表参道駅のおすすめ不動産屋4選!潜入調査で厳選しました【評判口コミ】
表参道駅周辺の賃貸不動産屋を、実際に行ってしっかり調査して、たくさんの不動産屋の中でもおすすめの不動産屋を4つまとめました!
お店の雰囲気やスタッフさんの対応、物件を紹介してくれるときなど、独自の10項目で評価しています。
不動産屋ごとのネット上の評判も紹介しているので、どこの不動産屋に行くべきかを決める参考にしてみてください!
また、この記事を見ている人には、以下の駅の記事もおすすめですよ~。

目次
表参道駅のおすすめ不動産屋一覧
▼小田島不動産株式会社 |
|
---|---|
![]() |
・接客スペースが個室 ・スタッフさんの身だしなみがキレイ ・条件が厳しくても、出来る限り探してくれる |
表参道駅徒歩5分 [地図を見る] |
▼株式会社三恵不動産2 |
|
---|---|
![]() |
・地域密着型の老舗店舗 ・ベテランスタッフが多い ・地域の情報に詳しい |
表参道駅徒歩7分 [地図を見る] |
▼株式会社グリーンシード |
|
---|---|
![]() |
・女性スタッフがいる ・全体的に高級感がある店内 ・物件のマイナスポイントも隠さない |
表参道駅徒歩1分 [地図を見る] |
▼株式会社エムケーシー・パートナーズ |
|
---|---|
![]() |
・物件のデメリットを教えてくれる ・インテリアの色が鮮やかでおしゃれな店内 ・スタッフさん明るく笑顔で対応してくれる |
表参道駅徒歩4分 [地図を見る] |
小田島不動産株式会社
表参道駅B1出口から徒歩5分です。同じようなビルがもう1つあるので間違えないようにしてください。
おすすめ理由
おすすめポイントは、個室で部屋探しができるところと、真心感じる接客をしてくれるところです。
接客スペースは個室になっているので、他のお客さんを気にすることなく部屋探しに集中できます!
また、お出迎えやお見送りが丁寧で「気をつけてお帰りください」と最後まで心のこもった接客をしてくれました。
小田島不動産株式会社の評価 |
|
---|---|
お店やスタッフの評価項目 |
|
お店が入りやすい雰囲気 | △ |
店内の雰囲気 | 〇 |
トイレが綺麗 | 〇 |
スタッフさんの態度(印象) | 〇 |
お茶出しのサービスがある | 〇 |
看板もなく、セキュリティがしっかりしてる建物なので気軽に入れる感じではなかったです。でも入ってしまえば笑顔で出迎えてくれました。ドリンクサービスはペットボトルのお水なので持ち帰りやすいのもポイント。スタッフの身だしなみがキレイで、言葉遣いも堅苦しい感じがなく、話しやすかったです。 | |
物件紹介時の評価項目 |
|
希望通りのお部屋を紹介してくれる | 〇 |
物件のマイナスポイントを教えてくれる | 〇 |
わがまま条件でも一生懸命探してくれる | 〇 |
専門知識や周辺環境に詳しい | 〇 |
強引に内見させようとしない | 〇 |
「オフィス街なので店は早めに閉まりますが、隣の渋谷に比べてごちゃごちゃしてなく、静かめな街で住みやすいですよ」と街の雰囲気を教えてくれました。条件が厳しかったですが、時間をかけて出来る限り探してくれました。とっても親身な対応でしたね! |
まとめるとこんな感じでした!
表参道に根ざした不動産屋で、真心こもった接客をしてくれるので、表参道で探しているならどんな人にもおすすめできる不動産屋です。
小田島不動産は7万円からでも部屋探ししてくれるので、予算は少ないけど、どうしても表参道に住みたい!という人は相談してみては?
ネット上の口コミ
ネット上の評判もどこに行くべきかを決める参考になるので、載せておきますね!
部屋探しだけでなく、入居後のアフターフォローも充実してます。いつも丁寧に対応してくれるので、今の物件に安心して住み続けられてます。(20代/女性)
契約特典として、新生活必需品8点セットがもらえてびっくりした。他の不動産屋よりお得に契約できて満足。(30代/女性)
店舗情報
住所 (アクセス) |
〒107-0062 東京都港区南青山5-11-14 H&M南青山 E401号室 [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | - |
![]() |
|
電話番号 | 0078-6008-51449(通話無料) |
株式会社三恵不動産2
表参道駅から徒歩7分くらい!エイベックスビルの近くです。
おすすめ理由
「株式会社三恵不動産2」のおすすめポイントは、地域密着型の老舗店舗というところと、1人1人丁寧に対応してくれるところです。
まず最初に言っておきますが「株式会社三恵不動産2」の「2」は誤字ではありません。「2」までが社名です。ちなみに「ツー」と読みます(笑)
株式会社三恵不動産2は、青山で50年以上営業している不動産屋なので周辺情報にはとても詳しいです。
これから上京するという設定で行ったんですが「上京して右も左も分からず暮らすことは、簡単ではない。もっと家賃が安い場所にしたほうがいい」と厳しいことも言われました。
と言っても怖い感じではなく、僕のためを思って傷つかないように優しい口調でフォローしてくれる感じ。
契約にならなそうだからといって適当に対応するわけじゃなく、しっかり対応してくれたのがよかったです。
株式会社三恵不動産2の評価 |
|
---|---|
お店やスタッフの評価項目 |
|
お店が入りやすい雰囲気 | 〇 |
店内の雰囲気 | 〇 |
トイレが綺麗 | 〇 |
スタッフさんの態度(印象) | 〇 |
お茶出しのサービスがある | 〇 |
店内は西洋風でディ◯ニー映画に出てきそうな感じ。木彫りの大きいテーブルと、猫の絵画やシャンデリアがありました。不動産屋特有の事務所感はないですね。対応してくれたのはベテランっぽい男性スタッフでした。穏やかな話し口調なのでなんだか親戚のおじちゃんと話してるような安心感があります。なんでも相談しやすい感じで良いです。 | |
物件紹介時の評価項目 |
|
希望通りのお部屋を紹介してくれる | △ |
物件のマイナスポイントを教えてくれる | △ |
わがまま条件でも一生懸命探してくれる | △ |
専門知識や周辺環境に詳しい | 〇 |
強引に内見させようとしない | 〇 |
希望条件を書くアンケート的なものはないので、ある程度どういう部屋がいいのかをまとめてから行くとスムーズだと思います。希望条件でわがまま言ったとき「取り扱い物件が少ないので難しい」と言われたので、物件数は期待できないかも。ただ、嘘をつかずきちんと言ってくれるのである意味信用できる不動産屋ともいえますね。 |
まとめるとこんな感じでした!
THE地域密着型不動産屋って感じなので、大手不動産屋は苦手!信頼できる地域密着型がいいという人には向いていると思います。
また、スタッフは話しやすい人なので、楽しく部屋探ししたい人にもいいかも。
ネット上の口コミ
毎回親身に対応してくれて助かっている。創業年数も長いので信頼できる不動産屋である。(40代/男性)
おじいちゃんみたいな人に対応してもらいました。身内のように親身に相談に乗ってくれて、良い部屋見つけられました。(30代/女性)
店舗情報
住所 (アクセス) |
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目8-9 [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日・年末年始 |
![]() |
|
電話番号 | 0078-6008-51416(通話無料) |
株式会社グリーンシード
表参道駅A5出口から徒歩1分です!1階が「コム・デ・ギャルソン」というブランドが入っているシャレオツビルです。
おすすめ理由
株式会社グリーンシードのおすすめポイントは、優しい女性スタッフがいるところです。
対応してくれた営業さんは女性でとても言葉遣いが丁寧な方でした。とても親身で、好感がもてる感じの人だったので、あれやこれや相談しやすかったです。
まだまだ男性が多い不動産業界なので、女性スタッフに対応してもらいたいって人にはおすすめの不動産屋です。女性1人でも安心して来店できると思いますよ!
株式会社グリーンシードの評価 |
|
---|---|
お店やスタッフの評価項目 |
|
お店が入りやすい雰囲気 | △ |
店内の雰囲気 | 〇 |
トイレが綺麗 | 〇 |
スタッフさんの態度(印象) | 〇 |
お茶出しのサービスがある | 〇 |
キレイなビルなんですが、ノボリや看板がないので最初は入りにくいかも。全体的に高級感がある店内なので、変ちくりんな格好では行けません(笑)書類も整理整頓されていて、居心地も良いです。担当してくれたのは女性のスタッフでした。とても丁寧な言葉遣いで、僕の話をしっかり聞いてくれるので話やすかったです。 | |
物件紹介時の評価項目 |
|
希望通りのお部屋を紹介してくれる | △ |
物件のマイナスポイントを教えてくれる | 〇 |
わがまま条件でも一生懸命探してくれる | △ |
専門知識や周辺環境に詳しい | 〇 |
強引に内見させようとしない | 〇 |
僕が出した条件が厳しかったせいか希望通りの物件は紹介されませんでした。「紹介できる物件が少なく、期待に沿えなくてすいません」と低姿勢な対応だったので、悪い気はしませんでしたが…。「女性でも住んでる人は多いので比較的安全」「少しガヤガヤしてるので住みにくいところもある」といった街並みの説明はしてくれましたよ。 |
まとめるとこんな感じでした!
優しいスタッフが対応してくれるので、過去に不動産屋で嫌な思いをしたことがある人にもおすすめできる不動産屋ですね。
同性のスタッフに対応してもらいたい!という人にも向いていると思いますよー!
ネット上の口コミ
ブラウス+スカートできちんとした身だしなみのスタッフで好印象。女性の営業さんなので、女性目線の提案をしてもらえた。(30代/女性)
不動産のことだけじゃなくて、美味しいお店とかおしゃれなショップを教えてくれました。表参道に住むのワクワクを共有できて、楽しい部屋探しでした。(20代/女性)
店舗情報
住所 (アクセス) |
〒107-0062 東京都港区南青山5-2-1 ALLIANCEビル5F [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
![]() |
|
電話番号 | 0078-6008-51362(通話無料) |
株式会社エムケーシー・パートナーズ
骨董通りにある不動産屋です。オフィスビルの中にある店舗なので、ちょっとわかりづらい。
おすすめ理由
「株式会社エムケーシー・パートナーズ」のおすすめポイントは、店内がおしゃれで居心地が良いところと、物件のデメリットをきちんと教えてくれたところです。
店内は、インテリアの色が鮮やかでシャレオツな感じ。花の飾りとか、ソファーとかこだわりが随所に感じられますねー。BGMは邦楽が流れてて、明るい感じでした。
物件のデメリットについても「日向きが悪い物件はこまめに換気をするようなので少し手間がかかっちゃいます」と教えてくれました。
株式会社エムケーシー・パートナーズの評価 |
|
---|---|
お店やスタッフの評価項目 |
|
お店が入りやすい雰囲気 | △ |
店内の雰囲気 | 〇 |
トイレが綺麗 | 〇 |
スタッフさんの態度(印象) | 〇 |
お茶出しのサービスがある | × |
僕が行ったときは男性の営業マンが2人いました。奥の方で事務作業をしてましたが、声をかけるとすぐに明るく迎えてくれたので気まずい感じもなかったです。担当してくれたスタッフは敬語できちんとした言葉遣いで、安心しておまかせできそうな感じでした。お茶はなかったので持参しましょう。 | |
物件紹介時の評価項目 |
|
希望通りのお部屋を紹介してくれる | △ |
物件のマイナスポイントを教えてくれる | 〇 |
わがまま条件でも一生懸命探してくれる | ◯ |
専門知識や周辺環境に詳しい | 〇 |
強引に内見させようとしない | 〇 |
僕が行った表参道の不動産屋の中では1番希望に近い物件を紹介してくれたんじゃないかと思います。時期的に物件が少なかったんですが「条件に沿う物件が新しく追加されたらメールで送ります」と言ってくれて、最後まで親身に対応してくれました。 |
まとめるとこんな感じでした!
部屋のデメリットもしっかり教えてくれるので、部屋探しにあまり慣れていない人にもおすすめできますね。
店内もオシャレで広々とした感じなので、一人暮らしの部屋探しでもファミリーでの部屋探しでも行きやすいと思いますよ!
ネット上の口コミ
強引な営業もなかったので、相談だけでも行きやすい不動産屋だと思います。(20代/女性)
玄関の入り口で見た会社の表示がわかりにくいので、もう少し目立つような表示にしてほしい。それ以外はとても良い提案をしてくれた。(30代/男性)
店舗情報
住所 (アクセス) |
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-6 テラアシオス表参道4階 [地図を見る] |
---|---|
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
![]() |
|
電話番号 | 0078-6008-51356(通話無料) |
良い不動産屋の共通の特徴
色んな不動産屋に行ってみて気付いたんですが、良い不動産屋には共通して、下でまとめたような特徴があるんです。
①お客さんの立場になって話してくれる
②対応が早くて無駄に待たされない
③お客さんの本当の希望を聞き出せる
特に③は重要だと思いますね。例えば「2階以上の部屋に住みたい」とお客さんが言ったとして、ただ単純に2階以上のお部屋だけ紹介するようなお店はあまり良くないです。
良いお店なら「なんで2階以上が良いか」をちゃんと聞いてくれて、お客さんが「防犯が心配」と答えたら2階以上だけでなく、オートロックや防犯カメラ付きのお部屋を紹介してくれます。
僕としては紹介した不動産屋に行ってもらえたら嬉しいんですが、ご自分で不動産屋を探すなら、この3ポイントは意識して探すと良いと思います。
避けるべき不動産屋の共通の特徴
避けるべき不動産屋に共通する特徴をまとめました。当てはまる不動産屋は、あまりおすすめできないので注意が必要です。
※僕がおすすめしている不動産屋には、当てはまっていないので安心してくださいね!
①とりあえず強引に内見を勧める
②店内が整理整頓されていない
③引っ越し時期が先だと対応が雑になる
強引に内見や勧めるようなお店は、お客様よりも自分が契約をとることを優先して考えるスタッフの可能性が高いです。
お客様の個人情報や、物件情報を取り扱うのに店内が整理整頓されていないのは不安になります。
引っ越し時期が先だと、物件をまったく紹介してくれなかったり、対応が雑になったりする不動産屋がいますが、そういったお店も避けたほうが良いです。
本当に良いお店なら、参考までに物件を見せてくれたり、物件探しの時期についてアドバイスをくれたりするはずです。
ちなみに表参道の住みやすさってどんな感じ?
表参道や原宿駅の周りにはオシャレなお店が多く、特に表参道周辺はハイソでオシャレでリッチなお店がたくさんあります。
最近はパンケーキ屋さんも多くなり、パンケーキ激戦区としても知られています。
家賃はもちろんかなり高く、1DKで14万円くらいが相場のようです。
さらに物件自体も少ないので、探すのは大変かもしれません。
不動産屋を調べるついでに街の住みやすさも調べたので、良かったら見てみてください~。