引越すなら10月がおすすめ!年内に引越したい人も必見!
残暑も終わって過ごしやすくなる10月ですが、実は引越しにおすすめな時期でもあるんです!
なぜ10月の引越しがおすすめなのか、注意するべきポイントと併せて紹介していきますよ~!
なぜ引越しは10月がおすすめなのか
「繁忙期じゃなければいつ引っ越しても変わらない」と思われがちですが、実はそんなこともないんです!
10月の引越しがおすすめな理由を紹介していきますよ~!
・単身者向け~カップル向けの物件が多い
・繁忙期に比べて不動産屋さんが空いてる
空き物件がまだ残ってる時期
9月~10月に人事異動を行う企業が多いので、転勤シーズンでもある10月は「第2の繁忙期」と言われるほど空き物件が増えるんです!
実際には9月中に引越したい人が多いけど、間に合わなかった人が滑り込みで10月上旬に引越すってことも結構あるので、空き物件はまだまだ残ってる時期ですよ!
単身者向け~カップル向けの物件が多い
人事異動で単身赴任する人が多いから、単身向けの部屋を探してる人にはチャンスです!
また、10月は1年で最も結婚式が挙げられる時期なので、新婚さんが新居に越したあとのカップル向けの空き物件も多いんです!
ちなみになぜ10月に結婚式を挙げる新婚さんが多いのかと言うと、秋は気候が安定しているからって理由らしいです(`・ω・´)ゞ
繁忙期に比べて不動産屋さんが空いてる
9月~10月が第2の繁忙期とは言っても、1~3月の繁忙期に比べれば引越す人は少ないほうなので不動産屋さんも空いてます!
不動産屋さんが空いてる時期に部屋を探したほうが理想に近い部屋を見つけやすいし、10月を逃すと年末に向けて混んでくるので急いだほうが良いですね。
10月に引越すときに注意するべきポイント
良いこと尽くしに見える10月の引越しにも、注意するべきポイントがいくつかあります!
・引越し業者の値段が高い
ライバルが増える時期でもある
人事異動で単身赴任する人や新居を探してる新婚さんなど、引越す人が多いので部屋探しのライバルが増える時期でもあります。
繁忙期に比べて部屋を探しやすくても、あんまりゆっくりしてると理想の部屋はすぐに埋まってしまうので油断は禁物です!
引越し業者の値段が高い
引越す人が多いってことは、引越し業者の料金が下がらない時期でもあるんです!
利用者が少ない時期なら値下げ交渉できることもあるけど、第2の繁忙期と言われる10月に値下げしてもらうのは難しそうです…。
ただ、10月上旬から下旬に向けて引越し料金は下がっていく傾向があるので、引越し代を抑えたい人は10月下旬に引越したほうが良いですね!
部屋を探すのにわざわざ不動産屋に行かなくて良いんです
不動産屋に行かなくても、チャットで部屋探しができる「イエプラ」はめちゃくちゃ便利でした!
SUUMOとかHOME’Sには載ってないようなレアな物件を紹介してくれるし、業者専用のめっちゃ信用できるサイトから物件を紹介してくれます!
外に出るのが面倒な人とか、忙しくて引っ越し先の不動産屋に行く時間が無い人におすすめです。