引越しまとめロゴ 引越しまとめロゴ

引越しの悩みを解消!引っ越す地域の住みやすさ情報も満載です

5畳の広さとは?実際の部屋の写真や置ける家具を徹底解説!

PR

5畳の広さは?のアイキャッチ
5畳の広さってどれくらい?と疑問に思っている人のために、5畳の広さがわかる写真や、他の畳数との広さを比較しながら解説します。

5畳の広さが必要な人の特徴や、一人暮らしに人気の6畳の家賃相場との比較なども合わせて紹介します。

どの広さの部屋に住むべきか迷っている人は参考にしてください。

5畳の広さとは?

5畳は一人暮らしの居室としてはやや狭く、荷物が少ない人向けの間取りです。

5畳は他に、1LDK以上の間取りの寝室や子ども部屋に多く採用されています。

子ども部屋としては十分な広さですが、夫婦の寝室や一人暮らしで住むにはやや狭く感じます。

「5畳」は畳5枚分の広さを指しますが、実際の広さは地域によって変わります。地域によって畳1枚の大きさが違うからです。以下で、地域ごとの5畳の広さをまとめてみました。

ただし、5畳は奇数のため畳の組み合わせが難しいです。明確な数字の広さが出せないので、あくまで目安として参考にしてください。

5畳の面積 1畳の広さ 使われる地域
中京間 8.26㎡ 182cm×91cm 東京・愛知
など
江戸間 7.74㎡ 176cm×88cm 東日本
本間(京間) 9.12㎡ 191cm×95cm 関西・中国などの西日本
団地間 7.24㎡ 170cm×85cm 全国の公団住宅・アパート

専有面積の広さは全国で同じ

5畳の平均専有面積は正方形の部屋の場合、約2.85m✕2.85mです。

専有面積は不動産公正取引協議会で「1畳は1.62㎡以上」と全国統一で決められています。

畳数から専有面積を計算する時は「畳数×1.62㎡=部屋の専有面積」、専有面積から畳数を計算したい人は「専有面積÷1.62㎡=畳数」で計算してみてください。

実際の5畳広さ例

5畳の広さの部屋を紹介します。家具なし5畳と家具あり5畳でそれぞれ紹介するので、参考にしてください。

家具なしの5畳

5畳の広さ例
5畳の広さ例

居室部分が5畳の部屋です。家具を置いていないので広く見えますが、実際に見てみると思ったよりも狭く感じる人が多いです。

家具ありの5.5畳

5.5畳の広さ例

出典:https://roomclip.jp/photo/4ewt

居室部分が5.5畳の部屋です。シングルベッド、テレビボード、ミニテーブルは置けます。ただし、その他に本棚などを置くにはスペースに余裕がありません。

5畳の部屋で一人暮らしする場合

5畳の部屋で一人暮らしする場合、どんな家具が置けるのかをシミュレーションしてみました。

5畳のお部屋で一人暮らし

5畳の部屋には、シングルベッド、テレビボード、テーブルは置けます。

ソファは1人掛けならなんとか置けますが、狭いので生活動線が確保しにくいです。通り抜け出来なくなることもあるので、コンパクトな座椅子やクッションで代用しましょう。

収納はカラーボックスが1~2つか、小さめの本棚くらいは置けます。

ただし、狭い部屋に背の高い本棚を置くと圧迫感が出てしまいます。収納付きのベッドや収納付きテレビボードを活用して、家具をなるべく増やさないようにするのがおすすめです。

住みやすい街でお部屋を探す


5畳の部屋を寝室として使う場合

5畳の部屋を寝室として使う場合をシミュレーションしてみました。

シングルベッド、ダブルベッド、シングルベッド2台のサイズ感をそれぞれ紹介するので、レイアウトの参考にしてください。

シングルベッド

5畳のお部屋にシングルベッド
5畳の部屋には、シングルベッド1台を余裕で置けます。

部屋の半分くらい空きがあるので、テレビボードやテーブルも設置可能です。寝室としてだけでなく、テレビを見ながらくつろぐスペースとして使えます。

ダブルベッド

5畳のお部屋にダブルベッド
5畳の部屋にはダブルベッドが置けます。ただし、スペースに余裕があまりありません。

ダブルベッドの他には、サイドテーブルや小さめの棚くらいしか置けないので、人によっては狭く感じるでしょう。

シングルベッド2台

5畳のお部屋にシングルベッド2つ
5畳の部屋はシングルベッド2台が置けます。レイアウトを工夫すればサイドテーブルも置けますし、人が通る幅もしっかり確保できます。

ただし、部屋に柱があったり、特殊な形をしている場合は2台置くのが難しいケースもあります。

5畳の狭い部屋を広く見せるコツ

5畳の狭い部屋を広く見せるコツを5つ紹介します。5畳の部屋に住む際は是非取り入れてみてください。

・背の低い家具でまとめる
・収納付き家具を活用する
・折りたたみ家具にする
・インテリアは白やアイボリーで色を統一する
・背の高い家具は入口側に配置する

背の低い家具でまとめる

5畳の部屋なら、背の低い家具でまとめるのがおすすめです。視線の抜けができて、狭い部屋でも広々と見えます。

視線の抜けを作るなら、ガラスやアクリルなど透明の素材が使われている物も良いです。向こう側が見えるので、部屋の圧迫感が減り広く見せる効果があります。

収納付き家具を活用する

収納付きベッドや、収納付きテレビボードなど1台2役の家具を活用しましょう。

収納付き家具はスペースを節約しながらも、しっかり収納できるので荷物が多い人でも安心です。

折りたたみ家具にする

テーブルや椅子など、折りたためる家具で揃えるのもありです。折りたたみ家具は使わない時はコンパクトになるので、部屋を広く使えます。

特に、ベッドは部屋の半分くらいのスペースを取ってしまうので、折りたたみベッドがおすすめです。キャスター付きや、そのまま布団が干せるタイプ便利なタイプもあります。

インテリアは白やアイボリーで色を統一する

白やアイボリー系の色でまとめると、部屋が明るくなり広く見えます。

ただし、淡い色だけでまとめるとぼやけてしまうので、クッションなどの小物でアクセント色を入れましょう。部屋を広く見せつつ、オシャレ度もアップします。

背の高い家具は入口側に配置する

本棚など背の高い家具は、入口側に配置しましょう。入口側に背の高い家具を配置して、奥に背の低い家具を置くと、部屋に奥行きが生まれて広く見えます。

5畳の部屋と6畳の部屋の家賃相場

居室部分が5畳と6畳の部屋でどれくらい家賃に差があるのか不動産屋専用情報サイト「ATBB」で調べたところ、5畳の方が1万円ほど安くなりました。

以下の表は、東京23区内で駅徒歩10分以内、バストイレ別、2階以上の1Kを家賃の安い順30件の平均家賃をまとめたものです。

5畳の1K 約40,800円
6畳の1K 約50,900円

居室が狭いので家賃は抑えられます。ただし、広い部屋に比べると不便なことも多いです。毎月の家賃と生活しやすさのバランスをよく考えて決めましょう。

どう部屋を探したらいいのかわからない人は、当サイト運営のネット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。

LINEなどで希望条件を言うだけで、プロのスタッフが部屋を提案できます。

夜23時まで対応しているので、忙しくて不動産屋に行く暇がないという人にもおすすめです。

イエプラでお部屋を探す


5畳の部屋で一人暮らししても後悔しない人の特徴

5畳の部屋で一人暮らししても後悔しない人の特徴を紹介します。

当てはまる人であれば、5畳の部屋でも快適に暮らせるはずです。当てはまらない人は、5畳より広い間取りで探すのがおすすめです。

・持ち物が少ない
・家は帰って寝るだけ
・家賃の安さを重視している
・短期間の居住を予定している

5畳の部屋は非常に狭いので、持ち物が少ない人や家には帰って寝るだけの生活という人に向いています。

家賃を抑えられるので、生活費を抑えたい人にもおすすめです。

内見時は家具を置いていないので広く見えますが、実際はかなり狭いです。長期間住み続けたい人は、自分が快適に暮らせるかどうかしっかり見極めましょう。

わざわざ店舗に行って部屋を探そうとしていませんか?

わざわざ店舗に行かなくても、ネット不動産屋の「イエプラ」ならLINEで希望を伝えて部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。家賃の約1ヶ月分の初期費用を節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具や家電を揃えられます。引越しの予算を抑えたい人は、ぜひ利用してみてください!

イエプラのロゴイエプラ ▼イエプラの特徴
・仲介手数料が基本0円
・上場企業運営で安心
・来店不要で部屋を探せる
> イエプラはこちら(無料)
keyboard_arrow_up
PAGE TOP