同棲したいけどお金がない!貯金なしでも大丈夫?
同棲したいけどお金がない!貯金なしでも大丈夫?と不安に思っていませんか?
ここでは実際に貯金なしで同棲始めた人の体験談や、実際に必要な費用、生活費、貯金の方法などまるっと解説します!
大好きな人と同棲したい!という人は是非参考にしてください。
目次
貯金なしでも同棲はできる?
答え:できるけど、相当しんどい!
お金がないと同棲始まるまでも、始まってからも苦労します。「愛さえあれば!一緒にいられればなんでもいい!」と思う人もいるかもしれませんが、愛ではお腹はいっぱいになりません(笑)
というわけで貯金なしで同棲を始めた場合、どうなるのかをまとめてみました。
そもそも部屋が借りられない
部屋を借りるにはまとまったお金が必要です。貯金なしの状態で部屋探ししても部屋が借りられない可能性が高いです。
賃貸の初期費用は、だいたい家賃の5ヶ月分くらいをみておくとよいと言われています。
家賃10万円の2DKに住んだ場合、50万円前後はかかってしまいます。いきなり50万円ポンと用意できる人は少ないですよね。
親に借りるか、ローンを組む(借金する)しかありません……。この時点で貯金なしでの同棲はけっこう無謀な感じがします。
同棲の初期費用については、こちらの記事でまとめているのでよかったらこちらもぜひぜひ。
家具・家電が揃えられない
どうにかこうにか部屋を借りられたとしても、家具や家電を揃えなければ生活できません。
お互い持っているものを持っていくという手もありますが、使い勝手や手間を考えるとある程度は新品を買いたいところです。
引越し後も節約生活を強いられる
同棲は始めてからが本番です。毎月家賃を払いながら、食費など生活費をやりくりしなければなりません。
借金返済に追われて毎月生活するのがやっと!みたいな生活は、せっかく一緒に住んでも楽しさ半減です。
万が一の入院や、家電が壊れて買い替えないといけない!というときもまた借金しなければならなくなります。
貯金なしで同棲を始めた人と諦めた人の体験談
ぼくの友達で貯金なしで同棲を始めた人・諦めた人がいるので、その時の様子を聞いてみました!
体験談を参考に、同棲を始めるか諦めるかを決める参考にしてください。
本当に今すぐ同棲しないといけないのか考えてみよう
現実問題、貯金なしでの同棲は生きていけないと思います。
本当に今すぐ同棲しないといけないのでしょうか?2人でお金を貯めてからでも遅くはありませんか?
そもそも貯金が0って「計画性がない人なのかな…」とか「トラブルがあったときに対応できないかも」って不安になります。
ぼく的にはきちんと初期費用を貯めて、無理なく生活できるようになってから同棲するのがおすすめです。
もし「どうしても今すぐ同棲したい!」という場合は、費用を抑えて引越しできるように不動産屋に相談してみましょう。
敷金・礼金が0円の物件や、審査に通りやすい物件を紹介してくれます。
不動産屋に相談しづらい場合は?
「お金がないことを不動産屋に話すのが恥ずかしい」「仕事が忙しくて不動産屋に行く時間がない」という人は、チャット不動産屋「イエプラ」を使うのがおすすめです。
対面ではなくチャットやLINEで相談できるので、聞きづらいことや要望も伝えやすいですよ!
深夜0時まで相談に乗ってくれるので、通勤時間や仕事の休憩時間にサクッと相談できます!
おすすめの貯金方法
まずは同棲を始めるための費用を貯金することから始めましょう。同棲を始めるために必要な費用はこんな感じです。
引越し業者代・・・約7万円~10万円
家具の購入費用・・・約40~50万円
家電の購入費用・・・約20万円~30万円
借りる部屋の家賃や、引越しの移動距離、家具家電の値段にもよりますが最低でも120万円くらいはあったほうがいいですね。
100万円を超えるとびっくりするかもしれませんが、2人で貯めると思えばわりと現実的な感じがします。楽しい同棲生活のために頑張っていきましょう!
まずは2人で相談して、貯金する期間・毎月貯金する金額・方法を決めます。
期間を決めずにいるとダラダラしてしまって同棲の話すら流れてしまいます。いつまでにいくら貯めるのかスケジュールをしっかり組みましょう。
手元に現金があると使ってしまいがちなので、専用の口座を作って毎月決まった金額を振り込んでいくのがおすすめです。
そうすればお互いに監視しあえるので、こっそり使われてしまう!なんてこともありません。
同棲の生活費目安
同棲カップルの平均的な生活費目安っていわれても、生活スタイルによって全然違うのでピンとこないんですよね…。
ってことで、総務省の統計局の家計調査を参考に、同棲カップルの生活費をまとめてみました!
月の生活費平均は約22~33万円です。(資料が見難かったので、マジでざっくりとした金額です)
項目 | 平均金額 |
---|---|
家賃 | 約10~15万円 |
食費 | 約3~5万円 |
水道光熱費 | 約2~2.5万円 |
交際費/娯楽費 | 約3~6万円 |
ネット/スマホ代 | 約2万円 |
その他(衣類/日用品) | 約2~3万円 |
合計 | 約22~33万円 |
だいたい、2人の収入の合計の30%が家賃、15%が食費で、残りをほかの生活費に割り振るのが理想的です。
ただ、これだと貯金ができないので家賃や水道光熱費を節約しないといけません。
同棲の生活費についてはこちらの記事でまとめているので、よかったらぜひぜひ。
参考:同棲の生活費って平均いくら?実際はどれくらいかかる?職業別で紹介!
部屋を探すのにわざわざ不動産屋に行かなくて良いんです
不動産屋に行かなくても、チャットで部屋探しができる「イエプラ」はめちゃくちゃ便利でした!
SUUMOとかHOME’Sには載ってないようなレアな物件を紹介してくれるし、業者専用のめっちゃ信用できるサイトから物件を紹介してくれます!
外に出るのが面倒な人とか、忙しくて引っ越し先の不動産屋に行く時間が無い人におすすめです。