び場にも困りませんね。
駅前の大通りや団地近くは、割と街路樹が多めでした。
道路沿いには団地やらマンションが多い印象でした。
駅の近くには、キャンドゥとダイエーがありました。
この近くには、少しだけ飲食店もありますよ。
北口の住宅街は、駅から少し離れたところにありました。
道路沿いには基本的に団地が建ってるので、住宅街らしい住宅街は割と奥まったところにあります。
船堀駅南側
南口の駅前もしっかりとキレイに整備されてました。鋼板も近くにありますよ~。
駅の目の前にはTOKI-MEKI STATIONっていうデパートがありました。ショッピングから食事ができるお店が入ってるみたいですよ。
真後ろにはどデカいタワーマンションが建ってました。
南口の大通りにも、北口と同じように街路樹が多いですね。
道路沿いにはマンションが多いです。
南口の住宅街は、割とマンションとかアパートが多いかなーって思いました。
一人暮らしだったら、南口のほうがお部屋を探しやすいかもです。
船堀で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
船堀がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「船堀周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!
希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!
深夜0時までリアルタイムでスタッフとやりとりできるので、時間を気にしなくていいのも嬉しいポイントです。
船堀の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い | 良い
船堀の治安は良いです!駅前にあった風俗店たちが、区の文化ホール建設で無くなったそうですよ~。
船堀の治安について、隣駅の東大島と一之江で治安を比較して紹介しますね。
暴行や傷害
船堀は、大きな事件もなく治安が良い街です!
2017年1月~12月の間に、船堀では暴行や傷害事件が約11件発生しています。隣駅の東大島は約2件、一之江は約4件でした。
船堀の治安は良いですが、犯罪件数を見ると隣の東大島と一之江のほうが、かなり良いですね。
ちなみに、近くの亀戸では約56件くらい暴行や傷害事件が発生しているみたいです…。
公然わいせつや不審者情報
2017年1月~12月の間で、船堀駅から1キロ圏内だけで公然わいせつの報告が1件、不審者情報が約10件ありました。ほとんど事件はないみたいですね。
隣の東大島は公然わいせつは1件、不審者情報が16件ありました。子どもと女性両方への声掛けが発生しています。
一之江は、公然わいせつは0件、不審者情報が17件ありました。治安は良いですが、女性への声掛けが多いみたいですね…。
東大島も一之江も、閑静な住宅街なので昼夜問わず人通りが少ない場所があるようです。なるべく大通りを歩くようにしたほうが良いですよ。
全体的に見ると、東大島が1番犯罪件数が少ないので、一人暮らしから子育て世代にもおすすめですよ!
船堀で最近起こった事件
2017/2/6・・・午後6時00分頃、江戸川区松江5丁目の路上で、公然わいせつ事件発生。
2017/4/19・・・午後5時50分頃、江戸川区船堀2丁目の小学校周辺で、被害者が男に自転車でつきまとわれた。
2017/4/26・・・午後10時50分頃、江戸川区二之江町の路上で、男子生徒が帰宅途中、男に声をかけられた。
2018/1/30・・・午後4時30分頃、江戸川区春江町5丁目の路上で、男子児童が帰宅途中、男に左腕をつかまれた。
治安が良いエリアを細かく知るならプロに聞こう
一人暮らしの女性とか、子どもがいるご家族とか、治安がめちゃ気になる!っていう人には、チャットでスタッフとやり取りできる不動産屋「イエプラ」がおすすめです。
女性スタッフが多いらしくて、女性ならではの目線で住みやすい場所を教えてくれるし、スマホで相談できるから現地調査に行く必要もないです。
船堀の賃貸
ワンルームは6万円台から探せます。1Kは、ワンルームとあまり変わらず6万円台でした。
ワンルームと1Kで家賃が同じくらいなら、1Kを選びますよね~!
家族向けの物件だと、3LDKで14万円台から借りられそうでした。
都心だともっと高いので、船堀は全体的に家賃が安いです。
家賃を安く抑えたい人に、めちゃくちゃおすすめです!
相場より安い物件はかなり見つけにくい
相場より安い物件は、ライバルが多くてすぐに埋まってしまいます。みんな安いお部屋を狙ってるから。
安いお部屋を見つけるのにおすすめしたいのは、チャット不動産屋の「イエプラ」です。
イエプラは最新情報が集まってる業者専用のサイトから物件を紹介してくれるので、自分で探すよりも良い物件に出会える可能性が高いんです!
わざわざ部屋を探すために不動産屋に行くのはめんどいぜ……っていう人にもおすすめですよ。
船堀に住んだ方の体験談
24歳の女性飲食業の方に、船堀のことをいろいろ聞いてみました!
- Q住んでいた期間を教えてください。
- A2年間住んでました。
- Q駅から家まではどれくらいの距離ですか?
- A10分弱です。
- Q部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
- Aワンルームで5万円ちょっとでした。
- Q通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
- A職場は新宿だったので、だいたい30分くらいでした。
- Q街の雰囲気はどうですか?
- Aキレイで落ち着いていたと思います。
- Q住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
- A家賃がかなり安い割に、周辺の環境は整っていたと思います。
- Q住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
- A新宿まで乗り換えなしで行けますけど、もう少し近かったらなーと思うことはありました。
- Q危ない目にあったことはありますか?
- A思い当たることはないですね。基本的に平和だと思います。
- Q友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
- A新宿に出かけているときは誘いやすいです。ただ、ちょっとだけ時間はかかります。
船堀のうわさ
・ジャイアンツファンが多いらしい
・屋上に飛行機が乗っかっているビルがある
・たびたびマスコミに取り上げられているラーメン屋がある
・船堀のことは良く知らないけど、金魚の街として覚えている人が多いらしい
船堀に引越しするべき?まとめると…
・都内ではかなり家賃が安い
・駅の近くにスーパーが多くて買い物しやすい
・治安が良くて安心して生活できる
・アクセス面はちょっとだけ不便かも
・船堀がある江戸川区の住みやすさはこちらです。
わざわざ店舗に行かなくても、チャット不動産屋の「イエプラ」ならアプリやLINEで条件を伝えるだけで部屋を探してもらえます!
不動産業者だけが見れる専用サイトから部屋を探してきてくれるので、スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれます。
引越し先が遠くて不動産屋に行けない人、スタッフと対面で話すのが苦手な人にもおすすめです。
![]() |
▼こんな人におすすめ ・忙しくて不動産屋に行く暇がない ・他サイトに載ってない物件を見たい ・気になる物件が空室か確認したい |
> 住みやすい街で部屋を探す |